キリンカップ 日本VSUAE
おはようございます。
実は昨日、J2の記事を更新してから体調が悪くてすぐに寝てしまったので、キリンカップは見られなかったです。
浦和の選手がいませんが、メンバーだけ見ると浦和の選手がいなくてもいけるんじゃないか?と思うほどです(笑)
そんな中、川崎フロンターレからは中村憲剛、寺田周平、川島英嗣が出場していましたね。
川島はサブでしたが、寺田の守備はこれからです。全然伸びしろがありますから。
そして、中村憲剛。相変わらず動きはいいですね。
私がこういった代表戦で注目するのはまず、【玉田圭司】。
この時ばかりは、私にとってグランパスの玉田ではなく、日本代表の玉田です。
最近は代表の試合(攻撃)自体が決定力不足とか言われていますが、必ずや玉田が決めてくれると信じています。
そして、もう一人はこの人、【内田篤人】。
彼は北京世代でまだ若いかもしれないですがA代表戦でも普通に通用する選手です。彼もまたアントラーズの内田ではなく代表の内田です。
それでは、当ブログ代表戦恒例の「あれ」をいってみたいと思います。
頑張れ
玉田圭司
頑張れ
内田篤人
実は昨日、J2の記事を更新してから体調が悪くてすぐに寝てしまったので、キリンカップは見られなかったです。
浦和の選手がいませんが、メンバーだけ見ると浦和の選手がいなくてもいけるんじゃないか?と思うほどです(笑)
そんな中、川崎フロンターレからは中村憲剛、寺田周平、川島英嗣が出場していましたね。
川島はサブでしたが、寺田の守備はこれからです。全然伸びしろがありますから。
そして、中村憲剛。相変わらず動きはいいですね。
私がこういった代表戦で注目するのはまず、【玉田圭司】。
この時ばかりは、私にとってグランパスの玉田ではなく、日本代表の玉田です。
最近は代表の試合(攻撃)自体が決定力不足とか言われていますが、必ずや玉田が決めてくれると信じています。
そして、もう一人はこの人、【内田篤人】。
彼は北京世代でまだ若いかもしれないですがA代表戦でも普通に通用する選手です。彼もまたアントラーズの内田ではなく代表の内田です。
それでは、当ブログ代表戦恒例の「あれ」をいってみたいと思います。
頑張れ


頑張れ


J1昇格争い
おはようございます。
この時期になると気になるのが、昇格するチームと降格するチーム。降格するチームはともかく、私が昇格してほしいチームは次の2チームです↓↓↓
【モンテディオ山形】
【ベガルタ仙台】
です。この両チームを応援する理由は単純ですが【東北地方にJ1チームを】ということです。
今度は天皇杯3回戦を挟んで19日に40節が行われます。
来年、私が東北新幹線や山形新幹線に乗ってJ1の試合を見に行くという夢を実現してくれるのはどちらか?特に山形には自動昇格目指して頑張って欲しいと思います。
この時期になると気になるのが、昇格するチームと降格するチーム。降格するチームはともかく、私が昇格してほしいチームは次の2チームです↓↓↓
【モンテディオ山形】
【ベガルタ仙台】
です。この両チームを応援する理由は単純ですが【東北地方にJ1チームを】ということです。
今度は天皇杯3回戦を挟んで19日に40節が行われます。
来年、私が東北新幹線や山形新幹線に乗ってJ1の試合を見に行くという夢を実現してくれるのはどちらか?特に山形には自動昇格目指して頑張って欲しいと思います。
REDS 10.9
おはようございます。
昨日のACLは、皆さんいろいろな思いでご覧になったと思いますがチーム内の雰囲気としては【アウェイゴール】のなせる技なのか意外にさっぱりしているというか、気持ち切り替えモードに入っているという感じですか。
確かに次の試合は浦和が勝つともちろん、引き分けでも0-0なら決勝進出です(1-1だと延長戦)。そして埼スタ。あの赤一色のスタジアムだったら、アルカディシア戦で相手GKが耳をふさいだほどの応援があれば、勝つと思います。しかし、そんな油断が一番怖い。しかも次はけが人の闘莉王や出場停止の都築、相馬、細貝を欠く状況。達也も復帰したばかり。啓太も本調子ではない。
予想スタメンは次のとおりか?
GK 山岸
DF 阿部、坪井、堀之内
MF 山田、平川、梅崎、啓太、ポンテ
FW 高原、エジミウソン
(SUB)
加藤、永井、堤、エスクデロ、岡野、闘莉王
あの監督のことだからまた永井を途中交代で出して、ついでに闘莉王も出して、みたいな試合展開か。
いずれにせよ、引き分けでもいいなんて気持ちで戦っていたら相手(G大阪)に隙を突かれます。
【2-0】で終わらせる位の気持ちで戦いましょう。
しかしG大阪は審判を味方につけるのがうまいと言うか…。この前の鹿島の佐々木が中澤に倒された時もレッドだと思ったのにイエローだったし。
では最後に…
WE ARE REDS!
昨日のACLは、皆さんいろいろな思いでご覧になったと思いますがチーム内の雰囲気としては【アウェイゴール】のなせる技なのか意外にさっぱりしているというか、気持ち切り替えモードに入っているという感じですか。
確かに次の試合は浦和が勝つともちろん、引き分けでも0-0なら決勝進出です(1-1だと延長戦)。そして埼スタ。あの赤一色のスタジアムだったら、アルカディシア戦で相手GKが耳をふさいだほどの応援があれば、勝つと思います。しかし、そんな油断が一番怖い。しかも次はけが人の闘莉王や出場停止の都築、相馬、細貝を欠く状況。達也も復帰したばかり。啓太も本調子ではない。
予想スタメンは次のとおりか?
GK 山岸
DF 阿部、坪井、堀之内
MF 山田、平川、梅崎、啓太、ポンテ
FW 高原、エジミウソン
(SUB)
加藤、永井、堤、エスクデロ、岡野、闘莉王
あの監督のことだからまた永井を途中交代で出して、ついでに闘莉王も出して、みたいな試合展開か。
いずれにせよ、引き分けでもいいなんて気持ちで戦っていたら相手(G大阪)に隙を突かれます。
【2-0】で終わらせる位の気持ちで戦いましょう。
しかしG大阪は審判を味方につけるのがうまいと言うか…。この前の鹿島の佐々木が中澤に倒された時もレッドだと思ったのにイエローだったし。
では最後に…
WE ARE REDS!
ACL準決勝第1戦 G大阪VS浦和 試合終了
おはようございます。
G大阪VS浦和
1-1
得点
細貝萌(浦和)
遠藤保仁(G大阪)
万博記念競技場、そして浦和PARCO前PV観戦の皆様、お疲れ様でした!
G大阪相手なので、この結果は妥当?というべきか?
いや、勝ちたかった。
しかし、ここで細貝シュートを決めるとはびっくり(笑)
しかし、試合終了前のあの交代のオンパレードは何なんでしょう?
85分 坪井→闘莉王
89分 ポンテ→梅崎
89分 高原→達也
けが人2人も登場。ロスタイムで何とかもう一点取るつもりだったのだろうか?
ともあれ、アウェイゴール決めたことだし、次の埼スタで絶対に勝ってやる!アルカディシア戦の再現目指して応援していきましょう!
と決意したところで今日はお開きにしたいと思います。
詳しい試合回顧などはまた明日で。
それではおやすみなさいませ
G大阪VS浦和
1-1
得点
細貝萌(浦和)
遠藤保仁(G大阪)
万博記念競技場、そして浦和PARCO前PV観戦の皆様、お疲れ様でした!
G大阪相手なので、この結果は妥当?というべきか?
いや、勝ちたかった。
しかし、ここで細貝シュートを決めるとはびっくり(笑)
しかし、試合終了前のあの交代のオンパレードは何なんでしょう?
85分 坪井→闘莉王
89分 ポンテ→梅崎
89分 高原→達也
けが人2人も登場。ロスタイムで何とかもう一点取るつもりだったのだろうか?
ともあれ、アウェイゴール決めたことだし、次の埼スタで絶対に勝ってやる!アルカディシア戦の再現目指して応援していきましょう!
と決意したところで今日はお開きにしたいと思います。
詳しい試合回顧などはまた明日で。
それではおやすみなさいませ

ALC準決勝第1戦 G大阪VS浦和 スタメン
おはようございます。
本日のスタメンです。
GK 都築龍太
DF 坪井慶介、堀之内聖、阿部勇樹
MF 細貝萌、山田暢久、ポンテ、平川忠亮、相馬崇人
FW 高原直泰、エジミウソン
予想通りです。
今日、永井が大原で練習していましたが、いるべき場所が違うのでは?なんか可哀想になってきた。
ともあれ、今日はこのメンバーで頑張ってくれ!勝ちにこだわって頑張ってくれ!けが人を出場させないようにしてくれ!(~くれ!=福田コーチ風に(´∀`))
本日のスタメンです。
GK 都築龍太
DF 坪井慶介、堀之内聖、阿部勇樹
MF 細貝萌、山田暢久、ポンテ、平川忠亮、相馬崇人
FW 高原直泰、エジミウソン
予想通りです。
今日、永井が大原で練習していましたが、いるべき場所が違うのでは?なんか可哀想になってきた。
ともあれ、今日はこのメンバーで頑張ってくれ!勝ちにこだわって頑張ってくれ!けが人を出場させないようにしてくれ!(~くれ!=福田コーチ風に(´∀`))
REDS 10.7
おはようございます。
本当は今日、レッズ関係の記事を更新せずに他の話題にしようと思っていたのですが、まさかのニュースが飛び込んで来てしまいましたので、ちょっとだけ。
【永井雄一郎選手、ALC準決勝G大阪戦帯同せず】
「アホか?この監督」
それ以上の言葉は見つかりません。
フロント(藤口代表)もびっくりとか。もっとびっくりはけが人の達也を早めに帯同させたこと。そういえば、この前も高原がチーム事情に関して何か言うとったな。
全然ちゃうやろ。けが人出すのは。
これで結果が出えへんかったらサポーター(特に永井のファン)、めちゃめちゃ切れるやろな。
とにかく明日はG大阪に勝つため頑張りや、としか言えへん。
本当は今日、レッズ関係の記事を更新せずに他の話題にしようと思っていたのですが、まさかのニュースが飛び込んで来てしまいましたので、ちょっとだけ。
【永井雄一郎選手、ALC準決勝G大阪戦帯同せず】
「アホか?この監督」
それ以上の言葉は見つかりません。
フロント(藤口代表)もびっくりとか。もっとびっくりはけが人の達也を早めに帯同させたこと。そういえば、この前も高原がチーム事情に関して何か言うとったな。
全然ちゃうやろ。けが人出すのは。
これで結果が出えへんかったらサポーター(特に永井のファン)、めちゃめちゃ切れるやろな。
とにかく明日はG大阪に勝つため頑張りや、としか言えへん。
J1第28節を振り返って
おはようございます。
ここでは、浦和レッズ以外のお話しをします。
■一番印象に残った選手は、なんと言っても柏レイソルの【村上佑介選手】です。彼は柏に入るまでは無名の存在でした。本人はたまたま藏川の代わりに出ただけ、と言っていますが今後柏の中心的存在になることは間違いないでしょう。私は村上佑介をとても気に入りました。いつかは浦和にも来て欲しいけど、今はとにかく柏レイソルのために、自分のために頑張れ!
■磐田、降格圏脱出!磐田はこんな位置にいるチームではないはずです。これからがオフト監督の腕の見せどころです。
■ピクシー、ついにぶち切れたらしいですね。東京Vの土屋がゴールを決めるとペットボトルの水をぶちまけたとか。
まぁ、落ち着いて下さい。もしピクシーが浦和の監督だったら、毎試合水をぶちまけちゃうかも(笑)
■レナチーニョのコール、ポニョバージョン聞きたかった(笑)♪レーナレーナレナレナチーニョ
大丈夫です。浦和も隠しネタがあるはずです。♪エージエージエジエジミウソン、てねww
■現在大宮の順位、17位。そのまま上に上がって来なくていいです。
11月8日、ナクスタでの大宮VS川崎戦で、降格の引導を渡しましょう。
とにかくいろいろありましたが今週はALCで盛り上がりましょう!
それではまた明日。
ここでは、浦和レッズ以外のお話しをします。
■一番印象に残った選手は、なんと言っても柏レイソルの【村上佑介選手】です。彼は柏に入るまでは無名の存在でした。本人はたまたま藏川の代わりに出ただけ、と言っていますが今後柏の中心的存在になることは間違いないでしょう。私は村上佑介をとても気に入りました。いつかは浦和にも来て欲しいけど、今はとにかく柏レイソルのために、自分のために頑張れ!
■磐田、降格圏脱出!磐田はこんな位置にいるチームではないはずです。これからがオフト監督の腕の見せどころです。
■ピクシー、ついにぶち切れたらしいですね。東京Vの土屋がゴールを決めるとペットボトルの水をぶちまけたとか。
まぁ、落ち着いて下さい。もしピクシーが浦和の監督だったら、毎試合水をぶちまけちゃうかも(笑)
■レナチーニョのコール、ポニョバージョン聞きたかった(笑)♪レーナレーナレナレナチーニョ
大丈夫です。浦和も隠しネタがあるはずです。♪エージエージエジエジミウソン、てねww
■現在大宮の順位、17位。そのまま上に上がって来なくていいです。
11月8日、ナクスタでの大宮VS川崎戦で、降格の引導を渡しましょう。
とにかくいろいろありましたが今週はALCで盛り上がりましょう!
それではまた明日。
REDS 10.6
おはようございます。
私は浦和レッズの戦い方に関して【爆発的】に物申したいことがありますが、ACL準決勝G大阪戦が終わるまでは、今日で言いたいことは締めておこうと思います。
■監督のコメントを見ると、まるで他人事のような発言ですね。やはりあの人はコーチ向きであって監督向きではないですね。まず、フクアリまで駆けつけてくれたサポーターに対するお詫びの一言もない。
■梅崎を出したのはとても評価しますが、これを継続していって欲しいです。そうしないと、彼自身、体が実戦になれてこない。
■余談ですが、先ほど梅崎のブログを見ましたが、加藤順大夫妻と食事に行かれたそうで。しかし奥さん、すごい美人じゃないですか(笑)
■もう何度も言っていますが、闘莉王、阿部、啓太は休ませましょう。
この先どうなっても知りませんよ。
■選手も、ボールをただ単に前線に放り込むようなパスは止めましょう。川崎の中村憲剛みたいにきちんと計算してパスを送っているならまだしもただ前に蹴っているだけのレベルの低いパス。
ちなみに、レッズレディースの安藤選手は、パスを出したらどんどん追い越せ、と教えられてきたそうです。いわゆる【パス&ゴー】。
今のトップチームのパスは、パスを出したらそれで終わり、が多いです。
■永井はFWであってMF、ましてやDFではありません。選手の特性を生かした采配をして下さい。
今後、残り6試合【全勝】のつもりで戦って下さい。勝ち点1、ましてや0なんていうのはあり得ません。
私も最終節、優勝が浦和レッズのものになるまで応援しますので、本当によろしくお願いします。
以上。
私は浦和レッズの戦い方に関して【爆発的】に物申したいことがありますが、ACL準決勝G大阪戦が終わるまでは、今日で言いたいことは締めておこうと思います。
■監督のコメントを見ると、まるで他人事のような発言ですね。やはりあの人はコーチ向きであって監督向きではないですね。まず、フクアリまで駆けつけてくれたサポーターに対するお詫びの一言もない。
■梅崎を出したのはとても評価しますが、これを継続していって欲しいです。そうしないと、彼自身、体が実戦になれてこない。
■余談ですが、先ほど梅崎のブログを見ましたが、加藤順大夫妻と食事に行かれたそうで。しかし奥さん、すごい美人じゃないですか(笑)
■もう何度も言っていますが、闘莉王、阿部、啓太は休ませましょう。
この先どうなっても知りませんよ。
■選手も、ボールをただ単に前線に放り込むようなパスは止めましょう。川崎の中村憲剛みたいにきちんと計算してパスを送っているならまだしもただ前に蹴っているだけのレベルの低いパス。
ちなみに、レッズレディースの安藤選手は、パスを出したらどんどん追い越せ、と教えられてきたそうです。いわゆる【パス&ゴー】。
今のトップチームのパスは、パスを出したらそれで終わり、が多いです。
■永井はFWであってMF、ましてやDFではありません。選手の特性を生かした采配をして下さい。
今後、残り6試合【全勝】のつもりで戦って下さい。勝ち点1、ましてや0なんていうのはあり得ません。
私も最終節、優勝が浦和レッズのものになるまで応援しますので、本当によろしくお願いします。
以上。
浦和VS千葉戦 終了 2-3
おはようございます。
これはかなりヤバいですよ。
開始22秒でゴールを決められるなんて。柏VS川崎戦の鄭大世の0分ゴール以来の歴史に残るゴール(笑)
事故というよりも【大失態】です。
スタメンを見て【は?】と思うことは最近日常茶飯事ですが、闘莉王が出ているのには呆れるしかありません。
本人が強行出場を志願したのかどうかは別として、このままでいくと試合に出られない日がいつか来ます。
去年の教訓が全く生かされていない。
阿部もしかり、啓太もしかり。
浦和レッズの選手層の厚さは【見せかけ】なのかと思うほどメンバーチェンジが下手くそです。
パス回しも、選手間の連携も、お世辞にもうまいとは言えない。その点では鹿島とか川崎のほうが全然上手い。
疲れや日程を理由にする事もできますが、同じようにACL準決勝で戦うガンバ大阪などは、浦和よりは選手層は決して厚いわけではないですが確実に勝ち点3を積み上げてきてます。
以上お話ししたことは選手個人の責任ではなく結局【トップマネージメント】(フロント、監督)の責任です。
正直いって、今日の私は昨日の川崎フロンターレ、柏レイソルの勝利の喜びも吹っ飛んでしまうくらいこの試合結果に落胆しています。
監督や選手のコメントなどを見てからまた更新します。
これはかなりヤバいですよ。
開始22秒でゴールを決められるなんて。柏VS川崎戦の鄭大世の0分ゴール以来の歴史に残るゴール(笑)
事故というよりも【大失態】です。
スタメンを見て【は?】と思うことは最近日常茶飯事ですが、闘莉王が出ているのには呆れるしかありません。
本人が強行出場を志願したのかどうかは別として、このままでいくと試合に出られない日がいつか来ます。
去年の教訓が全く生かされていない。
阿部もしかり、啓太もしかり。
浦和レッズの選手層の厚さは【見せかけ】なのかと思うほどメンバーチェンジが下手くそです。
パス回しも、選手間の連携も、お世辞にもうまいとは言えない。その点では鹿島とか川崎のほうが全然上手い。
疲れや日程を理由にする事もできますが、同じようにACL準決勝で戦うガンバ大阪などは、浦和よりは選手層は決して厚いわけではないですが確実に勝ち点3を積み上げてきてます。
以上お話ししたことは選手個人の責任ではなく結局【トップマネージメント】(フロント、監督)の責任です。
正直いって、今日の私は昨日の川崎フロンターレ、柏レイソルの勝利の喜びも吹っ飛んでしまうくらいこの試合結果に落胆しています。
監督や選手のコメントなどを見てからまた更新します。