キリンカップ 日本VSUAE
おはようございます。
実は昨日、J2の記事を更新してから体調が悪くてすぐに寝てしまったので、キリンカップは見られなかったです。
浦和の選手がいませんが、メンバーだけ見ると浦和の選手がいなくてもいけるんじゃないか?と思うほどです(笑)
そんな中、川崎フロンターレからは中村憲剛、寺田周平、川島英嗣が出場していましたね。
川島はサブでしたが、寺田の守備はこれからです。全然伸びしろがありますから。
そして、中村憲剛。相変わらず動きはいいですね。
私がこういった代表戦で注目するのはまず、【玉田圭司】。
この時ばかりは、私にとってグランパスの玉田ではなく、日本代表の玉田です。
最近は代表の試合(攻撃)自体が決定力不足とか言われていますが、必ずや玉田が決めてくれると信じています。
そして、もう一人はこの人、【内田篤人】。
彼は北京世代でまだ若いかもしれないですがA代表戦でも普通に通用する選手です。彼もまたアントラーズの内田ではなく代表の内田です。
それでは、当ブログ代表戦恒例の「あれ」をいってみたいと思います。
頑張れ
玉田圭司
頑張れ
内田篤人
実は昨日、J2の記事を更新してから体調が悪くてすぐに寝てしまったので、キリンカップは見られなかったです。
浦和の選手がいませんが、メンバーだけ見ると浦和の選手がいなくてもいけるんじゃないか?と思うほどです(笑)
そんな中、川崎フロンターレからは中村憲剛、寺田周平、川島英嗣が出場していましたね。
川島はサブでしたが、寺田の守備はこれからです。全然伸びしろがありますから。
そして、中村憲剛。相変わらず動きはいいですね。
私がこういった代表戦で注目するのはまず、【玉田圭司】。
この時ばかりは、私にとってグランパスの玉田ではなく、日本代表の玉田です。
最近は代表の試合(攻撃)自体が決定力不足とか言われていますが、必ずや玉田が決めてくれると信じています。
そして、もう一人はこの人、【内田篤人】。
彼は北京世代でまだ若いかもしれないですがA代表戦でも普通に通用する選手です。彼もまたアントラーズの内田ではなく代表の内田です。
それでは、当ブログ代表戦恒例の「あれ」をいってみたいと思います。
頑張れ


頑張れ

