初めましてこんにちはニコニコ
いつもご覧頂いてる皆様ありがとうございますニコニコ
3歳からはこちら下差しを指針に
全て自宅での取り組みで進めていますニコニコ






‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥





久しぶりの投稿となっておりますが、秋も終わりを迎え、冬用の寝具に入れ替えて久しい我が家。寝床が心地よい近頃ですが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか?照れ




さて、小学校入学までいよいよ後4ヶ月チュー




生後2ヶ月からの読み聞かせから始まった、我が家の幼児教育ですが、就学‥‥と言うこの大きな節目を機に、クリアして欲しいと思っている事が4つ程ありまして、一つづつまとめておきたいと思いますニコニコ



‥‥まず、その一つ目が石井式漢字絵本全30冊の音読ですニコニコ



我が家が石井式漢字教育を知り、その漢字絵本の読み聞かせを始めたのが、息子・おぶ太郎が1歳9ヶ月の頃ニコニコ



ひらがな、カタカナ、漢字に関わらず、日本語全ての読みの習得は、普段の生活においても、どの角度からみても早いに越した事はないんだなぁ~と、年齢が上がる毎につくづく感じており、石井式漢字教育の考え方には今改めて納得しきりと言ったところですニコニコ



赤い実2~4才対象、白い実 3~5才、青い実 4~6才のそれぞれ10冊づつ計30冊ニコニコ指差し読みをしないのが読み聞かせの鉄則ではありますが、こちらは漢字教育が目的だったので、毎回すべて指差しで繰り返し読み聞かせてきました照れ




その後は、たまに自ら一部音読する事があった位で、特にこちらから音読を促す事はなかったのですが、「小学生になるまでにこれを全部一人で読めるようになろうねニヒヒ」とおぶ太郎と目標を共有し、先週から昨日までに、赤い実の内の8冊の音読が出来る様になっている事が確認できましたニコニコ




読めなかったえーんと、不要に自信をなくさせたり、音読を嫌がる事に繋がらないように、本人が読みたいタイミングで、どの絵本にするかも選ばせて進めていますニコニコ因みに2~4才赤い実シリーズの内容はこんな感じ下矢印


4~6才青い実シリーズになると、こんな感じ下矢印

赤い実、白い実、青い実の順番で、文章も多少長くなり、漢字のレベルもある程度上がってはきますが、大人の考える難しさとは関係なく、漢字を形として覚えていくらしい子供ニコニコ



結局はより多く目にしたもの程よく覚えているので、一番長く読み聞かせてきた赤い実シリーズが、やはり一番自信をもって読める様です照れ







最近は、漢字教育目的の読み聞かせとしては、引き続きこちらの漢字童話の3冊下矢印と読売KODOMO新聞が中心でしたニコニコ

 

  

 


こちらで言うと、一年生漢字はすべてOK、二年生漢字は8割程度、三年生漢字は3割といった具合ですニコニコ




それぞれ、小学校の学年毎の新出漢字でまとめられたこの三冊は、新出漢字の順番通りに記載されている訳ではない石井式漢字絵本やKODOMO新聞と違って、何年生分まで読む事が出きるようになっているかが一目瞭然なので、小学生になってからも進捗の目安として活用しやすいだろうなと感じますニコニコ




最近は、暫く読み聞かせていなかった石井式漢字絵本でしたが、後4ヶ月で全ての音読が完了出きる様、また改めて読み聞かせに努めたいと思っています照れ

→この四ヶ月後「小学校入学までに石井式漢字絵本30冊の音読」の結果 















今日のテーマ‥‥

幼児期から漢字かな交じり文で

本物の日本語習得の過去のお話⇒

☆幼児期からの漢字教育☆ 



関連のテーマ‥‥

1歳11ヵ月10000万冊達成☆

多読と精読読み聞かせ」の過去のお話 ⇒

☆言語と読解力の為の「読み聞かせ」☆





最後までご覧頂きありがとうございましたクローバー