日本のお姉さん -2584ページ目

蔵(くら)を持たない日本人が増えたから

蔵(くら)を持たない家が増えたから、たぶん、これからの


日本には、「お宝」という名前の美術品が残らない国になると


思う。だから、日本政府が、お宝だと思った全国の芸術品を


安く買い上げて、美術館に保管するようにしないと、日本から


「お宝」が消えてしまうような気がする。


おじいさんやおばあさんが亡くなったら、彼らが大事にしていた、


日本人形とか、こけしとか、壺とかお茶わんを惜しげもなく


大ゴミの日に出している家が多いように思う。


彼らの収集物の中には、若い人にはゴミに見えるかもしれ


ないが、京都や大津の古術品の店に行くと、ちゃんと立派な


商品となって売られているようなものもある。雛人形や、


フランス人形など、持ち主が亡くなると「気持ちが悪い。」と


言って、残された家族が捨てたり、神社などに持っていって


処分してもらったりしているが、それは日本の悪い迷信に


惑わされている行為だと思う。


日本政府が、優秀な日本人形を買い上げて展示する美術館を


持たないと、昔の芸術家の作品が全て捨てられてしまうことに


なる。フランス人形など、アンテイークものには、すごい価値が


出ているのに、日本人形の扱いは、古ければ古いほど化け物


扱いをされて嫌われる。いったい人形を嫌う悪い風習はどこから


出てきたのだろうか。テレビは、日本人形の毛が伸びたとか、


口が開いたとか、おもしろおかしくオカルト番組を作らないように


してもらいたい。日本人形は、乾いたらちじむので、ちゃんと


初めから歯も作ってあるそうだ。毛が伸びると言うのも、人毛が


植えつけてある場合少しは伸びるとか、もともと植え付け部分が


長く、その部分が外れて出てきたとかちゃんとした理由が


あるのだと思う。こけしだと、東北のこけし館に寄付するなどして、


美術品は大ゴミの日に捨てずに、ちゃんと保存してほしい。


お年寄りが亡くなったら、いらないものは古美術品店や、美術館に


寄付するなど、価値のあるものを気軽に捨てない仕組みを作ら


ないと、昭和のものは何も残らずに終わるのではないか?


最近、昭和初期をマネた町をデパートや、展示場の内部に再現


している場所も出てきたが、昭和の「お宝」は、一部のおもちゃ


以外はほとんど捨てられているのではないか?


新しいものには、価値があって、古いものはどんどん捨てる


という習慣が日本に定着してしまうと、本当にいつか日本は


「お宝」がない国になる。大ゴミの日に捨てられた美しい日本


人形やこけしを拾って、外国に行く時にお土産にすると、


ものすごく喜ばれる。日本人形は日本では扱いが悪い。


もうすこし美術品としての価値を認めてやってほしい。

アメブロがスクラップブックを作った。

ようするに口コミ情報をお互いに連絡しあうという場所らしい。


これを上手く利用すれば、儲かる企業もでてくるかも!


自分の店や新商品をいかにも口コミらしくPRするといい宣伝に


なる。アメブロのブログで、「狂牛病」について記事を書いている


人を探したい場合、どうやってさがせばいいのか、わからない。


アメブロ内で、似たような記事をキーワードで検索する場所が


あればいいな。トラックバックステーションに出ている分しか


探せないのかな?キーワードで探せるとなると、探して欲しくない


人が、変な当て字を使ったりするから、これでいいのかもしれない。


トラックバックを付けてくれた人の記事に付いている別の人の


トラックバックを覗けば、いろんなブログにたどりつける。


後で、読者になるかどうか決めようと思っていたら、どこの記事に


トラックバックを付けていた人か、結局わからなくなって、二度と


おめにかかれないブログもあったりする。いいなと思ったブログは、


その場で読者になっておいたほうがよさそうだ。



ギニアも中国にラブコール

アフリカにしてみれば、中国はちょうどいいパートナーなんだ。

中国がガスを堀りあてて、40%ぐらいガスや石油を中国に

渡せばいいんだもの。それで、採掘料を返せるし、自国にも

お金が入る。そして、アフリカは中国の言いなりになる。

そして日本の常任理事国入りに反対する。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

赤道ギニア共和国のテオドロ・オビアン・ンゲマ・ンバゾゴ大統領が、同国の首都マラボで、中国企業に対して、同国の天然ガス資源開発に参加するよう呼びかけた。中国石油報が伝えた。

 ンゲマ大統領はさらに、(中国との間に)多元的なパートナーシップ関係を構築して、赤道ギニアの石油工業の発展を促したいとの希望も述べた。

 なお、ンゲマ大統領は、2005年10月下旬に中国を訪問。20日には胡錦涛・国家主席とも会談している。(編集担当:菅原大輔・如月隼人)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000012-scn-int.view-000

(サーチナ・中国情報局) -2005年 11月9日

アフリカの人はなぜ?

アフリカの人はなぜアフロヘアーかって?それはね。


アフリカの人は暑い国に住んでいるから、神様が日よけに


なるように、ふわふわの毛を付けてあげたからなの。


髪の毛がふわふわだから汗をかいても、岩にのりが


ぺっとりついたようにはならずに、汗の玉がつつーっと、


地肌をうまいこと滑り落ちていくから、いつも爽やかで


便利なの。まくらにもなるし、ターバンを巻いてもふわふわの


毛だと、すきまができて風通しがいいのよ。


それに、お肌もすごく丈夫なの。日本人だと、汗をかいて


すぐアセモだらけになるような時もなかなかアセモができないし、


日本人とアフリカ人が、外にいたら、蚊は絶対日本人ばかり


咬むの。ヨーロッパ人の友達もアフリカで蚊にかまれまくって


たし、髪の毛は汗で頭に張り付いて、いつもお風呂上り状態


だったわよ。お姉さんも、毎日汗をかいてアセモだらけだった。


このままアフリカに住んだらアセモで死ぬかなと思ったわ。


アフリカの友達は、アフリカにいると暑いのは全然平気だけど、


外国に行くと、春や秋などの涼しい季節は本当に気持ちがいい


ので、うらやましくなるって言ってたわ。でも、日本の夏は蒸し


暑くて、アフリカ人でもエアコン無しには生きていけないって。


アフリカは夜と朝は涼しいの。でも、日本は夜も暑いから、


大変みたい。


アフリカの人はなぜ、フランスで暴れているかって?


アフリカはどんどん砂漠化しているから大変なの。


ニジェールでは、飢饉がひどくてみんな困っているの。


モロッコには、一部だけスペイン領になっているん


だけど、アフリカの人が、スペインに逃げたくて必死で柵を


越えて、スペイン領に入ろうとするの。


モロッコの兵隊に叩かれて足を折られたりしてるんだけど、


それでもスペイン領に入れたら嬉しいみたい。


それほど飢饉がひどいってことよね。アフリカの国は外国から


お金を借りて国を立て直そうとするんだけど、結局偉い人たち


が、そのお金を使い込んでしまうの。エチオピアなんか、


一年間の国の収入の40%以上を借金返済に当てているもん


だから、いつまでたっても貧乏のままなの。


終いに、「前の政府の偉い人が勝手に借りて使い込んだ


お金をなぜ、わたしたちが返す必要があるんだ!」と、腹を


立てて借金を帳消しにして欲しいって、言っているの。


グローバル化が進んだおかげで、前はコーヒーなんかが、


高く売れて助かっていたのに、最近では、インドネシアや


ベトナムが安いコーヒーを売るので、みんなが安い国から


しか買わなくなって、アフリカが儲からなくて困っているの。


最近では、中国製の安い服がどんどん入ってくるので、自分の


国の会社がつぶれちゃってるの。アメリカが飢餓を救うために


粉ミルクを援助してくれると、アフリカの牧場がつぶれるの。


だから、グローバル化はいらないって怒っているんだって。


支援というのは、物を恵むことではなくて、自立できるように


教えることなのよね。日本が送っている青年海外協力隊が


いい働きをしてくれるといいな。アフリカはどうすれば自立できる


のかな。今フランスで暴れて車を燃やしたりしているアフリカや


アラブの人は、いい暮らしがしたくてフランスに逃げた人たちなの。


逃げたのはいいけど、フランスで生まれた子供達や孫達が、


仕事が無くて怒っているの。暴動の始まりは3人の


アラブの少年が悪いことをして、警察に追われて発電所の中


に逃げ込んだら感電して死んじゃったことが原因らしいけど、


もともとフランスにいるアフリカ人やアラブ人は怒っているのね。


貧乏な国が自立できるように、周りが助けないと、こんな問題に


なちゃうのね。逃げてきたアフリカ人を助けるより、アフリカを


自立できるように助ける方が絶対いいと思うの。


砂漠化しないように木を切って燃やさないようにしないと


いけないだろうし、子供を産みすぎて人口が増えすぎて、


木をどんどん切って、炊事用に焼いてしまうのもよくない。


政府の偉い人が、お金を自分だけのために使って


しまうのもよくないし、国の中でずっと内輪もめをしている


のもよくない。ある国では、植民地時代から住み着いている


フランス人を無理やり追い出して、その人たちの土地を


取り上げてアフリカ人に与えたら、上手く作物を作れなくて


国中が飢饉になった国もあるの。無理やりはよくないね。


日本ができることは、技術指導だと思うんだけど、アフリカ人を


見下したり、哀れんだりしてはだめ。昔の植民地時代の白人


みたいであってはいけないの。その点中国はアフリカと上手く


やっていってるから、いいところはマネをするといいと思う。


地道な技術指導の他に立派な建物などのわかりやすい


お土産も必要なの。アフリカは中国に、日本が国連の


常任理事国に入れないように反対しなさいと言われて、


ほとんどがその気になっているの。


お土産の力はすごいってこと。


アフリカと中国があんまり仲良くなると、国連に入っている


アフリカ人が日本に来て、変なレポートを発表して日本が


良くない国だと世界に宣伝していくかもしれないから、気を


付けなくちゃね。日本はアフリカとも仲良くしていかないと、


いけないの。アフリカに限らず、どの国にともだけどね。

国連人権委員会なんて、反日のロビイスト連中だ。

国連人権委員会の韓国や中国のロビイストが


反日活動をするために、やってきて間違った報告を


していくので、日本に住む人は惑わされないように!


この三つのブログは必読です。「差別」について。

    ↓

http://ameblo.jp/damian910/entry-10005940509.html

http://blog.livedoor.jp/niichame/archives/50200527.html

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200507121322.html

   ↑

みんなが書いているコメントも面白いので読んでね。

http://ameblo.jp/damian910/entry-10005988098.html

健康になりたい人が読むべき「健康三昧!」

健康になりたい人は、ここで勉強しましょう!

医学博士の総合医療ドッグ「健康三昧!」


http://www.aiknowledge.co.jp/karada2/

瀬戸内海の小さな島で無農薬レモンを栽培している人がいる

瀬戸内海の小さな島で、定年退職後に、自分の


退職金をレモンの苗木に代えて植え続けた


人がいる。10月、11月は無農薬レモンの出荷の時期だ。


無事に初出荷できたかな?


アメリカから輸入したレモンは、ポストハーベストで


薬がたっぷりかかっているが、瀬戸内海でとれる


レモンは完全無農薬なので、安心して皮まで


ジャムにできる。「無農薬のレモン」で、


インターネットで調べてみたら、あちこちに無農薬で


頑張ってレモンを作っている果樹園があった。


日本もまだまだ捨てたもんじゃないな。


瀬戸内海の小島でレモンを作っている人は、車椅子の


お年寄りや、身体障害者の方々が、彼の果樹園で


レモンの木を見たり、美しい島の自然を楽しみながら


癒されるような場所にしたいんだそうだ。そのために、


レモンの木を少し高さのある樽に入れて栽培して、


車椅子に乗っていてもレモンの木を見ることができる


ようにしているそうだ。


施設にこもりがちで、うつうつと過ごしている方々が、


時々、島にやってきて休養できたらいいな。


島から見た瀬戸内海の景色は青い海の中に島々が


浮かんで夢のように綺麗だった。


いつか、車椅子の方々が気軽にいける「無農薬の


レモン狩り」ツアーなどが本当にできたらいいなと思う。

喘息の方には、「喘息大じてん」というブログがお勧め

喘息の人はここで、いろんな知識を得ては

いかがでしょうか?ためになります。

申し込めば、無料メルマガも送ってくれます。

http://blog.livedoor.jp/doctorenu1/

知らなかった!

ちょっと竹島の話をします。

  なんで竹島に韓国軍がいるかというと、

昭和27年に当時の韓国大統領が

勝手に日本海に線引きをして、

「こっからこっちは韓国のもの」といいだしました。

 これをその大統領の名前をとって

「李承晩ライン」といいます。
 で、竹島はこの内側にあったわけ。


 で、こっからが本題。

 昭和40年にこの「李承晩ライン」

廃止されるまでの13年間、韓国軍による

日本漁船の拿捕が続きました。

 その数は以下のとおり。
  拿捕された船の数328隻

抑留者数3,939人

死傷者数44人


 日本の領土(竹島)を侵略し、

日本人を拉致、殺害する韓国は、

敵国だと思うが、どう思う?


我々は韓国が日本の漁民に対して行った虐殺を忘れてはいけない より


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

竹島は古~い日本の地図にも載っている日本の領土なのに、

勝手に韓国が自分の物にしちゃったのね。

それは知っていたけど、日本人がこんなに韓国に拉致されてい

たとは知らなかった!44人も死んでるし!
記事はここの日記から

      ↓

http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/index3.html


昔の日本と外国の関係を楽しく勉強してみる。

すっごく面白かった記事。天皇存在の意義やなぜ日本は朝鮮を


侵略したかなど、わかりやすく書いてある。侵略したというのは、


現在の見方で、当時の見方だと「当たり前」のことだったようだ。


「侵略、侵略」とうるさく言われているが、日本もアメリカに無理やり


開国を迫れれてからは、せっぱ詰っていたらしい。


当時は弱い国が強い国に束ねられるのは、普通のことで、日本は


西洋に束ねられないよう、朝鮮と仲良くして、アジアという国を


団結させて列強国に対抗しようと相当頑張っていたようだ。


それなのに、朝鮮は日本の使者が、汽船で来て洋服を着てきた


ことを嫌って、「西洋かぶれした国などと、仲良くするもんか!!」と、


言ってどうしようもなかったらしい。


日本は朝鮮の頑固さにあきれかえって、先に中国と


仲良くしようと話をつけていたが、、、。


後は自分で読んでね。


日本と戦争http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adu-japan2.html


ここを教えてくれたのは、


http://ameblo.jp/namd/entry-10005867541.html