日本のお姉さん -2586ページ目

ブログ陽光燦爛的日子が消えたのは、アメブロがぱくり部分を消した事実を確認せずに削除したから!

ブログが突然消失したのはハッカーが侵入してすべての記事を削除してしまったのではなく、

サイバーエージェントが運営するアメーバブログ側が、彼のブログ自体を削除してしまったんだって。




-----Original Message-----
From: アメーバブログ運営局 [mailto:info@ameblo.jp]
Sent: Tuesday, November 01, 2005 9:21 PM
To: ポリスジャパン
Subject: Re:【アメーバブログ運営局より】ブログの著作権違反に注意願います


ポリスジャパン編集部 御中


アメーバブログ運営局です。
お世話になっております。


お問い合わせ頂きました件につきまして
当運営局でも警告をさせて頂いた結果、
一定期間をすぎましても改善が確認できなかったため
当局にてブログを削除をさせていただきました。


この度はご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。


アメーバブログ運営局
-------------------------------------------
アメーバブログで楽しいブログライフを!
Ameba Blog http://blog.ameba.jp/


アメーバブログ運営局 Mail: info@ameblo.jp
-------------------------------------------

引用終了

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どこかの記事を貼り付けて、出所を表示しなかったら、

ぱくりだから消されるのかあ~~~~~!

知らなかった~~~~!

ブログって日記のようなものだと思ってたけど、

どこかの記事を貼り付けてURLを付けるのを忘れたらぱくりと

言われるのか~~~~!

明日から気を付けよう。

あれ、上の記事もぱくり?URLを付けないと!!!!

http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10005739246.html

日本在住のスパイのみなさまを疑ってすみませんでした。

スパイのみなさま、ごめんなさい。

アメブロが陽光燦爛的日子のブロガーがパクリ部分を削除して

いるのに確認せず、いきなり10ヶ月分のブログ全部を削除して

しまったんだって。

もっと有害なエロエロサイトもあるのにねえ。

結構強引。管理者って強気なんだな。インターネットの世界では

日本らしくないことが起こるんだな。何だか恐ろしくなってきた。

ぱくりにならないようにしたいけど、URLを貼り付けただけでは、

後から記事が消えている場合があるから、読めなく

なっちゃうんだよ。そういう場合はどうしたらいいんだよ。

性病にかかりやすい人。

性病にかかりやすい人の統計をとると、こんな結果がでた。

若くて、大勢の不特定の人と金銭的な肉体の交渉があり、最後に

コンドーム抜きだった人。とてもわかりやすい結果が出ていた。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/kenkou/pickup/406088


この記事はここからとりました。

   ↓

http://ameblo.jp/namd/entry-10005820065.html

今日の中国の鳥インフルエンザ状況!

2005/11/04
  中国農業部は、10月26日に遼寧省・錦州市の黒山県八道壕鎮江台村周辺の6つの村の養鶏場で9408羽の鶏の大量死が報告されたケースについて、11月3日、高病原性の鳥インフルエンザによるものだと断定されたことを発表した。

この付近は渡り鳥の経路で、死んだ野鳥20羽あまりが確認されている。渡り鳥が感染源になったものとみられる。

  農業部と衛生部では黒山県八道壕鎮江台村の周囲3キロメートル内で家禽約37万羽を屠(と)殺処分にしたほか、1390万羽に対して緊急のワクチン接種を行っている。(元記事の編集担当は:恩田有紀さん・田村まどかさん)

外務省の中国に関するお知らせは旅行者は必見!

暴動に関してはあまり書かれていない。

コレラや狂犬病のことはちゃんと書かれている。

日本人がうかつに四川省やウイグル自治区に

旅行に行って、エボラなどに感染しないように、

しっかりお知らせを書き込んでほしいものだ。


http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=009

中国関係のブログ3

中国関係のブログ2

中国関係の面白く役に立つブログを探している。

http://weblog.takamasa.main.jp/?eid=112342

以下引用

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


中国の反日暴動を決して見過ごしてはならない。過去中国での日本人居留民虐殺事件を隠忍自重と称し手をこまねいていた当時の日本政府は国民の怒りを抑えきれずに軍隊に引きずられるように支那事変を引き起こしてしまった。
中国の横暴には断固とした抗議と国際社会を巻き込んだ外交政策が必要だ。過去の過ちを繰り返すような無策ではそのうち国民が怒り出す。
中国で起きた日本人居留民の虐殺事件は支那事変の根本原因なのだ。日本政府は戦線不拡大政策を採り続けた。これが中国をつけあがらせたのを忘れてはならない。歴史的に中国には毅然とした外交が必要なのである。

中国での日本人虐殺事件は今の日本では誰も教えてくれない。自分で勉強しなければ一生ぬれぎぬを着せられたままだ。
ここ を読むとよい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上引用終わり。詳しくは下記ブログでごらんください。
http://weblog.takamasa.main.jp/?eid=112342
彼は「ホントは中国人はいい人ばかりですよ。」とも、言っている。
どこの国にもいい人もいるし、悪い人もいる。
悪い人のパーセンテージとか、人数とか、犯罪の
恐ろしさでは、日本は負けていると思う。
中国は人口が多いから。それに、
過去、日本で行われた中国人の犯罪もスゴイもの。
大陸的に、大胆かつ残酷だもの。

中国関係のブログ1。

中国関係のブログ(中国政府が中国からは閲覧できなくしている

らしいブログ。)

http://beijing.exblog.jp/

http://blog.livedoor.jp/gucci_bj/archives/29735686.html

また面白いブログがみつかればお知らせしたいと思います。

昨年の中国への旅行客は4176万人。

以外なことに、中国を訪れる旅行客は

たくさんいるんだと知った。海外に出た中国人も

すごい数だ。金持ちが増えたんだなあ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 世界観光機関(WTO)の予想では、2020年には、海外から1億3700万人の旅行者が訪れ、中国が世界1位の観光国となる見込み。中国国家観光局の当局者によると、この時期が旅行ブームのおかげで3年早く訪れる見込みだという。

 昨年の中国への旅行者数(1泊以上)は4176万人で、世界第4位。(1位はフランス。)

 昨年の旅行者からの観光収入は257億ドルにのぼり、約600万人の雇用を創出した。

 一方、昨年の中国人の海外旅行者数は約2900万人に達し、アジア1カ国の海外旅行者数としては最大となった。2005年11月4日、 新華社は、2010年には中国人の海外旅行者数が5000万人に達する、と予想している。

中国は生命を尊重する国ではない。by石原氏

ある意味、石原氏は日本のスポークスマンだ。

中国は唯物論を信じる共産主義の国であり、

人間のいのちを尊厳する気持ちなど全く持ち合わせて

おらず、いったん軍部が暴走すれば誰も止める事が

できないという危険性を持った国であるということを

言いたかったのだろう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2005年11月04日

 訪米中の石原慎太郎・東京都知事は3日、ワシントンの米戦略国際問題研究所(CSIS)で講演した。中国が6月に新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の発射実験に成功したことを紹介し、「中国が核兵器を持ち、かなりの正確性をもって実験に成功したことは極めて大事な歴史的な事実」と指摘。「戦争は生命の消耗戦。生命に対する価値観がまったくない中国は憂いもなしに戦争を始めることができる。私たちは米ソが対立していた冷戦構造よりもはるかに危険度の高い緊張の中に置かれている。米中の緊張が高まり、互いの引き金が引かれた(場合は)、その戦火が拡大すればするほど、生命を尊重する、そういう価値にこだわる市民社会をもつ米国は勝てないと思う。中国に対して講じるべき手段は経済による封じ込めだと思う。封じ込めを推進するため、インドやロシアと連携を強化するよう提言する。 」と、述べた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこのようなニュースがありました。

中国は核兵器や潜水艦発射弾道ミサイルを、

何のために用意しているのだろう。

戦争をする気、満々に見えるのだが、

いったいどこの国を敵とみなして着々と

兵器を用意しているのだろう。日本しかないじゃん。

ガスを吸うじゃまをしたら戦争も辞さないと、言うつもり?

台湾にも、独立を口にしたり、核を持ったら戦争も辞さないと

平気で脅すからホントに恐いと思う。

よくみんな危機感も無く、普通に生活しているね。

アメリカが助けてくれると信頼しきっているんだね。

プリオンで、一部の日本人の脳がスカスカになっても、

仕方が無いね。アメリカは、核で守ってくれているんだからね。

ただ貧乏くじを引くのは、自分や、自分の子供じゃないと

思っているんだ。

中国はアフリカを日本と敵対させる。

中国は節操がない国だ。

アフリカとは仲が良いので、日本に敵対しないと、

未来は暗いぞと脅しをかけている。

このような性格の国だと、日本は頭に叩き込んでおけ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


2005年11月01日21時59分

 国連安全保障理事会の拡大問題で常任理事国入りを目指す日本やドイツなど4カ国(G4)に反対の立場を取る中国が、「安保理改革をG4に乗っ取らせてはならない」などとG4と決別するようアフリカ連合(AU、53カ国・地域)に働きかけていたことが1日、分かった。

 AU独自の安保理改革案の国連総会提出に向けて、常任理事国などの意見を聞いたAU加盟10カ国の首脳級委員会のカバー委員長(シエラレオネ大統領)が、10月31日の臨時首脳会議に提出した非公開の報告書で明らかになった。

 それによると、中国側はカバー氏と会談した際、AUの常任理入りを支持する方針を示したうえで、安保理入りを目指す日本を念頭に「アフリカが、中国と敵対する国の常任理入りを支持する投票をした場合は、中国の立場は変わる」と、圧力をかけたとされる。

 さらに、中国は10月26日、カバー大統領あてに文書を送り、「もし、アフリカがG4と手を組むなら、アフリカの夢の実現は阻まれる」などと、AUにG4との決別を迫った。また、「もしG4に安保理改革を乗っ取らせてしまったら、開発などのほかの問題への関心がそがれてしまう」として、「G4とは妥協も協力もせず、AUの臨時首脳会議がG4に操られないようにしてほしい」と、呼びかけた。

 AU臨時首脳会議ではG4との協力を棚上げし、独自の安保理改革案を国連総会に提出することを決議した。中国によるアフリカ工作が議論に影響を与えた可能性がある。


このニュースはここからとりました。

     ↓

http://ameblo.jp/namd/entry-10005746599.html