アフリカの人はなぜ? | 日本のお姉さん

アフリカの人はなぜ?

アフリカの人はなぜアフロヘアーかって?それはね。


アフリカの人は暑い国に住んでいるから、神様が日よけに


なるように、ふわふわの毛を付けてあげたからなの。


髪の毛がふわふわだから汗をかいても、岩にのりが


ぺっとりついたようにはならずに、汗の玉がつつーっと、


地肌をうまいこと滑り落ちていくから、いつも爽やかで


便利なの。まくらにもなるし、ターバンを巻いてもふわふわの


毛だと、すきまができて風通しがいいのよ。


それに、お肌もすごく丈夫なの。日本人だと、汗をかいて


すぐアセモだらけになるような時もなかなかアセモができないし、


日本人とアフリカ人が、外にいたら、蚊は絶対日本人ばかり


咬むの。ヨーロッパ人の友達もアフリカで蚊にかまれまくって


たし、髪の毛は汗で頭に張り付いて、いつもお風呂上り状態


だったわよ。お姉さんも、毎日汗をかいてアセモだらけだった。


このままアフリカに住んだらアセモで死ぬかなと思ったわ。


アフリカの友達は、アフリカにいると暑いのは全然平気だけど、


外国に行くと、春や秋などの涼しい季節は本当に気持ちがいい


ので、うらやましくなるって言ってたわ。でも、日本の夏は蒸し


暑くて、アフリカ人でもエアコン無しには生きていけないって。


アフリカは夜と朝は涼しいの。でも、日本は夜も暑いから、


大変みたい。


アフリカの人はなぜ、フランスで暴れているかって?


アフリカはどんどん砂漠化しているから大変なの。


ニジェールでは、飢饉がひどくてみんな困っているの。


モロッコには、一部だけスペイン領になっているん


だけど、アフリカの人が、スペインに逃げたくて必死で柵を


越えて、スペイン領に入ろうとするの。


モロッコの兵隊に叩かれて足を折られたりしてるんだけど、


それでもスペイン領に入れたら嬉しいみたい。


それほど飢饉がひどいってことよね。アフリカの国は外国から


お金を借りて国を立て直そうとするんだけど、結局偉い人たち


が、そのお金を使い込んでしまうの。エチオピアなんか、


一年間の国の収入の40%以上を借金返済に当てているもん


だから、いつまでたっても貧乏のままなの。


終いに、「前の政府の偉い人が勝手に借りて使い込んだ


お金をなぜ、わたしたちが返す必要があるんだ!」と、腹を


立てて借金を帳消しにして欲しいって、言っているの。


グローバル化が進んだおかげで、前はコーヒーなんかが、


高く売れて助かっていたのに、最近では、インドネシアや


ベトナムが安いコーヒーを売るので、みんなが安い国から


しか買わなくなって、アフリカが儲からなくて困っているの。


最近では、中国製の安い服がどんどん入ってくるので、自分の


国の会社がつぶれちゃってるの。アメリカが飢餓を救うために


粉ミルクを援助してくれると、アフリカの牧場がつぶれるの。


だから、グローバル化はいらないって怒っているんだって。


支援というのは、物を恵むことではなくて、自立できるように


教えることなのよね。日本が送っている青年海外協力隊が


いい働きをしてくれるといいな。アフリカはどうすれば自立できる


のかな。今フランスで暴れて車を燃やしたりしているアフリカや


アラブの人は、いい暮らしがしたくてフランスに逃げた人たちなの。


逃げたのはいいけど、フランスで生まれた子供達や孫達が、


仕事が無くて怒っているの。暴動の始まりは3人の


アラブの少年が悪いことをして、警察に追われて発電所の中


に逃げ込んだら感電して死んじゃったことが原因らしいけど、


もともとフランスにいるアフリカ人やアラブ人は怒っているのね。


貧乏な国が自立できるように、周りが助けないと、こんな問題に


なちゃうのね。逃げてきたアフリカ人を助けるより、アフリカを


自立できるように助ける方が絶対いいと思うの。


砂漠化しないように木を切って燃やさないようにしないと


いけないだろうし、子供を産みすぎて人口が増えすぎて、


木をどんどん切って、炊事用に焼いてしまうのもよくない。


政府の偉い人が、お金を自分だけのために使って


しまうのもよくないし、国の中でずっと内輪もめをしている


のもよくない。ある国では、植民地時代から住み着いている


フランス人を無理やり追い出して、その人たちの土地を


取り上げてアフリカ人に与えたら、上手く作物を作れなくて


国中が飢饉になった国もあるの。無理やりはよくないね。


日本ができることは、技術指導だと思うんだけど、アフリカ人を


見下したり、哀れんだりしてはだめ。昔の植民地時代の白人


みたいであってはいけないの。その点中国はアフリカと上手く


やっていってるから、いいところはマネをするといいと思う。


地道な技術指導の他に立派な建物などのわかりやすい


お土産も必要なの。アフリカは中国に、日本が国連の


常任理事国に入れないように反対しなさいと言われて、


ほとんどがその気になっているの。


お土産の力はすごいってこと。


アフリカと中国があんまり仲良くなると、国連に入っている


アフリカ人が日本に来て、変なレポートを発表して日本が


良くない国だと世界に宣伝していくかもしれないから、気を


付けなくちゃね。日本はアフリカとも仲良くしていかないと、


いけないの。アフリカに限らず、どの国にともだけどね。