中国が壊した物は中国が直して当たり前。
中国の指導が至らなくて、中国人が日本大使館を破壊した
事件は、もうずいぶん前のことだが、中国はやっと北京の日本大使館の
修理を始めることに合意した。最も破損がひどかった上海の
日本大使館については、まだ話し合いの段階である。
中国が壊した物は中国が直して当たり前。国民の躾けの悪さも
相当なものだが、「日本の責任だ。」と、いう中国の発言に世界はあきれた。
壊した物を修理するという当たり前の事が、すばやくできない国は、
まだまだオリンピックの開催国に選ばれた国にふさわしくない。
できるだけ早く壊した日本大使館を元の現状に戻してほしいものだ。
日本は辛抱強く中国が当たり前の責任を取るように、働きかけていたようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000188-jij-int
【北京22日時事】4月に中国で発生した反日デモで、若者らの投石により窓ガラスが割られるなどの被害を受けた北京の日本大使館と大使公邸の2公館について日中両国政府が続けていた事実上の補償に向けた交渉が最終合意し、22日から原状回復作業が始まった。大使館が同日明らかにした。
反日デモでは、北京の2公館のほか上海の日本総領事館も被害を受け、日本政府は中国側との交渉で、3公館合わせた被害総額を5千数百万円とする見積もりを提出した。大使公邸などでは、建物に高級資材も使用されているが、中国側の負担で、ガラスや壁などの破損に対し、外国からの輸入品も含めて同じ品質や仕様のもので原状回復することで合意。建築専門家の意見を取り入れ、22日までに代替の資材も決まった。
大使館によると、北京の2公館の原状回復には2~3週間の時間が必要になるという。被害が特に大きかった上海の総領事館に関しては、最終交渉を続けている。
西村真悟議員の問題の元職員は平成12年に解雇されている。
1、 | 非弁活動の容疑については、元職員本人も認めており事実であろうかと思います。 |
2、 | では、私がその非弁活動を知っていたかどうかでありますが、本年はじめ頃に、大坂府警から教えられるまで、全く知りませんでした。そして、私は、大阪府警の捜査員に全ての事情を説明しました。 大阪府警の捜査は、4月末ころに終了したと思いますので、事件はそのころ検察庁に送られ処理されたと、私は思っていました。 しかしながら、今朝の事態を迎え、驚いている次第であります。 |
3、 | この非弁活動を行なった者は、私の法律事務所にいた者であることは事実でありますので、今になっていくら悔いても致し方の無いことながら、このたびの事態を迎えて、私の元職員に対する管理監督の不行き届きを深く反省し、皆様にご心配をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。 |
しかし、私は、平成12年の総選挙を経て、議員としての忙しさから、とても多くの事件の処理が出来ないと判断し、平成12年秋ころに、元職員にその旨説明し、これからは新しい事件を受任しないということ、すでに来ている事件についてだけ処理し、それと同時に出来るだけ彼と親しい私以外の弁護士さんに事件を廻すように指示しました。そして、この指示は、彼に対する解任の通告でもありましたので、残っていた全ての事件が処理された段階で、彼は完全に私の法律事務所から離れました。
現時点では、この度の元職員による非弁活動が、私の事務所にいた時に行なわれたのか、事務所を離れてから行なわれたのか確かめることはできません。
中国の中の東トルキスタン
中国はトルコ民族である東トルキスタンを侵略し、中国にして
しまった。中国は独立を願う人々を徹底的に抹殺している。
中国から脱出してアメリカ国籍を取った人物がトルコに入ろう
とすると、トルコに国交断絶をちらつかせて、止めさせた。
トルコは彼にビザを与えなかった。ごく最近の話しだ。
東トルキスタンの中国に迫害されている人が外国に亡命しようと
すると、中国大使館員がその国に圧力をかけて、じゃまをする。
現在カナダしか、東トルキスタンの難民を受け入れていないが、
カナダにも中国は圧力をかけている。トルコにいる東トルキスタンの
難民は、「中国はすぐ、日本やドイツをファシスト呼ばわりするが、
中国こそファシストだ!」と、言っている。世界の片隅で、中国が
一つの民族に悪事を働いている。彼らが侵略者である中国から
独立したいと願えばテロリストと呼ばれ、暗殺される。
東トルキスタン人の亡命者の受け入れさえも、外国に圧力を
かけて止めさせようとする中国の外交の仕方を見れば、
中国が真剣に東トルキスタンを押さえ込もうとしている決意が
わかる。中国はファシストの国だったし、経済が発展した今でも
それは変わらない。国交断絶をちらつかせば、外国は何でも
思い通りになると中国は知っている。日本は中国と経済的に
つながるだけではなく、中国のこのような民族浄化の動きに
警告を与え、自国内の少数民族や宗教家に対する迫害を止めさせ、
民主的な国家の姿を取るように導いていかなければならない立場に
あると思う。中国に今ほどの経済力を付けさせたのは日本企業で
あるからだ。経済的な関係からすると、日本こそが一番中国に
注文を付けやすい立場にあるというのに、中国の注文ばかり
聞いて従っているのはなぜか?
日本は、「過去の戦争」という足かせを中国に履かされているからだ。
中国は自国民のデモなどで日本を操ろうとしている。戦後60年間、
平和を守ったのは日本なのだ。いいかげん中国がファシストの国で
あるという事実に気が付き、いらない足かせを自ら外し、中国を
指導する責任を日本の政府は担うべきだ。
あやかちゃんを救う会
病気のあやかちゃんを救う会があります。
あやかちゃんは、全腸管壁内神経細胞未熟症という
病気と戦っています。
内臓の移植を必要としています。
日本では移植ができないという事実があります。
なんとかしないと、こんな募金がずっと必要になります。
でも今は時間との戦いなので、みんなで助けてあげたいです。
↓
中国のあからさまな「いじめっこ型」外交
中国の外交の仕方は敵を定めて焦点を絞り、世界に出て行って
中国の味方と敵を明確に外国に示し、中国に従わせること。
台湾に対する作戦は、中国が援助する国に対して、「台湾と交際するなら、
中国を敵に回すが、台湾を切り捨てるなら中国は味方となる。」と
宣言することで始まったではないか。そして今は、中国ははっきりと日本に
対して同じ敵対対策をとるようになっている。
経済や文化面では、日本と中国は切っても切れない関係で、お互いに
必要としているにもかからわず、日本が常任理事国に入りたいと言えば、
わざわざ遠くアフリカや南米の国にまで多大な援助という土産(みやげ)を
持参し、「反対」の意志を取り付け、日本がずっと関係を大切にしてきた
インドネシアにまで、用意周到に他国も引き連れて、(華僑の会社と思われる。)
援助の約束と引き換えに「反対」を取り付けた。
とにもかくも中国には敵が必要なようだ。アメリカと、ロシアとは仲良くできて
いるので、あと目障りなのは、台湾と日本だけ。
中国が恐いのは軍部と共産党がどちらも世界制覇を目標として、力を
合わせているところだ。軍はエネルギーの確保を担当しているので、
外国の中国が採掘した石油施設には中国軍の兵隊が警備を担当している。
反日の教育は中国軍の青年部が担当している。共産党が進める経済の
発展を中国軍がサポートしている。しかし、中国軍には鼻息の荒い軍人が
いて、アメリカなど、核攻撃で潰せるとか、日本は都市が集中しているから、
ロケット数発で始末できるなど、過激すぎる発言を繰り返している。
しかし、そのような発言をする者が更迭されることは一切無い。
軍と共産党は意見が一致しているのである。むしろ共産党の方が、
戦争を仕掛けたがる軍をなだめている状態なのではないだろうか。
「今はまだ日本から盗める技術がある。今後、全て日本から吸収しつくしたら、
その時は日本と台湾を一気に手に入れる用意をしておけ。」などと言って
共産党が中国軍をなだめている状態なのではないかと想像してしまう。
そんなバカなという人もまた、想像で発言しているという自覚を持つべきだ。
中国はどんな中国であってほしいのか?日本にとって好ましい中国とは
どんな国なのか?まずそれを考えて、中国をそのように導いてこそ、
「外交」なのではないか?
外国に振り回されるばかりが、「外交」なのではない。日本は自分の意見を
持つべきだがその前に明確な「目標」を持つべきだ。
中国が、日本を敵対視する政策を止め、日本との経済の交流を深め、お互いに
利益を得ること。中国が戦争をすることなく、世界の貧困国を環境問題も
クリアーしながら援助し、また自国内の環境問題もスムーズに片を付け、
京都議定書などの地球温暖化対策にも目を向けること。
自国内の宗教家を迫害し、死にいたらしめる事を止め、貧しさにあえぐ
取り残された民衆を省みること。国民を教育したり、法律を整えるなど、
官僚が汚職に走らないようにするなど、中国がやるべきことは山ほどある。
日本の知恵と過去の経験を利用して、中国はより民主的な国に近づく努力を
するべきだ。平和でなければ、経済の発展はありえない。それを中国に
わかってもらうように働きかけることが大切だ。
今だかって、これほど、中国と日本が経済でがっちり組んだ時代は無いと
いうのに、中国が日本を敵対視し、反日教育を進めるのは、何かがおかしい。
中国政府と中国軍が反日政策を止める気配は無い。ますます、反日教育を
進めるそぶりを強めている。このような事態に日本政府ははっきり意見を
言い、事態が深刻になる前に阻止するべきである。中国の暴走を止められ
ないなら、日本もそれなりの覚悟をして、準備を進めておけといいたい。
準備とは何か?アメリカの核一本に頼らない抑止力を自力で用意しておけ
ということだ。中国の仮想敵国に日本がなっているという現実を重く見て、
中国に強く抗議し、世界に対しても警鐘を鳴らし、軽々しく土産で中国寄りに
なっている国々にも文句を言うべきだ。日本のODAを受けながら他国を
援助し、日本に敵対させる中国という国の恐さを思えば、この国を飼いならす
のは大変なことだと思うが、日本は今、やらなければ、必ず食われると思え。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【北京=藤野彰】新華社電によると、中国共産党中央宣伝部は20日、国民の
愛国心育成を目的とした「全国愛国主義教育模範基地」の第3次指定リスト
(計66か所)を公表した。[全文へ ]
(2005年11月20日20時48分 読売新聞)
こちらのブログも読んでね。
↓
http://ameblo.jp/gorry0907/entry-10006337723.html
↓
http://fujitsubon5.blogtribe.org/entry-d66ec2558dcc53f3728bb973767f20e0.html
人間ウォッチング
ひそかに人間ウォッチングをしていると、日本人にだけ当てはまる
のかもしれないが、境目になる時間というものがあることに
気が付いた。たくさんは無いが、教えちゃおうかな?
ホームシックになる時間=2ヶ月目
会社に飽きる時間=6年目
結婚生活に飽きる時間=8~10年目
同棲していて、結婚しないで別れやすい時間=6年目
同棲していて、結婚できる人の時間=5年目と10年目
境目になる年。(日本人の女性に限る。)
どうしても結婚したくなる年=29歳
今後の生き方を考える年=34歳
無性にめくるめくような素敵な性体験がしたくなる年=37歳~39歳
独身で生きる決意をする年=40~44歳
専業主婦が空しさを覚える年=55~59歳
以上。日本の女性のピークは37歳。ものすごく色っぽくなるのに、
ご主人はそれに気が付かず、奥様はいらいらがつのる。
ほおっておけば、動物的な女性は浮気に走る。ちゃんとかまって
あげてね。41歳を過ぎれば結婚は遠のく。更年期障害は45歳から55歳。
この期間の女性は怒りっぽいので危険。取り扱い注意。優しくしてあげてね。
症状が全く出ない人もいるし、腰が抜けたようになって、
這って歩かないと動けなくなる人までいろいろ個人差がある。
アメリカで自分の子供が心臓の移植をする必要があるのに、お金が無い場合は?
お金が無いから治療が受けられないという事が日本では
あってはならないと思う。でも、アメリカに行かなければ
心臓の移植手術を受けられないとしたら?子供が心臓の
移植手術を受けられる可能性は日本ではとても少ないの
だという。移植が必要な子供にはアメリカに送りだしてあげたい。
みんなが少しずつお金を出して助けてあげればそれは可能なのだ。
日本の政府が、もう少し子供の心臓移植手術のドナーに関して
法律を変えてくれることも大切だが、法律は直ぐには
変わらないし、第一、心臓移植が必要な子供は、法律が変わる
のを待ってなんかいられないのだ。
もし自分の子供が心臓移植が必要な子供だったら?
↓
http://hideyukikun.sukuukai.net/カタール航空の重役の言葉から、中国人の旅行熱をあらためて知らされた。
中東でもっとも大きい航空会社の1つ、カタール航空は、アフリカ大陸へのアク
セス増加計画として、ケニアの首都ナイロビに直接乗り入れる予定だ。
カタール航空の責任者は、ドーハからナイロビへ週5便を希望していると、水
曜日ナイロビで語った。
「「当社は、アフリカでの活動を強化したい。今の9ルートを拡大し、中央アフリ
カへも新しく乗り入れる予定だ。」と、カタール航空の商業部門アル・シェハブ
氏は、初めての飛行機が到着したナイロビでPANAに語った。
カタール航空は、現在、ヨーロッパ、中近東、アフリカ、インドなど65箇所の空
港に旅客機を乗り入れているが、アフリカは東ヨーロッパや中東からもっと観
光客を呼びよせることができる可能性があると宣言する。
ケニヤのカタール航空の重役ファトマ・エル・マーミは、「当社は、中国人、ギリ
シャ人、韓国人と一緒に仕事をします。なぜなら彼らはすでにヨーロッパ、アメ
リカを訪問していて、こんどはケニヤのようなエキゾチックな国を訪れたいと思
っているからです。」と言う。
カタール航空のケニヤ参入は、アフリカの航空会社を脅かしている。ケニヤ・エア
ウエイと南アフリカ・エアウエイは、アフリカの空を実際支配していて、多くのヨ
ーロッパの航空会社を閉め出してきた。
無料メルマガ「明日のアラブ」より。
↓
http://www.mag2.com/m/0000164846.html
北方領土返還というエサ無しに100人連れてきたプーチンさん。
今回はエサ無し。北方領土を返還しなくても日本とロシアは
仲良くできるとふんで、プーチンさんは100人お供を連れて日本に
やってきた。日本政府はおいしいワインをいっぱいもっているし、
日本のごはんはおいしいから、みんな楽しんで帰っておくれ。
石油のパイプラインを日本が作るなら石油を売ってくれるという
わけですね?パイプラインを作ったあとで、中国に売ったり
しないでね。ロシアの一般人は日本が嫌いじゃないと聞く。
ロシアでは日本の中古車が元気に動いているらしい。ロシア人が
日本の中古車を買い付けにくるのだ。中国で新車を買うより安いのかな?
これからは中国で買うのだろうか。テロ対策のために大阪の港に柵をして、
船員の出入りをチェックし始めたら、近隣の街の自転車の盗難事件が
めっきり減ったというニュースがあった。日本に立ち寄るたびに新しい
自転車を家族のおみやげに盗んでいく外国人の船員がたくさんいたんだ。
どこの国の船員かはその記事が載っていた新聞には書いていなかった。
でも日本製の車や自転車はロシア人に好評だ。
プーチンさんは、日本に来る前はいつも国民にアンケートを取って
北方領土を返す気が無いという結果を出してくるが、アンケート
なんか国民にとる国でもないくせにこの件に関してだけは良くやるよ。
ロシア国民の意見は聞かなくても結構ですから。ロシア政府が決めれば
いいことでしょう。ウソ付きかもしれないロシアにも日本は友好的で
なければならない。日本が友好的であることを知っているから、
プーチンさんは100人もお供を連れてきたのだ。良く日本を読めている。
中国と一緒になって、日本が戦争の謝罪を十分にしていないと言うロシアには
あきれかえる。日本との不可侵条約を破って卑劣にも日本が戦争を止める
時に一気に攻めてきたロシアの性質は、きっと今でも変わっていない。
日本人の性質はどうだ?誇り高く、礼儀正しく律儀に約束を守る武士の国、
日本の性格は変わっていないのだろうか?変わっていると言う人もいる。
変わっていないと言う人もいる。わたしは、日本はもっとずるくなって欲しい。
プーチンさんぐらい、ずるがしこく、抜け目なく、いやらしくなって欲しい。
~~~~~~~~~~~~~~~~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051123-00000011-san-int&kz=int
プーチン・ロシア大統領は三日間にわたって日本を訪問、二十二日、帰国した。これを機に両国は経済・貿易関係を中心に十二の文書に調印。大統領に同行した百人超の経済人も、日本企業と活発に接触した。ロシアでは、領土問題が解決しなくても、日本は経済関係を進展させようとしていると受け止めている。
世界最大の天然ガス企業ガスプロムや航空会社アエロフロートの首脳を含め、ロシアのプーチン大統領に同行して来日した百人超の経済人たち。二十二日までの滞在中、日本企業と相次いで面談するなど、精力的な動きを見せた。
今月二十日の来日直後から三菱商事の小島順彦社長、住友商事の岡素之社長、双日の土橋昭夫社長ら大手商社トップとの会談をこなしたのがガスプロムのミレル社長だ。プーチン大統領の腹心ともいわれるだけに、大手商社との関係を足がかりに「日本の産業界とのパイプをつくろう」との思惑もかいま見える。
関係者によると会談の中心課題はサハリンなど極東地域や、シベリアの天然ガス生産・供給に関する意見交換だったという。LNG(液化天然ガス)需要の高まる米国への日本経由の供給に期待を寄せたほか、地球温暖化ガスの削減や石油代替エネルギーの開発問題にも取り組む意向を示したとされる。
ロシア二位のロシア外国貿易銀行のコースチン総裁は二十一日、東京三菱銀行の三木繁光会長と会い、包括業務提携に調印した。東京三菱銀行はモスクワに駐在員事務所を持っているものの、情報収集が中心で銀行業務は行えない。日本企業が現地での送金や決済業務を希望するさい、ロシア外国貿易銀行での口座開設などを紹介する狙いだ。
ロシア側の熱心なアプローチに日本側にも「政治問題とは別に産業界がリーダーシップをとって話を進めてほしいとの思いを感じた」(森中小三郎・住友商事特別顧問)など、好意的な声も増えつつある。
ただ、プーチン大統領来日で弾みがつくと期待されたシベリアから太平洋方面へ原油を運ぶパイプライン建設計画では、目に見える進展がなかった。ルートや着工の優先順位で日本と中国が競合する中、有利な条件が日露間の合意文書に明記されたわけでもない。ロシアでの投資環境や法整備が未成熟なことも日本企業にとっては「踏み切れない理由」ともなっており、日露経済人の溝が埋まるにはなお時間がかかりそうだ。
「無料」に弱い方にお勧めします。
IPO投資は、上場する株を手に入れて、すぐに売ることです。
ほとんど損することがなく、平均して2倍の利益を確保する事ができます。
そんな、新規公開株(IPO)を学びたい方にいい無料小冊子。
↓
http://ipo-net.com/form17.html
-----------------------------------
無料レポートと聞いて注文してみたら、内容が「有料レポートの宣伝」にすぎない
無料レポートにはむかつく「日本のお姉さん」です。
現在46才でサラリーマンをしていて、
4月からインターネットで副業を始め、10月には50万円まで稼げるように
なった人の無料レポート。
「どうして6ヶ月で月収30万円を稼ぐようになれたのか。」
というレポートを9,800円で販売予定らしいですが、12月31日までは、【無料】
で配布してくれています。
↓