先日、タイトルとアイコンを変更しました

「白と黒ときどきグレーなお家」から
「白と黒ときどきグレーな君へ」に。
君とは、自閉症スペクトラムと診断された息子のことです。
息子は、
もしかして、定型発達?と思うほど上手くことが進む場面もあれば
いやいや、やっぱり障害児。と落ち込む場面もあり。
たまに、どちらつかずのグレーな時もあります。
はからずしてぴったりのブログタイトルになりました

しばらくは息子の今までを振り返りながらのお話になると思います

2015年3月、第一子となる息子の妊娠が分かりました。
エコーでは特に異常があるとは言われず、30代、初産にも関わらず染色体異常や発達障害など全く考えてもいませんでした。
出産前のレントゲンで骨盤より頭が大きく経膣分娩は難しいかもしれないと言われてひどく落ち込んだのは覚えています。
陣痛が始まり夫と共に病院に到着。
先生は「とりあえず一回頑張ってみようか?」と経膣分娩を促し退室。
その後、36時間陣痛に苦しむことになりました

続きます

唯一続いている100%自力のポイントサイトです↓






































ROOMものぞいてみてね⬇︎
今日も最後まで見ていただいて
ありがとうございました♡