『にゃんころがり新聞』 -15ページ目

『にゃんころがり新聞』

「にゃんころがりmagazine」https://nyankorogari.net/
に不具合が発生しました。修正するのに時間がかかるため、「にゃんころがり新聞」に一時的に記事をアップロードすることとしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

▽「にゃん五郎の物語」第1話はこちら

 

 

 

 

にゃん五郎の物語

第3話

『にゃん五郎、おおいにアセる!』

 

 

 

絵/ササハラ

原案/にゃんく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

番外編につづく

 

 

 

 

 

登場人物紹介

 

 

 

 

 

 

にゃんく

カレーとXJapanが好きな人です。

いつも口がちょんがっています。

 

 

 

にゃん五郎

にゃんくとにゃん子に飼われているネコ。

ただのネコではなさそうです。

 

 

 

執筆者紹介

 

 

 

ササハラ

 

水彩画なども得意とするアーティストです。

「にゃんころがり新聞」のマスコット・にゃん五郎を描いていただいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナルの4コマ漫画作品は、↓こちらのリンクから読むことができます。

 

 

 

 

にゃんころがり新聞TOPへ

 

 

「読者登録」もよろしくお願いいたしますニャ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからのにゃん五郎の活躍にご期待ください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

writer/にゃんく

 

 

今回は、ラーメン雑誌にも、うまいラーメン屋として取りあげられているラーメン屋さん『らーめん かねかつ』に行ってまいりました。

 

らーめん かねかつ
埼玉県 川口市 飯塚2-14-23
川口駅西口より徒歩10分くらい

 

 外観を撮ってくるのを忘れましたので、描写でいきます。
 お店は、こぢんまりした佇まい。一般住宅の一角にあります。店内は、5席しかありません。入った途端、洋楽のロックがガンガン鳴り響いておりまして、なかなか迫力に圧倒されそうになりました。

 

 そして、この店の「売り」は、なんといっても、注文が入ってから、麺をこねて、叩いて、伸ばして、千切りにするという、行程を見学できること!

 

 いわば、作りたての「麺」を味わえるお店です。
 このような趣向のお店は、ぼく、はじめてであります。
  見ていると、おもしろいです。
 さすがにこれは、ロックがんがんかけてないと、やってられないかもしれませんね。

 

 かなりの重労働です、はい。見ていて、大変そうでした。製麺機というのでしょうか? 麺の固まりを製麺機に入れてですね、そばにあるハンドルをぐるぐる回すわけですよ。そしたら、細切れになった麺がいくつも「うにゅ~」という感じで、出てくるわけです。他の店は、さすがにそこから作るのは大変だから、作り置きをしているわけですよね。
でも、「らーめん かねかつ」は、それをあえて、注文が入ってから、やっている。
 しかも、一人で、やっている。
 この前衛精神。
 これは、ロック精神ですよ。
 ある意味、既存のラーメンに対する反逆でもあります。

 そのラーメンがついに出てきました。

 


 今回、注文したのは、

らーめん。800円です。

 

 

 

 

他には、季節のラーメンとして、トムヤムクンとか、冷やし中華とか、ありました。

 

いやー。うまいな!
どうしてこんなにうまいんやろう?!


醤油ラーメンです。

太縮れ麺というのでしょうか?

 

最近きづいたんですが、
うまいラーメンというのは、みな同じ味をしてますね。


あれ、このセリフ、どっかで聞いたことあるなあ。
あ、
「幸せは、みな同じ形をしている」って、誰か言ってましたよね?
たしか、ロシアの昔の人だった。トルストイとか、そのへん。村上春樹とかも言っているかもしれません。

ようするに、不幸の形態はいろいろあるけれど、幸せの形態はそんなにない。みな同じ、ということ。
うまいラーメンにも、同じことが言えるかもしれません。
もう一回言っておきます。
今日の言葉です。
「うまいラーメンは、みな同じ味をしている」。

 

 ぼくの隣の人は、大盛りを注文してました。プラス150円。
 大盛りにしても、ちょうどいい感じかもしれません!

ティッシュも置いてませんし、店内は狭いですけど、お味は絶品!
ぜひ一度、ご賞味あれ。

 

 

にゃんくのこのラーメンの評価5

 

 

 

(本ブログでの、レーティング評価の定義)

☆☆☆☆☆(星5) 93点~100点
☆☆☆☆★(星4,5) 92点
☆☆☆☆(星4) 83点~91点
☆☆☆(星3) 69点~82点)

 

 

 

執筆者紹介

 

 

writer/にゃんく


『にゃんころがり新聞』の編集長をつとめています。
XJapanと、北海道
が好きな30代、大阪出身です。

小説も書いていて、代表的な作品に、『やすちゃん』どがあります。

 

 

 

他にも、おすすめラーメン情報、スイーツ情報など、こんごも続々更新予定です。

過去の記事は↓こちらです。

 

 

 

にゃんころがり新聞TOPページへ

 

 

「読者登録」も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年5月中の、「にゃんころがり新聞」のPV数順のランキング発表です!

 

まず、5月の全体のPV数ですが、史上最多を記録いたしました。
今年2月から、PV数は右肩あがりを続けておりますが、5月のPV数は、4月のPV数より50%UPしております。

 

とりあえず、月間100万PVを目標にしておりますが、それも夢物語ではなくなってきたと思います。

ライター、アーティストの皆様、読者の皆様、ありがとうございます。

 

ますます熾烈になるランキング争い。

ベスト10に入った記事の発表をおこないます。

それでは、10位から発表します!

 

 

 

10位

 

 

『ウサギとカメ~むこうの山』の巻 オリジナル4コマ漫画

 

 

 

 

 

作/あみあきひこ

 

 

 

9位 

 

 

 

4コマ漫画・絵/あみあきひこ

原案/にゃんく

 

 

 

8位

 

『いやーなケムリ』4コマ漫画

 

 

 

4コマ漫画の絵・アレンジ/あみあきひこ

4コマ漫画の原案/にゃん子、にゃんく

 

 

 

7位

 

第1話『ネコの勇者「にゃん五郎」登場!』~新連載! にゃん五郎の物語<4コマ漫画>

 

 

 

 

原案/にゃんく

絵/ササハラ

 

 

6位

 

『くせ毛のお悩み』の巻 オリジナル4コマ漫画

 

 

 

 

絵/あみあきひこ

 

 

 

5位

味検索で、うまいもの検索。~自分の味覚にあいそうなお店とメニューを探したいなら!

 

 

 

 

 

4位

 

『悪夢』4コマ漫画

 

 

 

4コマ漫画の絵/にゃん子

 

 

3位

 

オリジナル4コマ漫画『名医』

 

 

 

原案/にゃんく

絵・構成/あみあきひこ

 

 

2位

『劇場』小説レビュー~又吉直樹の第2作「初挑戦の恋愛小説」は傑作か?

 

 

又吉直樹(作/hiroendaughnut)

 

 

writer/にゃんく

又吉氏のイラスト/hiroendaughnut

 

 

 

1位

 

『そして、ついにプロポーズ!』オリジナル4コマ漫画

 

 

 

原案/にゃんく

絵/あみあきひこ

 

 

 

*各記事のタイトルをクリックすると、そのページに飛べます。

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

にゃんころがり新聞TOPへ

 

 

「読者登録」もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

writer/にゃんく


本日は、みそらーめん 満開屋に行ってまいりました。

 

みそらーめん 満開屋
住所 埼玉県 川口市 栄町 3-5-14
川口駅徒歩5分

 

ラーメン激戦区の川口では、今、生き残りをかけた熾烈な戦いがはじまっています。
というのも、ラーメン店の数は、かなりありますから、川口。
1,2,3,4,5……。ちょっとわからないくらいあります。(ちゃんと数えろよ。)

 

 

さて、能書きはこのくらいにして。
みそらーめん 満開屋
実は、からあげがテイクアウトできるのです。
かなり、おいしいです、ここの唐揚げ。
からあげ3個で400円くらいです。
ここの唐揚げを食べると、他の唐揚げが食べられなくなります。
セブンイレブンとか、いろんな商品を開発して、色々とおいしくなっているようですが、まだ唐揚げは、そこまでおいしくなってないですね。コンビニが、みそらーめん 満開屋の唐揚げに追いつけるのは、まだまだ先だという感じがしています。

(カラアゲの画像は、近々追加します。)

 

からあげにつられて、今日は、ラーメンを食べに来ました。

今日注文したのは、……
満開味噌とろっ玉

 


860円です。

 

 

メニューのいちばん先頭にありますし、ここのお店の「満開」という言葉をつけているラーメンなので、いちばんのオススメなのかなと思い、注文してみました。
今日の気分としては、「醤油」という感じだったのですけれど、レビューを書かないといけませんので、泣く泣くいちばんのオススメらしき、「味噌」系統にしました。

やっぱり、レビューで評価されるのですから、お店としては、いちばんのオススメを評価してもらいたいと思うに決まっているでしょう。そう思ったのです。

だから、体が求めている「醤油」はあきらめて、「味噌」系統にしました。
それが裏目に出るのか……?! どうなのか……!?

 

さて、一口めのスープのお味は……?!


おいしい!


おいしい!


おいしい!

 

連続3回おいしい! と書いてしまうくらいのウマサです。


でも、連続30回おいしい! とはなりませんでした。

 

そんな感じです。


つまり、どういうことかと言いますと、
正直な感想としては、「すごくおいしい」が最後まで続けば良かったな。そんな感じです。

 

おいしいんですけどね。


味玉もちゃんと半熟ですしね。


鼻がかめるように、ボックスティッシュもきちんと用意してあるし。
それは得点高いんですけれど、肝心のラーメンの味とは関係ないわけですし。


やっぱり、体が求めている「醤油」にすべきだったか?

 

評価としては、「からあげ」が5
「満開味噌とろっ玉」を4.5にさせていただきます。

 

 

にゃんくのこのラーメンの評価4.5

 

 

 

(本ブログでの、レーティング評価の定義)

☆☆☆☆☆(星5) 93点~100点
☆☆☆☆★(星4,5) 92点
☆☆☆☆(星4) 83点~91点
☆☆☆(星3) 69点~82点)

 

 

 

執筆者紹介

 

 

writer/にゃんく

 

30代、大阪出身です。
『にゃんころがり新聞』の編集長をつとめています。
カレーが大好きです。毎日でも食べられます。

XJapanと、夏の北海道と、バンビーノのコントも好きです。

代表小説作品に、小説『やすちゃん』『スリーセブン』どがあります。

 

 

 

他にも、おすすめラーメン情報、スイーツ情報など、こんごも続々更新予定です。

過去の記事は↓こちらです。

 

 

 

にゃんころがり新聞TOPページへ

 

 

「読者登録」も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 writer/にゃんく

 

 

今回は、今年4月にオープンしたばかりのラーメン屋さん、雲林坊 川口店にやってまいりました。

 


 

雲林坊 川口店
住所 埼玉県川口市栄町3-5-16 1F

 

ぼくが来店したときには、2人ほど並んでおりまして、ラーメンにありつくまで、15分くらいかかりました。
事前情報なしで来てしまったので、ぼくが注文したのは、汁あり担々麺です。


ですが、「汁なし」担々麺も、売りにしているようですね。
まあ、それは次回にご報告するとしまして。
今回は、
汁あり担々麺の画像をどうぞ!

 

 


880円

 

 

辛いです。
ちょっと食べ続けていると、しょっぱいような気もしないではありませんでした。
辛いので、ご飯がほしくなります。
ただ、無料ではつけてもらえないようです、ご飯。
とにかく辛くて、鼻水いっぱい出てきちゃいました。
それでも、スープがおいしくて、どんどん飲んじゃいました。
汗ダラダラです。

評価は4、5とさせていただきます。

 

 

にゃんくのこのラーメンの評価4,5

 

(本ブログでの、レーティング評価の定義)

☆☆☆☆☆(星5) 93点~100点
☆☆☆☆★(星4,5) 92点
☆☆☆☆(星4) 83点~91点
☆☆☆(星3) 69点~82点)

 

 

 

writer/にゃんく

1979年、大阪生まれ。『にゃんころがり新聞』編集長。
カレーとXJapanが好き。

小説作品に、『やすちゃん』『スリーセブン』、などがあります。

 

 

 

おすすめラーメン情報、スイーツ情報など、こんごも続々更新予定です。

過去の記事は↓こちらです。

 

 

 

にゃんころがり新聞TOPページへ

 

 

「読者登録」も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年4月中の、「にゃんころがり新聞」のPV数順のランキング発表をおこないます!

 

今回、堂々の1位となったのは……!?

 

今年2月から、PV数は右肩あがり!

毎回熾烈になるランキング争いです。

(それより前は、データが消えてしまったので、わかりません!

でも、1位のPV数は、過去最多をマークしております。)

 

それでは、

10位から発表します!

 

 

10位

 

HIPHOP DANCE SUU WORLD~楽しいダンススクールで、自己表現と夢をきりひらく

 

 

 

 

 writer/にゃんく

 

 

同率10位

 

母の日ギフトは、かわいい、にっこり(^^) 感謝の気持ちまでふわふわ浮かぶ!?

 

 

 

 

writer/にゃんく

 

 

 

9位

 

今の仕事が不安定で不安な方に。タクシー運転手で年収800万! がんばっただけ報われる仕事

 

 

writer/にゃんく

 

 

 

8位

 

『暗黒女子』CINEMA REVIEW~「わたし以外幸せになるのは許さない」

 

 

writer/K・Kaz

 

 

 

7位

 

安全・安心! 財産・プライバシーを守りたいなら~窓ガラスフィルムのプロ・SOLARES

 

 

 

writer/にゃんく

 

 

 

 

6位

 

 

ちょっと!皆さん!聞いて頂けませんか!!!

 

 

 

writer/Office132

 

 

 

 

5位

 

 

あなたにとって、5月はどんな月になるでしょう?!~miharuさんの気になる運勢コーナー

 

 

 

 

miharu

 

 

 

 

4位

 

 

 

『私が他人の夢を応援する理由』!

 

 

 

 

 

絵/あみあきひこ

 

 

 

3位

 

 

PREMIUM MIX VOL.1~おすすめの音楽

 

 

 

 

writer/にゃんく

 

 

 

2位

 

『ねこカフェにて』オリジナル4コマ漫画

 

 

 

原案/にゃんく

絵/あみあきひこ

 

 

 

 

 

1位

 

(連載中)
 
作/山城窓
 
 

 

 
 
 
 

 

 

 

にゃんころがり新聞TOPへ

 

 

「読者登録」もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

writer/にゃんく

 

今日は、JR川口駅から徒歩5分にある、
自家製麺『竜葵―ほおずき―』にやってまいりました。

 

 

自家製麺『竜葵―ほおずき―』
住所 埼玉県川口市栄町3-5-15

 

 

 

店の入り口ドアには、こんなポスターが。

 

 


 


今回注文したのは、塩そば
780円です。

 

 

 

 

 

さて、塩そば。
鶏のスープがとてもおいしいラーメンで、結論を言いますと、ぜんぶ飲み干してしまいました。
そして、
ぼくは気づかなかったのですが、
卓上にゆず胡椒があり、途中でそれを加えてみても、味がかわっておいしいようですよ。
次回来店したときは忘れずに、ためしてみようと思います。

自家製の細麺とあっさりスープが絶妙にマッチしていて、満足の一品です。
一度おためしあれ。


 

川口にもおいしいラーメン屋さん、たくさんあるんですね。

 

 

にゃんくのこのラーメンの評価5

 

 

 

(本ブログでの、レーティング評価の定義)

☆☆☆☆☆(星5) 93点~100点
☆☆☆☆★(星4,5) 92点
☆☆☆☆(星4) 83点~91点
☆☆☆(星3) 69点~82点)

 

writer/にゃんく

 

 

 

他にも、おすすめラーメン情報、スイーツ情報など、こんごも続々更新予定です。

過去の記事は↓こちらです。

 

 

 

にゃんころがり新聞TOPページへ

 

 

「読者登録」も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『ねこカフェにて』

 

 

原案/にゃんく

絵/あみあきひこ

 

 

 

 

 

 

おしまい

 

 

 

 

 

登場人物紹介

 

 

 

にゃん子

ある時はネコ、ある時は人間の姿で登場します。

ネコが好きすぎて、ときどきネコになってしまうようです。

 

 

 

 

 

執筆者紹介

 

あみあきひこ

イラストや漫画などを描いているアーティスト。

ココナラでも出品中の、人気のアーティストです。

 

 

 

 

にゃんく

1979年、大阪生まれ。『にゃんころがり新聞』編集長。
カレーとXJapanが好き。

小説作品に、『やすちゃん』『スリーセブン』、などがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オリジナルの4コマ漫画作品は、↓こちらのリンクから読むことができます。

 

 

 

にゃんころがり新聞TOPへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「読者登録」もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、テレビでも紹介された『パンの田島』のコッペパンを食べてみました。

 

 

 

 

パンの田島
住所 埼玉県川口市栄町3-10ー15
JR川口駅から徒歩5分


にゃん子が食べたのは、コンビーフと生チョコです。

こちらは、コンビーフ。

 


350円

 

こちらが、生チョコです。

 

 

240円

 

にゃん子の感想
「うまし。
生チョコは240円で安いです。
ケーキよりリーズナブルなのに、満足できますね。
カロリーが気になりますけれど……。
『生チョコ』は、ただのチョコクリームじゃなくて、カリカリが入っているのがおいしい。GOODでござる。
『コンビーフ』は、下にポテトがあって、コンビーフとポテトのバランスがおいしいです。良い感じです。
もうちょっとコンビーフ多かったら良かったのにねって思いました。
でも、満足でござる。パンもしっかりしていますし。」

 

にゃん子の評価4,5

(本ブログでの、レーティング評価の定義)

☆☆☆☆☆(星5) 93点~100点
☆☆☆☆★(星4,5) 92点
☆☆☆☆(星4) 83点~91点
☆☆☆(星3) 69点~82点)

 


にゃんくが食べたのは、焼きそばです。

 


300円

 

もう一つ、いちごカスター。

 

 

300円

 

にゃんくの感想
「コッペパンが大きくて、ボリュームがあります。
ぼくが食べたのは、『焼きそば』ですが、もうすこし、ソースの味が効いていた方がいいかなと思いました。
『いちごカスター』の方は、おいしかったです。(焼きそばもおいしかったですけれど。)」


 

にゃんくの評価4,5

 

writer/にゃんく

 

 

執筆者紹介

 

 

にゃん子

ある時はネコ、ある時は人間の姿で登場します。

ネコが好きすぎて、ときどきネコになってしまうようです。

 

 

 

 

にゃんく

1979年、大阪生まれ。『にゃんころがり新聞』編集長。
カレーとXJapanが好き。

小説作品に、『やすちゃん』『スリーセブン』、などがあります。

 

 

 

おすすめラーメン情報、スイーツ情報など、こんごも続々更新予定です。

過去の記事は↓こちらです。

 

 

にゃんころがり新聞TOPページへ

 

 

「読者登録」も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

writer/まつもとことみ

 

今回は、宇佐美真紀/作のマンガ『夕暮れライト』のレビューをお届けします。
同じく宇佐美真紀/作の「ココロ・ボタン」は、累計180万部突破の大人気作です。
宇佐美真紀/作の新作『夕暮れライト』の、まずはストーリーからご紹介します。

 

STORY

 

中学三年生のちなみは、幼い頃に両親が離婚しています。
母親には新たな彼氏がいたので、ちなみは父親と暮らしています。
ある日、ちなみは、父親から職場近くのマンションに引っ越しを考えていると言われ、二つ返事でオーケーします。
そのマンションには、父親が再婚したいと考えている母娘が住んでいました。母娘の隣の家には幼馴染みの相馬兄弟がいます。
最初は再婚に反対だったちなみも、再婚相手の娘、和音と仲良くなりたいと思うようになり、家族になることを考えはじめます。
相馬兄弟の弟、雄大とは音楽の趣味が合います。雄大は、前の母親のことを唯一相談できる相手で、ちなみは雄大にどんどん惹かれていきます。
相馬兄弟の兄、奏多は、和音の母、恵子のことが好きです。その事がちなみにばれてしまい、ちなみに口止めのため、キスをします。『雄大にばらされたくないよね』
和音は昔から守ってくれる雄大の事が好きです。アイドル的人気の相馬兄弟と仲が良いために、学校では女子から無視されています。そのため、姉妹が欲しかった和音は、ちなみと家族になれることをとても喜びます。

 

 

 


和音が雄大のことが好きと気づいたちなみは、雄大をあきらめようとします。そして、奏多も、恵子の事をあきらめます。
奏多とちなみが接近し、焦る雄大。しかし、ちなみには和音が大事。奏多も恵子を諦め、ちなみに交際を持ちかけます。和音のことが大事なちなみは、雄大の前で、奏多と付き合うと宣言します。
後日、河原で会ったちなみに、雄大は告白します。まだ雄大の事が好きなちなみ。『オレ、たぶんずっと、お前のこと好きだよ』
同じマンションで暮らす複雑な四角関係です。

 

 

 

 

 

REVIEW

 

宇佐美先生の、ココロボタンを読んでいたので、次作も買ってみたのがこの夕暮れライトです。
一巻ではそんなに恋愛要素がなく。どうなっていくのかと思っていました。長編になるのかとか、色々考えました。
内容は人間関係が複雑すぎて、でも少しずつの微妙な気持ちの変化がよく分かります。
他の漫画だと、いつから気持ちが変わっていったのかが、分かりづらいときがあるので、心境の変化がわかるのは楽しいです。
奏多との付き合っている部分が遊園地デートだけだったので、もう少し奏多に気が向いてあげて欲しかったです。奏多の思いが恵子とも、ちなみとも通じるところがなくて、残念です。
和音もちなみもぼっちだからか登場人物が少なめなのも、分かりやすい部分だと思います。

 

 

 

 

まつもとことみのこのマンガの評価3

 

(本ブログでの、レーティング評価の定義)

☆☆☆☆☆(星5) 93点~100点
☆☆☆☆★(星4,5) 92点
☆☆☆☆(星4) 83点~91点
☆☆☆(星3) 69点~82点)
 

 

おすすめマンガレビューはこちら↓

 
『日出処の天子』(山岸凉子著)
『寄生獣』(作者/岩明均)
『半神』(萩尾望都/作)
 
▶︎コミック・レビュー(あ行の漫画家)
├(か行の漫画家の作品) ( 5 )
├(さ行の漫画家の作品) ( 7 )
├(た行の漫画家の作品) ( 4 )
├(な行の漫画家の作品) ( 4 )
├(は行の漫画家の作品)
├(ま行の漫画家の作品)
├(や行の漫画家の作品)
 
 
執筆者紹介
 
 

まつもとことみ

本紙では、コミック・レビュー担当のライターさんです。

 

 
 

 

 

にゃんころがり新聞TOPへ

 

 

 

 

「読者登録」もよろしくお願いいたします。