〇にたい気持ちと近代化 ― イスラム圏の自殺率から考えたこと | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

宗教者が集まるシンポジウムで
「イスラム教圏では自殺率が低い」という話を聞きました。

 

 

 

けれども私は、その理由を宗教の力だとは
どうしても思えなかった。

むしろ「近代化の問題なんじゃないか?」と
直感しました。
 

イスラム圏の近代化がどの程度かは
詳しく知らないが、
日本ほどではないはず。
 

生きるのに必死な社会では
「死にたい」と思う余裕すら
持ちにくいのではないかな?
 

近代化とは、
産業革命に始まり、
人間を機械化する歴史
 

近代化のベースになった思想家は3人いるらしいです。

①デカルト「精神と身体の分離」
②ベーコン「自然は加工しないとだめ」
③トマスフォックス「人間は競争するもの」

ざっくりなんで細かいことは
ご自身で調べていただきたいのですが、、、

 

 

「人間を理性的、合理的存在として扱う」みたいな感じw
 

学校教育も
「サラリーマン(軍人)を生産するシステム」
として機能し、
決められた時間、
決められた場所で、
空気を読み、
上に好かれる。
の訓練をさせられている気がするのです。
 

きっとその後の社会もそんな世界で

でもそれは幸せに生きるというより、
機械のようになる方向だと思うのです。
 

私のもとに来るクライアントさんたちは、
「心が弱い」から来るのではなく、
「心を大事にしたい」という思いを
持った人たちだと思います。
 

わたしは、ものすごく真っ当な方たちだ♡
と思っています。
 

カウンセリングの中で
身体とつながり
感情を取り戻して

いのちが生き生きしだす姿を見てきました。

真っ青だった顔色のほっぺたが
赤く染まるのをみると
わたしは涙が出そうになります😭

ここで仏教が「コントロールすべき」
といっている「行き過ぎた欲望」は
「恐怖」がベースだと思います。
 

スピ的に言えば
「エゴ」ってやつねw

知らぬ間に
お金教に染まってしまった私たちは
「お金がなくなる=死ぬ」という恐怖を刷り込まれ
果てしない欲望に追い立てられている気がします。
 

そのベースは
身体から切り離された「恐れ」なんです。
 

なんかドーパミン中毒的なやつ

わたしは、身体を伴った本来の欲望は、
そんなに暴走しない気がします。

なんかオキシトシン的な感じ♡

 

私はかつて「死にたい側の人間」でした。
 

今でもそのケはあります。
 

ただ、死ぬことは避けられない。

だから本当に怖いのは
「死ぬこと」ではなく
「やるべきことの途中で、
強制終了させられること」

じゃないのかな?

死ぬのは誰にとっても必然です。

だから私は
「死にたいけど、ほっといても死ぬんだし。
思い残すことなきようにするしかないんじゃない?」
と思います。

昔の武士の精神性が高かったのは
死が近くにあったからだと
言われているのはそんなことかなあー

などと思いながら聞いてました。

 

そのシンポジウムはこちらからご視聴できます♡

 

https://www.youtube.com/live/kw8Qu0zj4ZM?si=tYcs2z9lBJMYImQ7


この記事を書きながら、ふと思ったのです。
結婚って「死ぬまで一緒にいるパートナーを選ぶこと」

だからこそ、
頭で合理的に「条件がいいから」とか
「みんながいいと言うから」と決めてしまうと、
心が置いてけぼりになります。

でも、あなたの本当の欲望(=安心したい、愛されたい、温もりを感じたい)は、
身体と心がちゃんとつながったときにしか出てこない。
それは競争でも、恐怖でもなくて、もっと「オキシトシン的な幸せ♡」なんです。

婚活で疲れちゃうのは、
実は「恐れ」や「焦り」がベースになっている時です。

でも、あなたの心と身体がちゃんとつながったら、
もっと自然に、

もっと素直に「この人と一緒にいたい」という気持ちに出会えるはず。

どうせ私たちみんな死ぬのなら――
「安心できる人と、生きている時間を思いっきり楽しんでから死にたい」
それが婚活女子の、本当に大切なゴールなんじゃないかなって思います。

 

 

 

 

https://www.youtube.com/live/kw8Qu0zj4ZM?si=tYcs2z9lBJMYImQ7

 


この記事を書きながら、ふと思ったのです。
結婚って「死ぬまで一緒にいるパートナーを選ぶこと」

だからこそ、
頭で合理的に「条件がいいから」とか
「みんながいいと言うから」と決めてしまうと、
心が置いてけぼりになります。

でも、あなたの本当の欲望(=安心したい、愛されたい、温もりを感じたい)は、
身体と心がちゃんとつながったときにしか出てこない。
それは競争でも、恐怖でもなくて、もっと「オキシトシン的な幸せ♡」なんです。

婚活で疲れちゃうのは、
実は「恐れ」や「焦り」がベースになっている時です。

でも、あなたの心と身体がちゃんとつながったら、
もっと自然に、

もっと素直に「この人と一緒にいたい」という気持ちに出会えるはず。

どうせ私たちみんな死ぬのなら――
「安心できる人と、生きている時間を思いっきり楽しんでから死にたい」
それが婚活女子の、本当に大切なゴールなんじゃないかなって思います。

 

 

 

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④