【よくある質問】原因は父ですか?母ですか? | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

原因は父ですか?母ですか?

 

アダルトチルドレンであることがわかって

いろいろ調べた方からのご質問で

 

「わたしがこうなった原因は

母ですか?父ですか?」という質問を

よくうけます。

一般的には
「ありのままの自分を受けいられれるか?」
という自己受容感は3歳までのお母さんとの
愛着形成が大切で
 

「自分に価値がある」
という自己重要感はお父さんとのことが

関係するといわれています。

恋愛に対しては異性の親のイメージが影響するので
女性ならお父さんのイメージが
男性ならお母さんんイメージが
関係するし

仕事に関しては

お父さんが権威の象徴なので
お父さんとをどのくらい受け入れられているかが
影響するといわれています。

 


でもね、

どちらが原因か?

 

気になる気持ちはわかりますが、

それがわかってもあなたの苦しみは

変わらない。

 

わたしはそう思っています。

 

何か問題が起きたり

しんどいことがおきたら

「なぜ、
こんなことに、、、」

と考えてしまいますよね。


image

 

わたしもその気持ちはわかります。

 

ただね、

そのしんどさを繰り返したくないなら 

原因さがしをしても

あまり、意味がありません。

 

なぜなら、

だいたい自分のことは 

客観的に見ることができないからです。

 

考えすぎるとこじらせますしね( ;∀;)
 

原因を考えるよりもわたしは
辛かった気持ちが上がってきたら
「つらかった~」って涙したり
嫌だった気持ちが湧いてきたら
「いやだった~」ってぷりぷりしたり
ただその気持ちを流してあげればいい
お伝えしています。
 

(注)この気持ちを感じる流すというのは
一人で泣いたりぷりぷりするだけです。
原因になった相手に「あたる」「わかってもらう」
という意味ではありません
マジ気を付けてね💛

感情を相手にぶつけるというのは
感情で人をコントロールしようと
しているだけですwww
ほんと、よくない!


 

感情につながれなくてついつい頭で考えてしまう人って
子どもの頃泣いたら「泣くな」って怒られて
我慢したら「えらいえらい」って褒められたの
繰り返しているだけじゃないかな?

ほんとうは泣くたかったし
我慢したくなかったじゃない?


子どもの頃の本音ってそっちにありますよね?
そろそろその本音を大切にしてあげませんか?



 

一人ではよくわからないって方は
気軽にご相談下さいね^^

 

初めての方は体験カウンセリングからお越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④