人をモノのように扱うとなぜ心が壊れてるのか?
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12747754095.html
こんなお芝居を観まして
改めて「モノのように人を扱うと
なぜ心が壊れてるのか?」ということを
書いてみようと思います。
モノのように人を扱う
=欲求や感情を無視する
ということです。
日本人は「感情」というと
/
コントロールできるし
コントロールすべきもの
\
という間違った思い込みが
ありますねぇ(遠い目
なので
「排泄欲をコントロールする」
「オシッ○を我慢する」
というように見てみたらどうでしょうかー?
モノのように人を扱うということは、
/
オ○ッコを我慢する
我慢し続ける
\
ということです。
もちろん
どんな時でもどんな状況でも
オ○ッコをしていいわけでは
ありませんが
/
このタイミングでしか
オシ○コしたらダメ
\
と細かく決められていたら
どうでしょーか?
/
こ わ れ る
\
よねー。
実際、長く接客業につかれている方や
自由にお手洗いにいけないような方は
ソッチ系に疾患のようなものが
でている方も多いと聞きます。
感情と排泄欲や食欲は
厳密にいうと違うものですが
ざっくりいうと似ています
(ざっくりってなんやねーん?
人はモノではなく
自然の一部であり
自然な欲求や湧き上がる感情は
本来はコントロールできず
過度にコントロールすると、
そら壊れますがなって
ことですよー。
youtubeでお悩み相談しています。
お悩みはコチラから募集しています^^
youtubeはこちら
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
限定3名まで体験カウンセリング受付ております。
【保存版】幸せになるための感情のレッスン
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html
⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️
1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(1.5時間程度@25,000円)
※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ
⭐️お問い合わせは
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)
❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら
☆youtube まつこチャンネル