女は王子様を望んでいるのか?
人の欲求には階層があって、
とある階層の欲求が満たされることで
その上位の階層を欲しがるという
マズローの欲求5段階説という説があります。
マズローの欲求5段階説については
ここらへんを参考にしてください
https://studyhacker.net/maslow-hierarchy
それによると
人間の欲求には
「生理的欲求」「安全の欲求」
「社会的欲求(所属と愛の欲求)」
「承認欲求」「自己実現の欲求」
の5つの欲求があり
それぞれ下層の欲求が満たされると
上の欲求が湧いてきます。
生理的欲求=生きのびるための欲求
食べたい、寝たい、お金が欲しい
安全の欲求=今日だけでなく
明日も安全に生き延びたい
安定収入を望む段階がここかな
社会的欲求=仲間が欲しい
どっかの組織に所属したい
経営者がロータリークラブにはいりたい
状況かな?
承認欲求=仲間の中で認められたい
「いいね!」されたい
自己実現欲求=自分らしくありたい
自分しかできないことがやりたい!
下の階層の欲求が満たされると
次の欲求が湧いてきます。
生理的欲求が満たされていない状態
=お腹が空いている状態では、
社会的欲求=友達が欲しい
という欲求は湧いてこないよ
ってことです。
この時、その人がどの状態かによって
満たしたい欲求は違ってきます。
この欲求は女性が男性に求めるものの
違いにも関係あるでしょう。
まず自分の生活が危うい状態
=生理的欲求が満たされていない状態
であれば、
男性には金銭的
ものを求めるでしょう。
シンプルに性的欲求を満たしたいって時も
この欲求かな?
その時はオスとしての魅力、身体的な健全さ
など求めるんじゃないでしょうか?
ある程度自分で稼げるけど安定は危うい状態
=安全欲求が満たされてない状態
であれば
男性に安定収入を求めるでしょう。
ある程度自立できている状態なら
仲間が欲しい=社会的欲求
を男性に求めるので
価値観が似ているなどの
精神的な繋がりを求めるでしょう。
ある程度自立して、仲間もいる状態なら
認めて欲しい=承認欲求
を男性に求めるでしょう。
その人との繋がりがあるから
頑張れるみたいな感じね。
最後に自立して、仲間もいて
仲間に認められている状態であれば
男性には
自分らしくいれることをサポートして欲しい
=自己実現欲求を満たして欲しい
を求めるでしょう。
まあ、ぶっちゃけここらへんまできたら
特に男性は必要なくなるかもしれませんが笑
ここで、
女が王子を望んでいる状態って
「わたしを守って欲しい」という
安全欲求だったり
男性のステイタスを求めて
女性の中で「すごい存在でありたい」
という承認欲求
なんじゃないかなぁ?
って思うんです。
女性にとって王子様の役割はそれくらいで
そこを自分で満たせる女性は
王子様は要らないんじゃないかなー?
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
限定3名まで体験カウンセリング受付ております。
⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️
1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(1.5時間程度@25,000円)
※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ
⭐️お問い合わせは
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)
❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら
☆youtube まつこチャンネル