精神的自立と本気の恋愛について考えてみた | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

精神的自立と本気の恋愛について考えてみた

本気の恋愛を経験した人って
「大人だな~」って思うし


たいした恋愛しかしてなさそうな人(失礼m(__)m)って
「子どもだな~」

って思う今日この頃
みなさまいかがおすごしでしょうか?


 

 

本気の恋愛と精神的自立には
なにか関係があるんだろうな?
と考えてみました。

真剣に恋愛をすると
「自分の思い通りにならない他者の気持ち」
だけでなく
「自分の気持ちも思う通りにできないこと」
を受け入れざるをえません。


その中で
「自分にはどうしようもできないこと」

「自分ではなんとかできること」
違いはっきりしてくるんじゃないでしょうか?

それを通過してない人は
自分の思い通りにならないことに対する
耐性が低い気がします。

自分にはどいうにもできないことに固執して
自分が本当にやるべきことをやらない。



過去と他人は変えられない

自分と未来だけは変えられる


なのに
気にしても仕方がない
「彼はどう思っているか?」
にばかり固執して

「彼と仲良くなるためにできること」
をしていないことが多いです。


自分にできることとできないことを
認識できない人が

精神的に子どものまま

なんじゃないでしょうか?


image

ここで、
子どもの頃親が厳しくて
親の「いい子」でいた人は

自分自身が親の思い通りにされていたので
他人も自分の思い通りになると

思っているようです。

親の「いい子」から抜け出せないと
恋愛もうまくいかないし
精神的に自立もできない理由は
ここらへんにあるのかな?


いい恋愛をするには

精神的に自立するしかなんじゃないかな?


 

今の時代を生き抜くためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 


⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️

1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(1.5時間程度@25,000円)

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

⭐️お問い合わせは 
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。  
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら

youtube まつこチャンネル