「怖い」という感情は一人ではなかなか消化できない件 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

大阪、南森町で
タロットとビリーフチェンジセラピーで
あなたの生きる力を呼び覚ますお手伝いをしております。
松本典子です。

image

ほんものの感情は、 感じるとすぐなくなるということを以前に書きました。
http://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12199296119.html

「悲しい」「怒り」「怖い」の中で一つだけ異質な感情があります。
それは「怖い」という感情です。

「怖い」という感情は
「安心感」がないと感じることができません。

例えば、 人間であれは誰でも怖いであろう状況
ライオンの群れに囲まれている状況を想像してみましょう。

 


ライオン⓶

この状態であなたはなにを感じていますか?
「怖い」と感じることができるんでしょうか?
多くの人は怖すぎてフリーズしてしまいます。 

 

フリーズ



「怖い」という感情は、その瞬間は危険すぎて消化できません。

どうなれば、人は「怖い」という感情を感じて消化できるのでしょうか?

それは、 ライオンがいなくなって 

 

ライオン⑤

安心感
保護された時です。

ライオンに襲われる危険性がなくなってはじめて
人は「怖い」という恐怖を消化することができます。

怖がる赤子

つまり、安心できる状況になってはじめて、
人は「あ~!怖かった!」と いうように
「怖い」という感情を感じて消化することができるのです。

泣きながら眠る子ども
子どもの時に不安定な環境でフリーズしてしまった あなたの中の「怖い」という感情は、
大人になってもまだ心の奥底、潜在意識の中に残っています。

でも、 大人になってから、安心、安全な環境で 子どもの頃に凍り付かせた
「怖い」という感情を感じて、消化することは可能です。

子どもの頃の「怖い」が残った状態というのは、
一種の「トラウマが残っている状態」です。

その「トラウマ」が残ったままだと
信頼できる人なのに「怖い」と感じて近づけなくなったり、
好きになればなるほどその人に見捨てられる不安が高まって逃げたくなったり、
逆に、 わざわざ危ない状況に近づいてしまいます。

このような、 あなたを幸せにしない間違った行動は 「凍ったままの怖い」が発動しているからなのです。
対人恐怖症や、男性恐怖症、先端恐怖症、高所恐怖症などの各種恐怖症は、
 なにかのきっかけでトラウマが活性化してしまい、
フリーズ状態になっているのです。

安心感をいれながら、ゆっくりとあなたの中の「怖さ」を消化していくと、
そのフリーズしていた「怖さ」が消化され、フリーズすることはなくなります。


 

 

 

初めての方は体験カウンセリングからお越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④