CPUファン交換 | 特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blog

特選街情報 NX-Station Blogは30年以上の製品選定の経験に基いてパソコン、デジモノ、家電の購入の経験、そのほか日々の記録のブログです。製品についての所感、評価、クーポン&特価情報やスペックの比較をしています。

今年は冷夏とはいえ、インテル Core i7-2600搭載のデスクトップパソコンのCPUファンが唸りをあげて不規則に爆音で連続運転に支障をきたしそうだったので急いでCPUファン交換を行いました。


COOLERMASTER X DREAM P115


今回交換で取り付け予定の新しいCPUファンがこちら、COOLERMASTER X DREAM P115です。オーソドックスなトップフロータイプです。最近はサイドフローの空冷ファンが流行りのようですが、そこは気にせず現状と同様なサイズの製品を選びました。


COOLERMASTER X DREAM P115一式

 

COOLERMASTER X DREAM P115の箱の中身は、CPUファン本体、ファンブラケットベース、説明書でした。



COOLERMASTER X DREAM P115にはグリス塗付済

 

COOLERMASTER X DREAM P115のCPUとの接触面にはグリス塗付済でした。

 

それでは、パソコンのケースを開けて、交換する対象のCPUファンの周りのお掃除とケーブル、ネジの取り外しをします。



古いCPUファン

 

4本のネジで止められているのでそれぞれ少しずつゆるめて取り外します。1本だけ取り外すとネジの周りのスプリングの反動でマザーボードなどが破損する恐れがあるので注意します。



CPU表面の残存している古いグリス

上の写真は古いCPUファンを取り外したところです。古いグリスが表面にこびり付いて硬くなっていました。ホコリなどもついているので拭き取りしました。


古いCPUファンの接触面

 

外した古いCPUファンの方も汚れていますが、もう使うことはないと思うのでそのままにしておきました。新しいCPUファンの箱に入れてしばらくとっておきます。



拭き取り後のCPU表面

 

古いグリスの拭き取りと周囲のお掃除が終わり、刻印が見えるほどきれいになりました。



シリコングリス

 

CPUファンに添付されているグリスがあったのでこのままでもいいかと思いましたが、CPUコア側にも薄くシリコングリスを貼付しておきました。私は薄く均等に塗る派です。中央に盛り付ける派ではありません。



新しいCPUファン取付完了

COOLERMASTER X DREAM P115は4本のネジで止めるタイプで、ネジ位置が交換前とピッタリ同じなので、位置を合わせてねじ止めして、ファンの電源用のケーブルを接続して新しいCPUファン取付完了です。

 

この後はPCケースを組み立て直して、PCの動作チェックです。

 

1発で正常動作、組み直し作業も無事に終わりました。

交換だから、同じネジ位置で使える製品を選んで正解でした。

 

BIOS画面でCPUファンの状態を確認したところ、回転数が上がり気味だったのでCPU温度を見ながらこのCPUファンの特性に合わせて回転数を調整しました。



COOLERMASTER X DREAM P115箱

 

以上、CPUファン交換作業レポートでした。


TSUKUMO ネットショップ

 

■関連記事
シーゲートのSSHDでPCのハードディスクをパワーアップしました
MousePro Windows 10 アップグレード

[手順] ノートPCの熱暴走対策に空冷ファンのクリーニングをしました!
レッツノートの分解手順 (CF-AX2)
レッツノートAX2 (CF-AX2) のファンがうるさい! 黙らせてみた