本日から週末にかけて九州全域に線状降水帯が発生するおそれがある、との事です。こちらも朝~昼にかけてバケツを引っくり返したような雨が断続的に降り続いておりました。。週末にかけて最大限の注意をお願い致します。
先日、ちらっと公開しておりますアルパインの[ビックX11]プロジェクト、現在鋭意各所調整中でございます。色々な課題がありますので一朝一夕にはご案内が難しいのです。ただお客様からの声が大きくなればなるほど、具現化するスピードはより早まると思われますので、是非また最寄りの店舗等にお問い合わせくださいね!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
昨今の酷暑の中、キャンピングカーをご検討される方から[必須]と言われているエアコン装備。先週末ご来店頂きましたお客様にも色々とお伝えさせて頂きましたが、
一番大切と思う事とお伝えしたのが、現時点(欲しいと思っている今のこの時点)で何故キャンピングカーが欲しいのか、どのように使うのか、を吟味してみてくださいという事です。
目的もなく購入する車ではない(と思っておりますが。)ので、何かしらの目的や用途があると思うのです。それに合わせた車が最適解となるに間違いはありません。
もちろん、検討時に思い描いている使い方と納車になって半年後の使い方、3年後の使い方は大体異なります。家族構成も外的環境も変わりますので、当然起こりうる事です。
ですが、そんな先まで考えていたら何時まで立っても購入できない、というのもまたある話です。
とまぁ、色々と脱線していますが要するにエアコンは絶対に必要なのか?という問題です。
アタクシのお客様に冬のスキーにしか使わない、というお客様がいらっしゃいます。ベース車は4WDでFFヒーター装備。でもエアコンは付いておりません。冷蔵庫も付いていません。ソーラーパネルも付いていません。
そうです、それがそのお客様にとっての最適解だったのです。未だにスキー三昧されているとのお話でした。夏には他の趣味でキャンピングカーはほぼ動いていないようですね。
様々なお客様が用途と意図を持ってご検討頂くことがほとんどですので、ご提案にも正解があるわけではありませんね。
ただ、夏の時期に車中泊をする、という頻度が高いのであれば当然、エアコンと言うワードが頭に浮かぶと思われます。
「キャンピングカー」を家と同様に考えるのは無理があります。電線がつながっている訳ではありませんから、無尽蔵に(今年の夏はそれさえも危ういかもしれませんが)使うことは出来ません。
でも少しでも工夫して涼しく車中泊をしたい、というお客様も多くいらっしゃると思います。そんな方々にぐるりと回りましたが、今回のお題の朗報かも?です。
長年、皆様に親しまれてきた「クレソンジャーニー」、クレソンの中ではエボライト(急速充電モデル)とエボライトLi(リチウムイオンバッテリー搭載急速充電システム)が100%の販売となっておりました。
しかし昨今、カムロード自体の値上げ・様々なコスト高からの値上げ等、[価格が下る]ということはありませんでした。今後も期待薄かもしれません。
今回、ナッツRVが各店舗限定5台で挑む「クレソン P エディション」というモデルが本日、WEBやオートキャンパー誌に掲載されます。
これはナッツRVのクレソン(ノーマル)に「FFヒーター」、「家庭用エアコン」「バックアイカメラ」を標準装備とした台数限定モデルの呼称です。
販売価格はなんと車両本体価格+消費税で
800万円を切る価格でリリースとなります。
バンコンでも800万円を超えるモデルで、且つ納車まで2年掛かるという話をよく耳にします。
今回のこのPエディション、納期が半年(最短で年内納車が可能)という驚異の納期で皆様にお届けする事が可能です!
自社のフィリピン・セブ島の第二工場が順調に稼働しており、余剰生産枠を確保出来たからこそ、のこの企画となります。
キャンピングカーに乗った事があるDIY好きなお客様にも、初めての一台でコストを抑えたい、というお客様にもピッタリのお車、各店限定5台です。
ちなみに豊川店はWタイプとXタイプをオーダーしておりますが、台数限となりますので、気になる方はお問い合わせお願い致します~!