ニホン語のあまり上手じゃない通訳ガイドのN氏も、
「はい。今年は雨がたくさん降るですから、チェンライの山の方では洪水があります。みなさん大変です」って言ってたっけ。 ●ここ
まぁ南国の雨期だからさそんなもんだよ。
なんて軽く考えていたけれど、こんな驚いた洪水になるとは思わなかったよ。
実はバンコクで仕事を一つ残して来ていて、10月の中旬あたりに一度行かなくちゃ、なんて考えていたんだ。でも、そんな段取りじゃなかったな。
そう言えば3年前にも、バンコク出張の予定が急遽取りやめになったことがあったっけ。
その時は天災じゃなくて政情不安だったけど。 ●ここ
そんなこんなで「あの国もいろいろと大変だな」なんて東京から思って居るワケです。
幸いなことにバンコクに住んでる友人知人は今の所無事みたいで、雨期に道路が冠水するなんてのには慣れっこだからそれよりちょっとひどい程度よ、なんて返信が来たけど、でもボクは東京から応援の記事を書こうって思ってね。
*****
ミュージカル「王様と私」の中の曲だよ。
もう誰の作曲かは言わない。このブログの中で、何度も同じボケを使ってきたから。
「王様と私」は、国王に対する尊敬の念の強いタイでは上映が禁じられているって話を良く聞くんだけど、タイ人に尋ねると、半分はそのとおり、半分はいや見ることができる、って答える。
事実はどうなんだろう。
今日はボサノバで。
●Getting to Know You
つぎは「わんわん物語」の中の曲。
シャム猫の動きが実に気位が高そうで、子供の頃ボクはちょっと苦手だなって思った。
曲想は、欧米人の考えるタイのイメージって感じがする。
つまり日本のイメージに中国が混じっちゃうように、タイのイメージの中に中国が隠れているね。
前の曲がボサノバだから、ポルトガル語で。
●The Siamese Cat Song
で、今日の「トリ」がこれ。
タイの双子のアイドルなんだ。ユニット名は Neko Jump 。
つまり猫つながり。
この2人の衣装が、むふっ!割と好きなんだけど、エロおやじ扱いされるとかなわんので、これ以上は言わん!
アイドルの歌の割には、タイの演歌(ルークトゥン)のフレーバーがするね。
●Poo/Neko Jump
