最近おかしな事件が多い、(--)/===卍👿。人生嫌になったからと言って子供を殺そうとしたりストーカーして女性を殺したり付き合っている女性を刺し殺して海岸に棄てたりおよそ人間のやることとは思えないようなことをする、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿。


なんでそう簡単に人を殺せるのかと思うが、人を殺すような人間は安全装置が欠け落ちている、(○_○)!!👀‼️👿。人間やってはいけないことをやらないように何重にも安全装置がかかっているが、それがいくつか欠け落ちている、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿。だから感情が高まると抑えが効かなくなってしまう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿。


普通の人間ならどんなに憎らしいヤツでも「あの野郎、死んじまえ」くらいで止まるが、それが止まらなくなってしまう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿。最近の殺人事件の8割以上は親族や交際相手などの近親者だという、(○_○)!!👀‼️👿。あとは通り魔的なもの、埼玉で女子高生が刺された事件とか、\(゜ロ\)(/ロ゜)/👿。近親者で距離が近いから感情的にもつれると憎悪が高まるのだろうか、(--)/===卍👿。


それからもうひとつ、最近は自分本位、自分中心に育てられて、また教育されているので自分の意にそぐわないと相手を憎悪するのだろうか、(--)/===卍👿。これは国家レベルでも一緒でプースケのウクライナ侵攻なんかその代表だろう、(--)/===卍👿。しかし被害者にとってはこの上ない不幸で言葉がない、(ーー;)(/o\)。このような犯罪がなくなるといいのだが、残念なことに増加しているように思う、(ーー;)(/o\)。


男女間のトラブルについてはできるだけ早期に事件化するのがいいのだが、これもなかなか難しいところもある、(ーー;)(/o\)👿。でも警察としてはそれしかないだろう、(--)/===卍👿。亡くなった方の冥福を祈る、🛐。



今日は連休の狭間、でもMay dayだから休みのところも多いかもしれない、(⌒‐⌒)😃⤴️😃🎵👿。今日も出かけようかと思ったが、ゴールデンウィークの真っ最中でまたなんとなくダルくてぐずぐずしているうちに時間が過ぎてしまった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍👿。


そしたらトイレットペーパーやらティッシュペーパーやら紙類を買いに行こうと思い立ち、それでも車🚙で行くのは面倒だからバイク🏍️で行くかと決めて出かけることにした、(⌒‐⌒)🏍️。でも考えてみればバイク🏍️は荷物が積めないのでザックを背負ってプロテクター着けてヘルメットに手袋持ってさらには車検証とナビも持って、これじゃあ車🚙よりも遥かに面倒くさい、(ーー;)(/o\)🏍️👿。


それでもそうしてしまったので1.5キロばかり離れたドラッグストアーに出かけた、(⌒‐⌒)🏍️👿。そこでトイレットペーパーとティッシュペーパーにその他2、3買い込んでバイク🏍️に戻った、(⌒‐⌒)🏍️👿。トイレットペーパーはザックに入れたが、ティッシュペーパーは入らないのでリアにネットでくくりつけた、(⌒‐⌒)🏍️👿。


そのまま帰ろうかと思ったが、せっかくなのでちょっと散歩することにした、(⌒‐⌒)🏍️👿。でもトイレットペーパー背負ってティッシュペーパー括りつけてツーリングなんてする人はいないだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍👿。出たのが遅くて時間がないので西湘で大磯まで行って小田厚で帰ってきた、(⌒‐⌒)🏍️👿。正味30キロほどのミニミニツーリングではあったが、どこもけっこう車🚙が多くて渋滞🚗🚗🚗⚡している箇所もあった、(ーー;)(/o\)🏍️🚗🚗🚗⚡👿。


まあまあ快調に走ってきたが、最近のドライバーは道路の真ん中を走るのが多くて危ない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚙🏍️👿。ブラインドコーナーなどでドキッとすることが多々ある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🚙🏍️👿。バイク🏍️だと「小さいから通れるだろう」と思うのか左に寄せないヤツもいる、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍👿。


そう言えば教習所でも「左に寄せて走るようにしっかり教えろ」と言ったら「あんまり厳しく言うと苦情になります」とか言っていた、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍👿。困ったものではある、(ーー;)(/o\)。


まあまあそんなわけで今日は「ちょびっとツーリング」をしてきた、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵👿。ちょびっとツーリングでもそれなり楽しい、(⌒‐⌒)🏍️😃⤴️😃🎵👿。そう言えば困ったことに左リアのウインカーが外れてぶらぶらしているのでガムテープで貼らないといけない、(⌒‐⌒)🏍️👿。古くなるとあちこち壊れてきて仕方がないとはいえさみしいことではある、(ーー;)(/o\)🔧。車検で直すか、(⌒‐⌒)🏍️🔧👿。



30日の日経平均株価は、始まりから買いが先行したが、戻り待ちの売りに上値の重い展開となる場面も見られたようだが、後場に入り為替が一時1ドル=142円60銭台と円安方向に振れたことが支えとなったようで日経平均は午後3時14分に同216円53銭高の3万6056円52銭まで上げ幅を拡大するなど高値圏で取引を終えて前営業日比205円39銭高の3万6045円38銭と5日続伸。TOPIX(東証株価指数)も同16.68ポイント高の2667.29ポイントと上昇した。日経平均は終値ベースでは3月28日(3万7120円33銭)以来、1カ月ぶりに心理的なフシ目の3万6000円を上回った。東証プライム市場の出来高は22億8183万株。売買代金は5兆4367億円で、SQ(特別清算指数)値算出日を除くと10日(5兆5949億円)以来、3週間ぶりの大きさ。騰落銘柄数は値上がりが923銘柄、値下がりは650銘柄、変わらずは62銘柄だった。

30日の東京外国為替市場でドル・円は1ドル=142円台半ばで推移している。日経平均株価の上昇などを背景に底堅く推移。午後には142円70銭近辺まで上昇する場面があった。日銀金融政策決定会合などの重要イベントや米1-3月期GDP(国内総生産)などの重要経済指標を控えて様子見ムードが強く積極的な動きは見られなかったが、貿易交渉の進展を期待したドル買い・円売りが支えになった。

 

週後半の個別は上げ下げまちまち、パナソニックが2%台、三菱UFJが1%台、ホンダが小幅に上げたが、トヨタは2%台、三菱重工とコマツの機械系は小幅に下げて引けている。トランプ関税も何となく引け気味で相場も落ち着きを取り戻したようだ。3日からの4連休で相場も様子見になるだろうか。まだまだトランプじじいも安心はできないが、関税戦争は超消費大国の米国には無理があるように思う、・・(--〆)。

 

日本ブログ村へ(↓)

 

 

ガソリンが高い⛽💴という、(ーー;)(/o\)⛽💴👿。いつも入れている近所のコスモではハイオクがリッター193円、レギュラーが182円、軽油が157円くらいだと思う、(○_○)!!👀‼️⛽💴👿。軽油は入れないのでちょっと自信がない、(ーー;)(/o\)⛽💴。


コロナ全盛のころはハイオクが115円、レギュラーが104円なんてこともあったが、ずいぶん高くなったものではある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/⛽💴👿。ガソリン高騰は異常な円安のせいもあったが、ちょっと円高になってもあまり変わらない、(ーー;)⛽💴👿。


ガソリンが高いと言っても毎月それほど入れるわけではないので大したことはない、(⌒‐⌒)⛽💴👿。GRヤリス用のハイオクが30リッターくらい、バイク🏍️用のレギュラーが12、3リッターくらいで毎月1万円を切るくらいのものではある、(⌒‐⌒)⛽💴👿。それからコスモ会員割引とアプリ割引でリッター6円安くなる、(⌒‐⌒)⛽💴👿。さらにDポイントが使えるのでリッター10円分くらいポイントでカバーするとハイオクでもリッター174円ほど、レギュラーだとリッター164円くらいになるので「まあこんなものか」のレベルにはなる、(⌒‐⌒)⛽💴👿。


できればハイオクがリッター150円くらい、レギュラーがリッター140円くらいになってくれるといいのだが、そこまではなかなか下がりそうもない、(ーー;)(/o\)⛽💴👿。それでもGRヤリスも高速を使うとリッター15キロくらい走るので遠出しても福井、京都、滋賀辺りだと60リッターくらいで走れてしまう、(⌒‐⌒)⛽💴👿。もっとも高速もそれなり速度を押さえて走らないといけないことは当然ではあるが、それでもけっこう燃費がいい、(⌒‐⌒)🚙💨⛽💴👿。


ガソリンも「暫定税率を解除しろ」とか言うが、税金は3月で用途が決まっているので税金をカットした分はどこかから持ってくるか、赤字国債で埋め合わせしないといけないのでガソリン税が安くなってもどこか別のところで埋め合わせされていることになって取られるのは同じことではある、\(゜ロ\)(/ロ゜)/⛽💴👿。


ガソリンは使うのを減らせばいいが、それより米安くならんか、💢😠💢(--)/===卍👿。最近の政治家は本当に能なしが多い、(--)/===卍👿。ガソリンは控えればいいが、米食わないわけにもいかんからなあ、\(゜ロ\)(/ロ゜)/(--)/===卍👿。もっとも米も買うときにはポイント使ってちょっと埋め合わせしているけどな、(⌒‐⌒)🍚👿。




鹿児島県沖の海底で紫電改戦闘機が発見されたそうだ、(ーー;)(/o\)👿。この機体は343航空隊407飛行隊長の林喜重大尉の機体ではないかという、(ーー;)(/o\)👿。林大尉は同じ343航空隊301飛行隊長の菅野直大尉とB29撃墜方法について激論を交わして出撃の際に「今日は撃墜するまで帰還しない」と言って出て行ったという、(--)/===卍✈️👿。


菅野大尉はB29の前上方からの反転急降下攻撃を主張したが、林大尉は菅野大尉の攻撃方法は危険だとして後上方からの攻撃を唱えた、(--)/===卍✈️👿。そして19機のB29に対して途中から攻撃に加わった部下とともに執拗な攻撃を加えてそのうちの1機を撃墜したが、自機も損傷して海岸の浅瀬に不時着しようとしたが、不時着の衝撃で計器盤に頭部を打ち付けて戦死、部下も戦死した、(ーー;)(/o\)👿。林大尉は温和な性格で部下思いだったそうだ、(ーー;)(/o\)👿。


343航空隊は戦争末期に源田実大佐が制空権の奪回を期して当時の新鋭機だった紫電改戦闘機を装備して編成した戦闘機隊で海軍の精鋭搭乗員を集めたと言われるが、実際にはベテラン搭乗員はごく一部で未熟搭乗員が多かったという、(ーー;)(/o\)👿。また紫電改戦闘機も装備した誉エンジンの不調でカタログ上の性能が出せなかったそうだが、紫電改戦闘機を集中使用したことと編隊空戦を徹底したことで負け続きの戦局の中で米軍に一矢を報いる活躍をしたという、(--)/===卍✈️👿。


343航空隊が昭和20年3月から終戦までに170機の米軍機を撃墜したという、(--)/===卍✈️👿。しかし米軍側の発表ではその数は極めて少ないそうだ、(ーー;)(/o\)👿。それをもって「343航空隊はいうほど戦果を挙げていない」という向きもあるが、米軍は政治的な事情で被害を極少化して発表していたので大本営発表も誇大発表の典型だが、米軍側の発表が必ずしも正しいとも言えないそうだ、(--)/===卍✈️👿。


米軍は敵弾を浴びて爆発墜落したのを複数が目撃しているような状況でないと撃墜されたとは認めず事故や行方不明としたそうだ、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️👿。その理由は損害が大きいと議会で「作戦が間違っていたのではないか」と追及されたり遺族に訴訟を起こされて選挙で負けるからとか、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️👿。無敵米軍にも意外な弱点があったものだ、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️👿。


いずれにしても質量ともに圧倒的に不利な状況でまともな編隊も組めない未熟搭乗員が多く負け戦ばかりの中で圧倒的な物量を持って押し寄せる米軍に対して痛撃を加えて日本海軍の最期を飾る活躍をしたことは事実だろう、(--)/===卍✈️👿。戦争はすべきではないが、日本を守るために命をかけて戦った人がいたことは忘れるべきではない、(--)/===卍✈️👿。亡くなった人の冥福を祈りたい、(ーー;)(/o\)🛐。



今日はGRヤリスで一回りしようかと思ったが、朝からあまり天気が良くないことに加えてダラダラしていたら時間が遅くなってしまったので中止した、(ーー;)(/o\)🚙💨👿。 考えてみたら前回も雨の中を走ったので「じゃあ掃除するか」ということで支度して出かけた、(⌒‐⌒)🚙💨👿。


このところけっこう雨🌧️☔が降っているのでカバーにはかなり埃がついている、(○_○)!!👀‼️🚙💨👿。カバーを外してまずはルーフの複合材からポリメイトしてやる、(⌒‐⌒)🚙💨👿。続いてエンシンルーム、ドア周りのゴムパッキン、リアドアのゴムパッキンなどをささっと拭いてからコーティングにかかる、(⌒‐⌒)🚙💨👿。落としやすいように薄めにかけるのがコツではある、(⌒‐⌒)🚙💨👿。そしてガラコも忘れないでかけてやる、(⌒‐⌒)🚙💨👿。特に車の下回りを丁寧にコーティングしてやる、(⌒‐⌒)🚙💨👿。


そんなこんなで掃除も終わって「さあどうするか」と思ったが、そこではたと気がついた、(⌒‐⌒)🚙💨👿。「家庭菜園の収穫しよう」と、(⌒‐⌒)🥦🥕🍆。でもそんなに立派なものがあるわけではない、(ーー;)(/o\)🥦。今あるのはニラと九条ネギ、そして菜の花ではある、(⌒‐⌒)🚙💨👿。菜の花はそろそろ終わり、青虫が出ているのでよく見ないと一緒に食ってしまう、(○_○)!!👀‼️。それから九条ネギ、そろそろネギボウズが出始めているが、ネギボウズ、食っても問題ないだろう、(○_○)!!👀‼️。


そしてニラだが、宿根の多年草なので放っておいても芽を出してくる、(⌒‐⌒)👿。けっこういい野菜ではある、(⌒‐⌒)👿。ニラはニンニクと同じくらい栄養豊富で血液型🩸もさらさらになるそうだ、\(^_^)/🥦👿。ただ昨年からオレンジ色のカビが生える病気が出て困っている、(○_○)!!👀‼️👿。薬をかけたり石灰を撒いたりしているが、なかなか根絶しない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️👿。今日はカビが出ているところを全部切って捨てた、(--)/===卍👿。


でもニラは大量収穫できたので少しは家計の足しになるだろう、(⌒‐⌒)💴👛👿。夕方からまたドカ雨🌧️☔が降ってきたのでちょうど良かった、(⌒‐⌒)🚙💨👿。車🚙も雨🌧️☔をきれいに弾くだろう、(⌒‐⌒)🚙💨🌧️☔👿。めでたしめでたしではある、(⌒‐⌒)🚙💨🌧️☔👿。



28日前場の日経平均株価は、日経平均は午前9時34分に同369円52銭高の3万6075円26銭を付けて取引時間中としては1日以来、約1カ月ぶりに3万6000円台を回復したが、その後は手がかり材料に乏しい中で戻り待ちの売りに押されて前週末比182円15銭高の3万5887円89銭と4日続伸。TOPIX(東証株価指数)も同27.20ポイント高の2655.23ポイントと上昇した。東証プライム市場の出来高は8億5792万株、売買代金は2兆1281億円。騰落銘柄数は値上がりが1091銘柄、値下がりは480銘柄、変わらずは61銘柄だった。28日午後零時50分すぎの日経平均株価は前週末比110円程度高い3万5810円近辺で推移している。後場は前場終値よりも上げ幅を縮小して取引を開始、買い一巡後は手がかり材料に乏しい中で明日29日が昭和の日で休場となることもあって模様眺めムードが広がっているようだ。


28日午後の東京市場でドル・円は戻りが鈍くて143円50銭台に失速している。前週末の取引で144円にワンタッチしたが、その後の上値の重さが意識されて143円台後半では買いが続いていない。また日経平均株価は上げ幅縮小で円売りを弱めている。ここまでの取引レンジはドル・円は143円34銭から143円87銭、ユーロ・円は162円90銭から163円35銭、ユーロ・ドルは1.1340ドルから1.1366ドル。

 

前場の個別はトヨタが3%台で高い。再編期待とか言うが、豊田自動織機の株式非公開のことだろうか。三菱重工、三菱UFJ、コマツ、パナソニックは2%台、一人蚊帳の外はホンダで小幅な上げだった。このところトランプ強行関税政策が揺らぎ始めているので相場も警戒感を解いているのだろうか。超巨大消費国の米国で関税を上げるというやり方は自国のダメージも大きいのであまりいいやり方ではないと思うがどんなものだろうか、・・(--〆)。

 

日本ブログ村へ(↓)

 

 

 

 

25日の日経平均株価は、現地24日の米国市場で対中関税の大幅低下による貿易正常化への期待感が継続してNYダウとナスダック総合指数はそろって3日続伸したことから日本株も買いが先行、ブルームバーグ通信社が中国政府が米国に対する125%の報復関税を巡って米国からの一部輸入品を対象から除外することを検討していると報道、米中貿易摩擦への警戒感が後退して後場は上げ幅を拡大して取引を開始、日経平均は為替が円安方向に振れたことも支えとなって午後1時8分に同796円13銭高の3万5835円28銭を付ける場面も見られるなど買いが優勢、その後は週末要因や来週火曜日が昭和の日で休場となることもあって様子見姿勢が強まったようでやや値を下げて前日比666円59銭高の3万5705円74銭と大幅に3日続伸。TOPIX(東証株価指数)も同35.47ポイント高の2628.03ポイントと上昇した。東証プライム市場の出来高は18億7254万株、売買代金は4兆4020億円。騰落銘柄数は値上がりが1067銘柄、値下がりは510銘柄、変わらずは58銘柄だった。


25日の東京外国為替市場でドル・円は1ドル=143円台後半で推移している。事業会社の決済が集中する「5・10日(ごとうび)」ということもあって国内輸入企業による実需のドル買い・円売りが先行。寄り付き前の4月東京都区部消費者物価指数(CPI)が強い内容だったことからドル・円の上値は限られたが、昼すぎに中国政府が米国からの一部の輸入品に対する関税の一時停止を検討していると報じられるとドル買いが加速した。

 

週末の個別はすべて値を上げたが、上げ幅は小幅だった。トヨタ、三菱重工、コマツ、パナソニックが1%台、ホンダと三菱UFJが小幅だった。トランプじじい、「米国船籍の商船と軍艦はスエズ運河とパナマ運河の通行料を無料にしろ」とかめちゃくちゃなことを言い始めた。パナマ運河はともかくスエズ運河は米国は懸絶にはほとんどタッチしていないというのに何を根拠に「ただにしろ」と言うんだろうか。なんでもただにすればいいってものじゃないだろう。「タダほど高いものはない」とも言うしなあ、・・(--〆)。

 

日本ブログ村へ(↓)

 

 

東北道で逆走車が正面衝突事故を起こして2人が亡くなりさらに事故渋滞の追突事故で1人が亡くなったそうだ、(○_○)!!👀‼️🚙💨👿。逆走したのは40代の運転手とか、(○_○)!!👀‼️🚙💨👿。高速道路の逆走は時々聞くが、高速道路を正常な神経で逆走というのはあり得ないと思う、(ーー;)(/o\)👿。


インターの構造が悪いとか言うが、新東名高速道路の藤枝PA上りも高速道路への合流車線がちょっと間違えそうになるが、高速の合流は右へ合流する、(⌒‐⌒)🚙💨👿。逆走の場合は左に合流することになるからここで気がつくだろう、(○_○)!!👀‼️🚙💨👿。逆走すると追い越し車線を走った場合、左側を反対車線の車両が走る🚙💨というが、その間には分離帯があるだろう、(○_○)!!👀‼️🚙💨👿。


高速は車🚙もバイク🏍️もよく利用するが、どれほど蛮勇を奮っても高速の追い越し車線を逆走するような度胸は出て来ない、(ーー;)(/o\)🚙💨👿。時速100キロ同士で衝突すると相対速度は200キロでその衝撃は160メートルくらいの高さから落ちたらほどで乗っている人間が生存できる衝撃ではない、( ̄□ ̄;)!!👿。


逆走した車🚙のドライバーは40代というが、まともな神経ではないだろう、(ーー;)(/o\)🚙💨👿。高速の合流車線にはデカい矢印が描かれているが、あれが認識できれば逆走はしないだろうから分からないドライバーの逆走防止にはほとんど無意味だろう、(ーー;)(/o\)🚙💨👿。インター間違えたら戻ればいいことで数百円の料金に命をかけることもないだろう、(○_○)!!👀‼️💴👛👿。


一般道で追い越しやら路外の施設に入るために反対車線を走るヤツがいるが、あれも危険ではあるが、その程度のことはともかく高速の逆走だけは自分だけでなく他人の生命を重大な危険にさらすことになるので正気なら絶対にやめるべきだろう、\(゜ロ\)(/ロ゜)/😣💦⤵️🚙💨👿。



太平洋戦争当時の日本陸海軍の軍用機で活躍した機体は海軍の零戦、紫電改、雷電、97式艦攻、99艦爆、一式陸攻、天山、彩雲などいろいろあるし、陸軍も隼、疾風、飛燕、五式戦、飛龍、100式司偵、屠龍など様々な航空機が活躍していた、(⌒‐⌒)🛩️👿。


でもそんな機体の中でもっと注目されて活用されるべき機体があった、(○_○)!!👀‼️🛩️👿。それは二式単座戦闘機「鍾馗」だった、(⌒‐⌒)🛩️👿。この機体は陸軍が世界のすう勢は格闘戦の軽戦闘機ではなく高速一撃離脱の重戦闘機だとして中島飛行機に試作させた戦闘機だが、高出力のコンパクトなエンジンがなかったことから爆撃機用の直径の大きいエンジンを装備したために頭でっかちになって前方視界が悪かったというが、それでも速度は中島の努力の結果、時速600キロを超えて急降下速度も850キロを超えても機体はびくともしなかったという、(⌒‐⌒)🛩️👿。


緒戦で米軍のP40などと対戦したが、急降下の余勢を駆って時速700キロ以上の速度で旋回する二式単座戦闘機には米軍戦闘機は手も足も出なかったという、(⌒‐⌒)🛩️👿。その後エンジンをハ109に換装して武装を強化した機体が出ているが、B29の迎撃には高高度性能が不足していたという、(○_○)!!👀‼️🛩️👿。最後にはハ45を搭載した機体が試作されたが、四式戦が実用化されることから試作だけで開発は中止になっている、(○_○)!!👀‼️🛩️👿。


しかし後期の機体では速度は615キロを超えていたが、四式戦に注目が集まっていたことから当時主流になっていた推力式単排気管仕様も制作されず照準器も単眼式のものが装備されたという、(○_○)!!👀‼️🛩️👿。推力式単排気管仕様にしていれば速度は15キロほど向上したそうだから時速630キロ以上と当時の日本陸海軍最速戦闘機になっていたかもしれない、(○_○)!!👀‼️🛩️👿。着陸速度が速くて殺人機などと言われて若年搭乗員には操縦は無理と評価されたが、飛行時間の少ない搭乗員でも乗りこなせたし戦果も挙げていたという、(⌒‐⌒)🛩️👿。


武装も40ミリロケット砲を装備するなど強化する余地はあった、(⌒‐⌒)🛩️👿。海軍は散々苦労して雷電を実用化したが、局地戦闘機はこの機体を使えば人的資源が効率的に使えただろう、(⌒‐⌒)🛩️👿。さらには陸軍は長距離侵攻戦闘機として零戦を使えば零戦、二式単座戦闘機の生産も効率的に行えただろう、(⌒‐⌒)🛩️👿。


ハ45エンジンの不調で計画していた性能が出ずに苦労していた四式戦よりも安定した性能の二式単座戦闘機「鍾馗」の方が良かったかもしれない、(○_○)!!👀‼️🛩️👿。ただ高高度性能については日本の機体はいずれも不足していたのでやむを得ないだろう、(ーー;)(/o\)🚙。二式単座戦闘機後期型に装備されたハ109エンジンもなかなか気難しいエンジンだったそうだ、(~_~;)🛩️👿。


2千馬力級エンジンが実用化できなかった日本では新型戦闘機のエンジン選定には苦労したそうだが、場合によっては三菱の金星を搭載しても良かった、(⌒‐⌒)🛩️👿。二式単座戦闘機「鍾馗」は良くできた機体でもっと注目されてもいい機体だった、(⌒‐⌒)🛩️👿。戦後の米軍の調査でもこの機体を「上昇力、急降下性能とも傑出しており迎撃機として最高の機体」と評価したという、(⌒‐⌒)🛩️👿。