Daguerre(ダゲール)街を抜けると、すぐ側にメトロの入口。本当に色々と便利なアパルトマンに泊ることになったなぁと思います。
さて本日。次は久し振りにクラシックコンサートを聴きたいなと、Sainte chapelle(サント・シャペル)に向かいました。いつものように日本にいる間に、Classictic(クラシックティク)のサイトにて開催日と時間は調べてあります。
メトロ4号線で一本
この駅からはバスも多く、とっても便利
着きましたね。久し振り!
Palais de justice (最高裁判所)の隣がサント・シャペル
こちらも懐かしい「Les Deux Palais」
アイスクリームはベルティヨン
見て下さい!サント・シャペルの前の行列
いや~、全く並ぶ気がしません。そっか、時間的にこれからが入場なんですね。以前はチケットだけ買うのならば入場券は要らないはず。そう思って警備のお兄さんに聞いてみたら、当日じゃないと駄目なんですって。(怪しい英語です)で、いいよ!じゃお向かいの煙草屋で買うからとわざわざ信号を渡って行ってみれば。日曜開催の、この日だけ売切れ。月曜のピアノはどう?と言われたけど、その日は遠出するし・・・。
がっかり。パリの日曜は美術館やデパート等々以外、ほとんど閉まっていますからね。だからコンサートと思ったのに、サント・シャペルのこの混みよう。きっとエッフェル塔やノートルダム寺院もコロナ明けですごい混雑なんでしょうね。
仕方なく、コンサートはアパルトマンに帰ってから考えることにしました。次はバスで移動して超有名なパン屋さんに向かいます。
パリの案内本ができました
BASEでも送料無料にて販売中です