パリを歩く | 私的パリ案内

私的パリ案内

大好きなパリ!美術館も音楽もいいけれど
美味しいものもチョコッと食べてみたい
そんなおばさんの旅レポートです

 野菜・果物の次は肉や魚介類です。肉屋さんに関しては、いつも思うのですが日本よりも扱う種類が多い。そして、すぐに焼けるように器用に切り分けたものも売っているんですね。意外に魚介類のお店は少なかったですね。それでも貝類は日本よりも色々とありました。

 

Cote d`Agneauは羊の骨付きの背肉

もっともポピュラーで美味しい

 

ソーセージも多種多様

 

日本人には見慣れない牛の骨髄

 

スゴイでしょ?

全部、チキンの肉・肉・肉!

 

下段のCanardは鴨

焼いてあるから調理も簡単

 

ムール貝はスペインから

 

一度は調理してみたいオマール海老

 

大きな海老が4尾で10€

思わず買いました

 

 牛の骨髄を見ると、やっぱり駄目だなぁと思います。昔、三つ星レストランに入った時にコレが出てきましてね。いきなり食欲なくなりました。スタッフの方が心配してテーブルまで来てくれたのを今でも思い出します。それ以来、三つ星から足が遠のきました。とにかくスゴイ!料理の技と量。食べ切れたものじゃありませんでした。今ならばコースではなくて、食べたいものだけチョイスすればいいのですが・・・。

 次回のチーズにパン、惣菜等々で終わります。

 

パリの案内本ができました

BASEでも送料無料にて販売中です