看護師のストーカー夫あるある | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

アラフィフナースいいなみです♡ 毎日  22時ごろアップしています🙋‍♀️初めての方はこちらをどうぞ🏥



看護師のストーカー夫あるある



夫婦って、外からみたらその中身はわからない



幸せ風に見えても

全然幸せじゃない夫婦もたくさんいる




ストーカー夫を持つ友人がいる私



その実態は怖すぎた…

よく話してくれたよなぁって思う



彼女の結婚式にも呼ばれて行ったけど

もちろん数十年後にこうなるとは…



今どうなったかわからないけど



看護師の夫がまずやるのは

夜勤の時!



ガーン本当に夜勤に行っているか確かめる



携帯電話ではなく

病棟の電話に深夜かけてくる


当然、こっちはビビる

何?どした?って


ガーン夫曰く「ああ、本当に夜勤で良かった」

と、一言行って電話を切る



毎回、このパターンらしい



平日の休日の日は

ひっきりなしに携帯に電話をかけてくる

ガーン「今何してるの?」



研修がある日も酷い

ガーン「研修会場の写真撮って、今すぐ送って」



県外に研修や学会に行くという時はさらに酷い

ガーン「誰と行くか、フルネームで教えて。

日程を細かく全部教えて。

本当にその研修があるか証拠見せて。


行ったら、学会に行ったメンバーで写真撮って送って」


など…



はい、私ならすぐ離婚!



まずは、精神科行きかな



なぜ、

夫がストーカーになったかはわからないらしい



よく聞くのは

自分の浮気がバレないように

妻を監視する夫がいる話を聞いたことがある



また、別の友人

誕生日も日常的にとにかくプレゼントが多いらしい


"夫にもらった〜"

って、今すぐSNSにあげろと。



……………。



どうしてそうなっちゃったのか

歪んだパートナーシップ



そう言えば

私も離婚前に元夫にGPS仕掛けらてた



今では笑い話になりかけてるけど

当事者はそうは済まされない



ありえないけどリアルにあるストーカー夫



とにかく早めに相談して



夫の異変に気づくことも大事だし



普段からよくコミュニケーションを取って

心のズレを置いてけぼりにしないように



って、後から思うこと



今から、今現在の人はとにかく

そこ見直してね



パートナーシップ、人間関係って

一番難しい課題なのかな?

って思うこの頃



たくさん失敗を重ねて今がある私



パートナーシップについて

時々発信しま〜す飛び出すハート





では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡