友人との付き合いが減った50代看護師 | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

アラフィフナースいいなみです♡ 毎日  22時ごろアップしています🙋‍♀️初めての方はこちらをどうぞ🏥



​友人との付き合いが減った50代看護師



特別、飲み会の予定もない日勤後



同僚と

「今日飲みに行きたいよね〜」


「行きましょう!」


と、勢いやその場のノリで行く飲み会



仲の良い2〜3人の少人数で行くのがとりわけ楽しい





飲みの場では、

もちろんぶっちゃけ話!



愚痴もたくさん出て

言いたい放題

いろんな話題が笑えるほど出てくる



恋愛や推し活やプライベートにまで話が及んで

キリがないw



若い頃は、

話し足りないから

その後友達の家まで行って深夜すぎたり



それでも次の日は、日勤に普通に出勤していた



もう今はそんなことは到底無理だw



この年になると

家庭があったり

そもそも体力がない…


次の日が日勤なら飲み会は行かない


なるべく休みか夜勤ならいいかなってなる


どうしても日勤なら早めに始めるか

ってことになるけど…



あるいは、ランチに切り替えるかどうか



なかなかスケジュールが合わなくて苦戦する


LINEでやりとりも進まなくて

そのうち連絡が途絶えてしまう


前は、いつ会ったんかな?ってそんな状況…



話したい時に

会って話す機会がなかなかないから

たまにばったり更衣室なんかで会ったら

駐車場とか病院の外でしこたま話し込んでしまうw



同期や友人との付き合いが減るのは

やっぱり寂しく感じる



だんだん同期も減っていった



心開ける同期や友人は

仕事上、大切な仲間だ



久しぶりに連絡をとってみよう〜飛び出すハート




では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡
















https://sanrin1.net/l/c/OPwH095T/740bg3vS