若い看護師の成長を見て、微笑ましく思うこと | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

アラフィフナースいいなみです♡ 初めての方はこちらをどうぞ🏥


若い看護師の成長を見て、微笑ましく思うこと



長年、看護師をしていると

新人から年々の成長を目の当たりにします




気づいたら、

あら?もう5年目?



月日が経つのが早い早い…



入社して3ヶ月ほど経ったころ


患者さんを4人受け持ち

そのうち1人は手術患者でした

その他の3人はほぼ自立している患者


朝イチ、自分の担当患者をチェックして


「わぁー、無理無理!もう今日は帰れない!」


と汗汗していたAちゃん



手術患者の看護に慣れないうちは

術前後の観察や点滴準備、記録など

やることいっぱいで自信も無くて

不安がいっぱい



新人のころ

「もう何があっても、3年で辞める!」

と、毎日のように連呼していた



そんな、Aちゃんも

5年目になり

昨年からリーダーもバリバリやって

夜勤リーダーをして

いまや、後輩の指導もテキパキやって

重症患者に寄り添って

しっかり看護をしている




微笑ましいラブ

頼もしいラブ




新人のころを振り返り、

「そんなこと言ってましたか?笑」

って、今なら笑える



"今"大変なことや辛いことも

向き合って

努力して取り組んで

積み重ねると



いつしか自信になり

いつしか誇りになる



現場でもがいている看護師はみんな頑張っています



優しい目でみて

優しい声をかけてあげたくなりますね飛び出すハート




では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡














https://sanrin1.net/l/c/OPwH095T/740bg3vS