アラフィフナースいいなみです♡     初めての方はこちらをどうそ→🌈


新人ナースが配属されて

もうすぐ半年


新人ナースも指導者も疲れがたまってきたころではないでしょうか?


また、

だいぶお互いの人柄もわかってきた頃のはず



一つの病棟に数名配属され


少しずつ

業務も夜勤も独り立ちしてきている頃でしょうか?



私が長年若い看護師と一緒に働いてきて


注目しているところ



それは


ゴミを拾う

たまった(医療)ゴミ箱を片付ける



これを何気に、あるいは率先してする看護師は

この先伸びる!


と確信しています


え?

は?


そう思うはず…



まず、

ゴミ箱の片付けって、

ある程度、心に余裕がないと出来ない



忙しいときほど、

医療ゴミ箱はパンパンに盛り上がっている


あー、いっぱいになってると思っても


次々と仕事あるから無理って、


だいたいの人がスルーする

誰かがしてくれるだろうってスルーする

私の仕事じゃないってスルーする



廊下に落ちているゴミすら気づかない人もいる

ゴミは人に踏まれてどんどん汚くなって

ますます拾われなくなる


明らかに気づいていても

拾わない人もいる



ちょっとかがんで拾うだけ

なのに、やらない…



そんな中、数年前に入ってきた新人3人は

いまだに


ゴミをこまめに拾い、

サッと捨て、

あっという間に片付ける


もう中堅さんですが

とにかく成長が早かった

かなり初期から仕事を安心して任せられた



黙って人が嫌がる仕事を

誰からも評価されずにやり続けるって

そう簡単なことではない



目立たないことを黙々とやる人は

その後の成長や

そもそものメンタルも安定している



ゴミ拾いなど

直接的に評価に繋がらない点だけど



日々の小さな気づきと行動は

患者さんの看護に多大な影響を与える

と確信しています



ゴミ拾いって

普段の生活にも直結しているため


自分や患者さんの生活をいかに重視しているか?


という点にも繋がることです



採血など、技術的にものすごく上手でも

周りの片付けが全然出来ていなかったら

かなり残念ですよね



指導者として

若い看護師の成長過程の

何をみるのか?

どこを評価するのか?



見えている部分だけにフォーカスするのではなく

見えない部分に目を向ける



そんな心の余白を持っておきたいですね飛び出すハート





では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡














https://sanrin1.net/l/c/OPwH095T/740bg3vS