ちょっと寄り道しちゃったけど

久しぶりの観劇記事。

てか観劇自体いつ依頼?

ダイモンのワンアポ以来????

位久しぶりな東京宝塚劇場。

久しぶりすぎて変な感想だったらごめんね。

 

さてさて咲ちゃんのお披露目シティハンター

 

一言で言おう。(他にも言いたいことはあるけど飲み込んだw)

 

冴羽獠はルパンじゃねぇ

 

なんかチギさんのお芝居に引っ張られすぎ???

もう少しこ慣れるの待たなきゃいかんぽい。

ただね原作&アニメ直撃世代の俺には

GET WILD胸熱

なわけで、このためだけに1度は見に行ってほしいと思う。

 

ショーはね、

俺ちゃんネットり濃ゆいショーが好きなのよ

稲葉先生ので怖いのは

ドタバタドタバタ落ち着きのないショー

(正直好きになれない)だったりすること。

まさに

そんなショーでしたw

 


 

 

 

<iframe width="480" height="270" src="https://www.youtube.com/embed/zDLQuH1VXIU"  frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

ホント長いのよ

例えば最近買った本

 

 

おっさんはうぜぇぇぇんだよ! ってギルドから追放したくせに、後から復帰要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す! 

 

最高難度迷宮でパーティに置き去りにされたSランク剣士、本当に迷いまくって誰も知らない最深部へ ~俺の勘だとたぶんこっちが出口だと思う~ 

 

 

追放された転生公爵は、辺境でのんびりと畑を耕したかった 4 ~来るなというのに領民が沢山来るから内政無双をすることに~

 

もうね、

90年代のJ-POPかよ!

と言ったら周りに通じなかったよ こんちくしょうw

 

だからお見せしよう!

 

90年代のなんか長いJ-POPタイトルたちw

 

 

B'Zなんかは「タイトル長い」で検索すればすぐ出たのに、

ヒロミGOとウンナンは意識して探さないと出てこなかった。なぜだ?

あの頃は郷ひろみの曲名のほうが話題になった気がするんだけどなぁ・・・

ウンナンはそれを揶揄してわざとタイトル長くしたんだったよね?

「ドニ男くん、

会社来なくていいよ」

 

あ、クビじゃなくて自宅待機の方ねw

 

コロナ渦の自宅待機があって、

夏休みがあって、

休日出勤の振替があって・・・

って具合に見事に平日出勤してない。

 

でも

やることないよね~

大阪にも博多にもいけないし、

近場でおいしいもの食べようにも、

お店やってなかったり・・・

 

漫喫より安い都内のビジホで

ダラダラする以外思いつかない。

俺ちゃん小人なんで世のため人のため

になることなんて思いつくわけがない。

というかそんな意思がない。

 

とりあえず

 

高円寺の中華店

太陽軒で天津飯頼んでみた。

 

 

くだらねぇ~www

 

いいじゃん、こういう時でもなきゃ

実行しようとも思わなかったよ。

 

ところで太陽拳とソーラパワー

どっちが強いだろうか?

 

 

いずれにせよ、望むは日輪の力でコロナ撃滅だな

 

 

久しぶりの映画の話。

お家時間が多いと色々見ちゃいますよね。

で、これン十年ぶりに鑑賞。なんでコレかといえば、

水野久美様の麗しさとか、伊福部マーチの素晴らしさとかじゃなくて

 

空飛ぶキングギドラを相手に、

ラドンがゴジラを掴んで飛んで

戦うシーンが見たかった。

これだけw 少なくとも

 

ゴジラのシェー

のためではないw

 

でもなラドン、ゴジラ掴んで飛んださ。

そして

すぐ投げた。

 

 

ゴジラ岩扱い

 

 

どうもコレ↓と混同してたぽい

 

マジンガーZ対暗黒大将軍も再見すべきか・・・

大して生クリーム好きじゃないので

そこまで食指が動かないマリトッツォ。

しかしまぁ派生品ふえたねぇ。

 

すしトッツォ

 

 

はぎトッツォ

 

 

鶏トッツォ

 

 

そこで俺も考えた。

これ出たら絶対買うぞ

 

名付けて、

マリとっつぁん!

 

こんにちは、来月50のユリアン・ミンツことドニ男です。

コロナ渦でも、免許の更新時期は普通に訪れるもので
まぁ気分を変えていつもと違う場所(都庁)でやってみた。

 

新宿自体久々なのでついつい懐かしさもあって

ドライカレーのお店へ♪

 

ここはハイチコーヒーが名物で、食事でカレーを出したら

どっちがメインだかわからなくなったというお店w

 

食後にコーヒーに香付け用のラム酒がついて出てくるんだけど、

 

現在休止中です。

 

なんでもコーヒーにラム酒をドボドボ注いでヒャッハーしたんだか、

香付けとはいえ、ラム酒をつけることに否定的な文章を

SNSにUPした人がいて、コレを見た警察?が確認に来たそうな。

もう呆れるわ。

 

香付けのアルコールにまでとやかく言うとか

常軌を逸しているでしょ。

どっかの原理主義者かよ!って言いたくなるわ。

 

ブランデー入りの紅茶とか紅茶入りのブランデーを愛飲した

ヤン提督もきっと呆れてるね。皮肉の一つでも言ってるだろうよ。

スマホアプリのファイアーエムブレム始めてみた。
ちなみにメインテーマを歌うのは田代万里生(英語版も歌ってるらしい)。
選定理由って、やっぱ任天堂だからマリオにしたんか?
な~んてツッコミ入れてたら、

自分で言っちゃってたよWWW








あ~、リア友にウマ娘一緒にやろうと誘われてるけど
そっちに脚突っ込む予定はないw
人々が病や貧困にあえいでいる一方で
貴族たちは夜な夜なパーティーに明け暮れていました。

なんか似すぎでね?

そのうちバスチーユ襲撃か血の日曜日が起きるのかな?

あぁ、そういえば皇族から異様に信頼される謎の人物もいるなぁ
断捨離じゃなくてポイントの方ね。
阪急のSポイントが3月末で失効するので、
有楽町の阪急メン館へ。
いつもだったら梅田なり博多なりの阪急で
消化しているけど、この状況じゃ都内で
消化するしかない。
でも都内って有楽町のメン館と大井町の食品館
しかないんだよね。

そこそこまとまった額だったので有楽町にしたけど、

とにかくお高い

立地が立地だからリッチな人対象なんだろうけど、
バーバリーがお手頃、ラルフローレンやポールスミス
がお安く感じる世界なんて、

ちょっと無理

結局ポール・スミスでボディバッグ買ったんだけど、
売り場のお姉さんヅカファンだった。

蘭寿さんからの花組話~今なら誰?ダイモン?
何気に辞めた後のまぁ様から目を離せないとか色々www

友会カードのおかげで楽しいひと時でした♪