▽it's me!▽






始めに出す!






昔、

始めに出す

という言葉を聞いた時に
その意味を表面上でしか
理解していなかったな、、、

と最近よく思う。



出し渋る人は
伸び代はないな

って過去に思っていたことがあったけど
このときはその意味の奥深さまで
理解できていなかったかも。




出入り口という言葉があるように

まずは出すことが大切なんだけど




人に愛して欲しかったら
まずは自分から

という言葉があるように


自分から与えないと
この世界では与えられないのが
法則です。




昔は、

出すもの出したら
余白ができるから

そこに好きなものを置くスペースをつくる

だから、出すことが大事。
まずは出す。

という意味で理解していたんだよね。





思い込みで生きてたり、
出し渋る人って、


体でいうと

糞づまり‼️




お腹が痛いのに💩が出なくて
そのうち苦しくなりますネガティブ




人やモノ
ご縁やお金


そういったものが欲しいなら
まずは自分から出す。
与える。



クレクレ星人では
クレクレ星人止まりです。







この世界は

自分が与えたものが
現実として現れるから


何も出さない人は
何もない現実が現れるのは
当たり前のことなんです。




恋人や夫婦でよくあるのが

わたしばっかり好きって言ってズルい!
そんな可愛い女もどこかにおるやろ?笑

あの人はゴミ出してくれないのに
なんでわたしばっかり!

料理も洗濯も毎日わたしばっかり!

ありがとうって
言いたくないっ!

だってわたしの方が
頑張ってるもん!

ありがとうって
わたしが言われたい!!



そりゃ、ありがとうって

あなたが言わないから

言われない現実が起こってるんですよね。



だけどそこで


いつでも先に

ありがとうと言われないとダメ!

と思う現実が欲しいのか


お互いにありがとうと心地よく言える

環境と関係性の現実が欲しいのか



奥の奥までちゃんと見ると



先に出すとか自分が損!

負けた気になる!


という考えにはそもそもならないのです。







ほんでこれは、


パートナーシップに限らず

全てのカテゴリーに使えるので


何事も

渋った時ほど

先に出す。


を覚えておくといいよん。








意識とか詳しく知りたい人は

こっちをどうぞ。

アーカイブ販売中ー!










にほんブログ村 哲学・思想ブログ 願望実現へ
にほんブログ村







リブログ・シェア・転載はご自由にニコニコ

気にせず丸パクリして誰かに話してもいいよん飛び出すハート

 
 

関連記事:










リアルな日常をお届け!

【Instagram】



公式LINEならいち早く情報を解禁!

【伊勢のりこ公式LINE】



いつのまにか90人越え!

目指せ友だち100人!\(^o^)/

【YouTube】