与える幸せのこと | 守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

守護神のさがし方|千柱の神様を知る神話ライター・上江洲規子が教える 

弱音を飲み込み、人に頼られるのが得意な長女タイプのあなたへ
ふとしんどさを感じたとき、気軽に愚痴を言える相手のような
自分だけの守護神をさがしてみませんか?

今日のラッキー神社

 

Shel Silverstein を知っていますか?

「ぼくを探して」はとてもヒットした絵本童話だと思うのですが、現実的には知らない人の方が多いみたいですので、簡単に説明しますね。

 

「ぼく」は円から円弧を切り取ったような形をしています。

私の年代なら「パックマン」を思い出すとわかりやすいかも。

 

「ぼく」は「何かが足りない」と思っていて、足りない何かを探して旅にでます。

円弧を切り取った円なのですから、足りないのはその円弧だと、読んでる人間にはわかります。

 

「ぼく」も旅の途中にいろんな円弧に出会い、足りない部分にはめてみます。

 

それはちょっと大きすぎたり、小さすぎたり、短すぎたり、長すぎたり。

 

なかなかぴったりの相手に出会えませんが、それでも「ぼく」は、歌を歌ったりしながら楽しく旅を続けます。

 

そしてやっと「足りない相手」と巡り会いました。

めでたしめでたし……とはいかないんですね。

 

「足りないもの」を得た「ぼく」は、完全な円となり、スムーズにコロコロ転がり続けます。

だけど、もう歌えないんですね。

足りないからこそ、歌えたんです。

 

この絵本のメッセージは一通りではありません。

 

後輩男子は、

「別れた彼女からこの絵本をもらいました。どういう意味だと思います?!」

って言ってました。

 

どういう意味かは別れた彼女にしかわかりませんが、多分、

「一緒にいて楽しくない」

って意味なのかなと想像します。

 

本当に、いろんな意味に受け取れる童話でしょ?

シルヴァシュタインは、そういう絵本ばかり書いてます。

 

私が彼を知ったのは「大きな木」原題は「giving tree」です。

私の高校は、イギリス国教会系の学校……つまり、プロテスタント系の学校で、朝礼でクリスチャンの教師がこの絵本を紹介してくれました。

 

主人公はりんごの大きな木。

木は少年と仲良しです。

少年はりんごの木陰で時間を過ごすのが大好きでした。

 

少年は大人になり、いろいろ必要になります。

りんごの木はまずりんごの実を与え、それで足りないと木を切らせて船になり、最後は切り株を少年だった男の休憩の場として差し出すのです。

 

そしてりんごの木は「幸せだった」んですね。

 

キリスト教系の学校で聞いたからか、私はこの木がイエス・キリストと重なりました。

神の愛「アガペー」とは、こういう愛なんじゃないかと思った。

苦痛を感じるまで与える愛です。

 

ゴールデンウィーク最終日、天気は雨だし予算は使ってしまったし、家で何を過ごそうかとアマゾンプライムビデオで「紙の月」を観ました。

宮沢りえちゃん主演の映画で、「すごい」と評判になってたんで、気になってたんです。

 

主人公は評判の良い銀行員だったけど、恋人に貢ぐために横領に手を染め、破滅してしまう。

そして彼女は貧しい国の子どもたちに寄付するために、父親のお金を盗んだ過去を持っています。

 

で、「あ~この主人公はGiving treeなのね」って思った。

とにかく、与えるのが幸せな人。

恋人のことなんて、本当は好きでもなんでもないんです。

ただ、与える対象がほしい。

 

与え続けることで逸脱してしまうのだけど、それで幸せなんです。

 

義賊。

不正に富んだ者から盗み、むくわれない人たちに与える。

それが幸せだという人。

 

それは本当の正義ではありません。

だから当然、いつかは行詰ります。

自分の度量の範囲で与えるのが「常識」なのに、誰かから盗み取って与えるなんて、続くはずがない。

だってその「誰か」は、与えることに同意してないんだから。

本当ならば、その誰かに「与える」ことに同意してもらわなくちゃいけないのに、その手間は惜しんでるんです。

手間を惜しみつつ、与えたい。

無理がありすぎます。

 

だけど、幸せなんですね。

だって、与えるって、ものすごく幸せなことじゃないですか。

 

あまりにも身勝手だけれど、逸脱できない人間には、なんか羨ましく見えてしまう(笑)

「それはダメだろ」と思うのに、羨ましい。

だけど一線は越えられない……という役どころが小林聡美で、これがもう、絶品でした。

 

どっちが正解なんでしょうね。

正しい場所にいて、苦しんでる人を見捨てるのと。

いろいろ間違いながらも、欲しがってる人に与えるのと。

 

私は……自分が思える「正しい場所」にいたいと思います。

そうじゃなきゃ、いつか行詰って動けなくなるから。

 

でも、「正しい場所」って、どこなんでしょうね?

 

 


  ・プロフィール
  ・守護神さがしとは
  ・メニュー・料金
  ・簡易守護神check
  ・神社おみくじ
  ・イベント・セミナー情報
 
問い合せ

 

 

 

 

 

 

 




取材や執筆の依頼・お問い合わせは
大阪の取材ライター醸工房