●【防災】地域や年齢、家族構成によって変わる災害への温度差

 
ベル募集中ベル
【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)
【中学受験】塾の教材整理セミナー
【中学受験】おしゃべり会2024/3/13
 
このところ、地震が続いていて、時期的なこともあり、どうしても思い出してしまいます、2011年のあの日、東日本大震災のことを。
 

会社から歩いて帰宅したときの教訓から、職場にスニーカーを置いておくことを覚えました。

 

ですが、20代後半の同僚たちはいまひとつ、ピンと来ていないもよう。

 

「え?そんなこと(歩いて帰る)あったんですか?」

 

いまから13年前、というと彼らは…10代前半?

しかも西日本出身だった。

だからピンとこないのも頷けました。

 

 
それで思い出したのが、以前、お片付けのサポートをさせていただいたお宅でのやりとり。
 
2歳のお子さんがいる妊婦さんで、産休に入ったタイミングで片付けのご依頼をいただいた際、非常用品がまったくなくて(;゚ロ゚)
 
小さいお子さんもいることだし、妊娠中だし、せめて水だけでも用意しておくことをおすすめし、非常用品置き場を玄関近くに確保しました。
 
そのときも、そして今回もですが、災害に対する温度差?みたいなものを感じましたが、なんとなくその理由、分かる気がするんですよね。
 
地域や年齢、未婚か既婚か、子どもがいるかいないか、などの状況が違えば、災害への感心度合いも違うんだってことに。
 
被災地と自分が住む地域が離れていれば、たとえそれが国内で起こったことであっても自分ごとになりにくいし
 
未成年の子どもならそばに親がいる安心感がある分、反対に「遠いどこかの話で自分には関係がない出来事」でしかない。
 
また、自分が成人でも、独身で自分だけならなんとかなっても、小さい子がいればオムツや子どもが食べられる食べ物、飲み物などの不足は、即、影響が出る。
 
あのとき、わが子は3歳。
 
オムツや離乳食こそ卒業していたけれど、まだまだ子どもに手がかかる時期だったこともあり、子どもの備えの不十分さを痛感しました。
 
自分が困ったから、つい、小さいお子さんがいるおうちに防災用品の備えを勧めてしまうお節介おばさんです(^^ゞ
 
阪神淡路大震災(1.17)、東日本大震災(3.11)、そして関東大震災(9.1)のタイミングで災害への備えの大切さをブログで繰り返し伝えているのも、このお節介が発動しているからなのです(笑)
 
 
東日本大震災から13年目。
 
災害対策、できていますか?
 
非常用の水や食料は準備されてますか?
 
この機会に点検してみませんか?
 
 
 
 
【防災】防災を意識したきっかけは「子どもを守れないんじゃないか」という不安でした
 
 
 
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************
 

 

●【中学受験】「子どもの直感って、けっこう当たりますよ」

 
ベル募集中ベル
【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)
【中学受験】塾の教材整理セミナー
【中学受験】おしゃべり会2024/3/13
 
教材整理セミナーを受講くださった方から近況をお聞きする機会がありました。
 
受験が終わったあともこのようにご縁が続くって、めちゃくちゃ嬉しい~(^-^)
 
去年の4月に希望の中学校に入学し、毎日楽しく学校に通っているのだそう♡
 
その学校は見学に行ったときにお子さんが「ここがいい!」と即決?したという話を聞いて、わが子のケースを思い出しました。
 
うちは、というと、その逆で。。。
 
とある学校の正門でいきなり「ここ、やだ」と言い出しまして(゚ω゚)
 
きれいな学校で何がお気に召さないのか、全然見当が付かなかったのですが、その話を塾の先生に話したところ
 
「子どもの直感って、バカにできないんですよ。けっこう当たりますよ」ヽ(゚∀゚)
 
それに、「そこに通うのは親じゃなくてお子さんです。だから、その直感を大切にしてあげてください」
 
言われてみれば当たり前のこと。
でも言われなかったら、気づけなかった。
 
ムスメは学校の前で何を感じ取ったのだろうか。
そこ、めちゃくちゃ気になる~(笑)
 
ちなみに、校庭の脇を歩いていたとき、テニスボールが飛んできてムスメを直撃ヽ(゚∀゚)
 
「やっぱりやだ」(笑)
 
今でも時々、家族の笑い話として盛り上がります、ボール飛んできた件が爆  笑
 
 
話がとっても脱線しましたが←脱線しすぎ(^^ゞ
 
そのお子さんの学校生活以外にもPTAの話や大学受験の話など、多方面の話題で盛り上がりました。
 
実はこれって、教材整理セミナーや教材整理サポートのときにもよく話題に上る事柄なんです。
 
目の前に迫っている”中学受験”についてだけでなく、中学校に入ったあとの生活や親の関わり、さらにその後の大学受験など、先々のことまで含めて考えていらっしゃるんですね。
 
わが家のときは、自分たちの一歩先を歩いている先輩ママがいなかったので、聞きたくても聞くことができず、困りました。
 
なので、その経験を元に、いまは、2ヶ月に1度、ファミ片(親・子の片づけ)おしゃべり会として、気軽に受験のことを話せる場を設けています。
 
 
6年生だけでなく、これから塾に通い始める方や今後受験を考えている方など、中学受験のことならどなたでも歓迎です♪
 
途中から参加、途中退席、耳だけ参加などでもOK!
お気軽にいらしてくださいね。
 
 
 
土日祝のいずれかになりますが、候補日をいくつかお知らせくださると助かります。
 
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************
 

 

●時間がないと後回しにしていたことに手を付けられた理由

 

ベル募集中ベル
【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)
【中学受験】塾の教材整理セミナー
【中学受験】おしゃべり会2024/3/13
 
2月最初の連休、いかがお過ごしでしたか?
 
休みじゃないよ、仕事だよ、という方もいらっしゃっただろうし、
 
また、休みだけど、その分、普段できない家事に追われたり、お子さんやご家族のお世話でいつも以上に忙しかったよ、という方も多いのでは?
 
子どもが手を離れる年齢になると、親の休日の過ごし方もがらりと変わりますよね~。
 
わたしもそうで、ようやくここ最近、自分がやろうと思っていたこと、やりたいことに時間を使えるようになってきました。
 

やぁ、ここまで来るのに、こんなにかかったとは(笑)

 

で、この連休、何をやったかというと。。。

 

まず最初は、聖地 羽田空港へウインク

 

完全なるお楽しみタイム♪

 

飛行機をただ眺める。

ただそれだけ。

 

なのに、なんと贅沢な、なんと優雅なひとときなんでしょうラブ

 

空港は自分なりの巡るルーティンがあって(笑)

 

第二ターミナル→第一ターミナル→第三ターミナル の順で回るのがマイベストルート!

 

第二ターミナルでは、鬼滅の刃のコラボ機体が駐機しているか。まずはその確認から始まり、その後、じっくり飛行機を眺める。

 

展望台からの見やすさの点からも、第二がイチバンのお気に入りです。

 

売店では、鬼滅コラボのフィギュアを買おうかどうしようか、またしても悩み、今回もまた結論が出ず←即決できる値段じゃない(^^ゞ

 

こんな感じで、特に何かをするわけでもなく、ほんとにただただ飛行機を見て、萌えて、リフレッシュしておりました。

 

 

その次にやったのは、ずっと放置プレイになっていた、災害用品の収納。

忙しさにかまけて、家の収納の中がけっこう残念な状態でガーン
 
平日、フルタイムで働いている方なら「うちもそう!」とイメージしやすいかもしれませんが、普段はとにかく「時間が無い」んですよね。
 
週末にやろうと思っても、その週末にはほかにもっと優先順位が高い家事があって、正直、片付けまで手が回らないショボーン
 
お片付けのお宅でも同じようなお悩みをお聞きしますが、片付けってどうしても後回しになりがちじゃないですか?
 
わが家もどうしても家事が自分に集中してしまうこともあって、やりきれず、結果的に食べることや洗濯のほうを優先してしまうんですよね(..;)
 
だから、皆さんの「時間がない」という気持ち、めちゃくちゃ分かりますっ。うちも同じだから。
 
なので、今回は「ご飯は作らなくても、片付けだけは絶対にやる!」と決めて、そのために時間も確保して臨みました。
 
安心してください!
片付けのプロであっても、こんなときだってあるのです。
 
もちろん、片付く仕組みはできているので、日頃使うモノであれば、あまり散らかることはないです、さすがに(^^ゞ
 
けれど、今回のアイテムは、というと、自治体から配られた携帯用トイレ30個!
 

災害時に役立つWelcomeなアイテムではあるけれど、「予定外にやってきたモノ」なので、もともとの置き場に収まる量じゃない(..;)

 

だから、とりあえず生活の邪魔にならないところ(=見えないところ)に仮置きしていました。

 
この収納先を確保するところから取り組む必要があって、すぐに手を付けられずにいたのです。
 
収納先を確保するというのは、片付く仕組み作りの中でも最初のほうの段階、かつ、時間もかかる工程。
 
だからこそ、ある程度まとまった時間と、気持ちに余裕があってようやくスタートが切れるんですよね。
 
片付けは細切れの時間でもできる。
 
けれど、やはり土台となる仕組み作りに関しては別!
 
時間をかけ、しっかりと家とモノと自分や家族の生活習慣、自分の気持ちと向き合って、その上でできるだけ無理なくスムーズに動けるかを考慮しながら、土台を考えていくことが大事♪
 
どうしても片付けが後回しになってしまうという方は、まず、片付けの優先順位が低いことが考えられます。
 
頭で片付けよう、片付けなきゃと思っていても、その思いが強くなければ、どうしたって他のことが優先されます。
 
たとえば、1週間後に家庭訪問があるから、絶対に片付けてないとまずい(@@;)
 
なんて状況だとしたら、ほとんどの場合、やりますよね。
何よりも優先して、片付けに手を付けるのではないでしょうか。
 
あなたの「片付けなきゃ」はこのぐらい切羽詰まっていますか?
ほかの何よりも優先度が高いですか?
 
もしそうなら、あとはまとまった時間を確保して、取り組めば片付けは前進するでしょう。
 
わたし自身、片付けは好きなのになかなか手を付けることができず(その気になれず)、長いことそのままになっていましたあせる
 
今回、ようやく取り組めたのは、能登半島地震の断水が続く状況を見て、実はちょっと記憶の隅に追いやられていた「携帯用トイレ30個 どこに置く?」件が自分ごととして思い起こされ、優先順位がグンと高まったからなのです。
 
これで弾みがついて(^_-)-☆
 
納戸やキッチンで気になっていたところも、部分的ではあるけれど片付けることができましたっ!
 
やっぱりね、まずは手を動かすことが大事!
 
小さいことでもいいので、とにかくやってみる。
すると弾みがつくし、勢いも出るので、その後の進み具合がグンと早くなるから。
 
 
次回の連休の優先順位第一位は、鬼滅の映画かな爆  笑
(いつでも最優先案件爆  笑
 


*******************

東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************
 

 

 

●けがして実感「壊れてなくても交換が必要なモノ」

 
ベル募集中ベル
【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)
【中学受験】塾の教材整理セミナー
【中学受験】おしゃべり会2024/3/13
 
中学受験生の皆さん、受験お疲れ様でした。
 
ほんと、よく頑張りました!
 
小学校生活もあと2ヶ月弱。
思い出たくさん作ってくださいね。
 
中学校は公立・私立ありますが、私立学校の多くは、給食ではないと思います。
 
学食や売店がある学校はもちろんあるけれど、多くがお弁当を持っていくのではないでしょうか。
 
わが家も進学先を決めるとき、この「お昼問題」はけっこう頭をよぎりまして(^^ゞ
 
料理がそんなに好きではないわたくしとしては、真剣に(..;)悩ましい問題なのです(@@;)
 
中1の保護者会では、よく「お弁当のおかず何作る?」が話題になっていたほど、他の保護者の方にとっても悩ましいテーマだったようです。
 
料理がサクサク作れない身として(^^ゞ
毎日のお弁当を短時間に作り、しかもそれなりに栄養バランスや見た目の色のキレイさも叶えるために。
 
週末の副菜作り置きで、日々のお弁当作り、助かってます(^_-)-☆
 
ところが!
 
日曜日、にんじんしりしり用にスライサーでにんじんを千切りにしていたときのこと。
 
指までスライスしちゃったよ(;゚ロ゚)
 
皆さんも、スライサーを使うとき、くれぐれも気をつけてくださいね。
 
めっちゃ痛いです(>_<)
そして、指が使えないのは、めっちゃ不便です(>_<)
 
 
イマイチ切れが悪くて、つい力をこめてガッとやってしまったのですが、それでようやく気づいたのが、もう取り替え時だってことでした(@@;)
 
切れが悪いというのは、もう刃が役目を全うできていないということなんですよね。
 
切れない物で切ろうとすると、それはキケンだよなぁ。
 
思い返せば、このスライサーは20年選手。
 
包丁は研ぎに出してるけど、これは特別な手入れもしていないから、切れなくなって当然だ(^^ゞ
 
壊れてないから、何の疑問も持たずに使ってましたが、刃物に関しては、壊れる以外に、「切れ味」が良いかどうか、絶対外せないポイントなんですね。しみじみ
 
モノを大切にするというのは、
 
クリップしまいこまずちゃんと使うこと
 
に加え、
 
クリップ手入れをすること
クリップ点検(確認)をすること
 
も忘れちゃいけないんだなぁ。しみじみ(^^ゞ
 
このスライサーは約20年、わりと高頻度で使ってきました。
ちゃんと使ってあげられました。
 
だから、責務を全う!(by 煉獄さん)
 
研ぎに出すほどでもない(というか、研いでくれるところあるのかな?)ので、この機会に新しいスライサーと入れ替えました。
 
でもまだ、ちょっと今は使うのコワイな(..;)
 
壊れてなくても、刃物類は切れ味が悪くなったら、新しいものに交換するのを、どうかためらわないでくださいね。
 
けがしちゃいますから。
 
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************
 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

「ぽちっと」応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
 
公式LINEではお得な情報やお片付けサービス情報を発信しています。
お友達限定クーポン、ぜひ受け取ってくださいね♪
 
 
 
ご提供中のサービス 【中学受験】プリントのイライラはこれで解決!塾の教材整理セミナー(オンライン開催)

【中学受験】合格を勝ち取る!ための塾の教材整理サポート

【中学受験】中受ママのための受験相談室

【中学受験】おしゃべり会(無料)

親・子の片づけインストラクター2級認定講座

お片付けサポート
 
PTA・講演会・講座の依頼なども承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ

●【中学受験】「いつもと同じ」が安心感になる♪

 
ベル募集中ベル
【中学受験】塾の教材整理サポート(土日祝)
【中学受験】塾の教材整理セミナー
【中学受験】おしゃべり会2024/1/30
 
中学の2月受験本番まで、あと2日となりました。
 
まずは、この日まで数年にわたり、お子さんを支え続けてこられたご両親に、心からの拍手を贈らせてください。
 
そして、わずか10数歳でこの受験に挑む小学6年生の受験生さん。ずっと頑張ってきて、ほんとすごい!!
 
受験本番までもうすぐ。
 
この勢いのまま、試験に向かっていってくださいね。
 
 
以前も書きましたが、受験勉強をしたということは、みんな武器を手に入れたということ。
 
武器を持っていれば、どんな道だって進んでいけるし、宝物をゲットすることだってできる!
 
希望の学校での中学生活は、きっと楽しいはず!
 
そんなお楽しみ・お宝を、これからゲットしに行くんだよ!
 
どうぞ、全力でぶつかって、みんなにとってのお宝を手に入れてくださいね♡
 
受験を特別扱いしないで。
 
特別視した時点で、緊張が生まれてしまいます。
 
緊張しすぎてしまうと、せっかく身につけたものすべてを発揮しきれなくなることも。
 
大事なのは、普段どおり。
 
これまでやってきたことを、普段と同じように、淡々と。
 
派手さとかいらない。
 
「いつもと同じ」が安心感となって、みんなを見守ってくれ、持てる力を発揮できるから。
 
寒さが厳しいときですので、風邪にはくれぐれもご注意ください。
 
教室内が暑い・寒いということもあるので、温度調節がしやすい服がおすすめです。
 
 
 
ガーベラ受験生さんとご家族への応援メッセージ
 
ガーベラ子どもの本番前の心境
 
 
*******************
東京・港区 
親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー
野村高子(のむらたかこ)
オフィシャルホームページ 

https://home-and-family.jp/

ブログ ( 週1回 更新)
*******************