気がつけば…①
10年前の今日、わたくしNOMANは、2006年3月19日「全日本キック SWORD FIGHT 2006 ~日本VSタイ・5対5マッチ~」 渡部太基 戦にて、このキックボクシング業界へと足を踏み入れてしまったのであります。
思い起こせば13年前、現在では全国高校駅伝を連覇してしまうような広島県は世羅高等学校で陸上競技に取り込んでいたNOMAN氏ですが、
当時世羅高校は低迷期であり、NOMAN氏は、その中で落ちこぼれ、多くの人の足を引っ張り、低迷期を長引かせた原因菌であったのではと関係者の多くは証言しています。
そんな中、箱根駅伝を目指し、倍率約1.1倍だった神奈川大学へAO入試で中一レベルの学力ながら奇跡的に合格したのであります。
しかしながら、神奈川大学へ入学出来たものの、箱根駅伝に出場している駅伝部には過去の実績や5000mベストタイムの基準に満たしておらず駅伝部へ入部するには、5000mの記録が14分59秒以内で走る事が駅伝部へ入れる一つの目安なのであります。
NOMAN氏は高校2年の時に記録した15分38秒という名門校では地味でクソみたいなタイムであり、
3年生の時に完全に落ちこぼれのエリートになってしまい、全く記録は伸びず、むしろ中学生時代に記録したタイムすら更新できず、どんどん後退し落ちこぼれてしまっておりましたが、
高校時代には5000m14分台で走れる練習は出来ているし、5000mを走る機会がなかっただけで、調子がよければ余裕だろうと、根拠のない自信に満ち溢れていたのであります。
しかし、とりあえずは駅伝部ではなくても陸上部に入れるらしいから、そこで頑張って駅伝部を目指そうと、陸上部の入部説明会に足を運び、陸上部に入部するつもりで4年生キャプテンの説明を聞いていたのです。
陸上部のキャプテンやマネージャーからの説明は終わりに近づき、ある質問を説明会に来ている約20名弱の人にキャプテンらしき男性が質問したのです。
『この中に箱根駅伝を目指したり、走ってみたいと思ってる人はいますか・・・?』
わたくしNOMANはやる気を問われてると思い、恥ずかしながらも正直に手をあげ、私も含め3人くらいの人が手をあげ・・・・・・・
4年生の陸上部キャプテンらしき人が言ったのです。。。
『この私達の陸上部を箱根駅伝の足掛かりにされては困る!!』と発言し、
少し怒り始めたのであります・・・
私は面食らい・・・
何て志が低い部活動なんだと驚き、こいつら出会い系陸上部だなと、怒りが込み上げてきたのを、昨日の事の様には思い出せず、13年前くらいの事のように思い出しています。
陸上競技の本質は過去の記録に挑み続け、自分の限界に挑戦し、より高みを目指す競技だと普通に考えられるのだが、
わたくしNOMANは、金銭や権力などが絡む事の少ないアマチュア競技で、こんな志が低い同好会の様なクソみたいな連中とは一緒に練習出来るかボケと思い、
陸上部には入らず、一人で記録更新を目指す道を選んだのであります。
しかし、高校時代に山の中で懲役3年の生活を強いられたNOMAN氏にとっては、
何の規律もない一人暮らしに、炊事洗濯料理、監督やコーチがいない独りで練習という環境は、何をしなければならないか分かっていても、誘惑が多く、レンタルビデオ屋さんのアダルティングコーナーに入れる歳にもなってしまい、
アダルトビデオを借りては、違う意味で自分の限界に挑んでしまっていたのであります。
~~長いので続く~~
パンツスポンサー
応援ありがとうございました。
密かに応援してくれてたグループの皆様、声を出して応援して頂けたグループの皆様、改めてまして応援ありがとうございました。
今回のこの8人中1人しか勝てない過酷で残忍なトーナメント・・・
勝ち抜ける可能性が低くても、自分自身の少ない可能性に賭け、何かを変えようと人生最大のチャレンジとして挑みましたが、
自分自身変えられたのは、白くて弱そうとバカにされ続けた肌を、黒く塗り変える事しか出来ませんでした。
ビフォアーアフター
それから、やはり、、、運とか調子とか関係なく、やはり実力が不足していたとの一言に尽きるのであります。
たらればの話ですが、今回の勝敗はすでに小学校6年生の時に決まってしまったのではないかと思って今回の敗戦から過去を激しく恥じ、悔いております。
私、NOMANは小学6年生当時に行った修学旅行前からチン毛が生えていた為、アマゾン熱帯雨林が生殖器周辺に発生する難病に犯されている勘違いし、もしかしたら皆とは違う人間ではないのかと言う絶望感から、
私も心あたりがあるのですが、この日本国内に蔓延する平均主義・・・他人とは違っている事の多くをバカにしたり、人の成功や挑戦を喜べず人の足を引っ張るマインドが多く存在する中で自分を確立する事も出来ず、
公開練習
K-1 WORLD GP 公式サイト


どうやらテレビ東京でNOMANの裸体が披露されたようです…
【番組タイトル】「新K-1伝説」
【放送局】 テレビ東京
【放送日】 毎週木曜 25:35~26:05
禁断の・・・
それは日焼けなのであります。
私、NOMANは少年期に地元小学校で開催されていたクロンボ大会と言う世界的イベントに毎年出場しては結果が残せず、
悩み苦しみ、更には、うつ病になり、コンプレックスを克服しようと何度か日焼けに挑戦するも、1日坊主という記録を数回作り、
日焼けするという行為から逃げ続けて、瀬戸内海の島出身と言うのに現在の白さにいたり、
性格は腹黒く真っ黒な存在と言うのに、格闘家としては致命傷である白くて弱そうというジャンルに属してしまっているのです。
そんな状況をみかねてか、ある有力者から日焼けサロンの特待生として支援して頂ける事になったのであります。
田舎で育ち、東京には残酷で冷たい人間しかいなく、犯罪者がたくさんいると洗脳されていたのですが、そんな洗脳も解けつつあります。
先生、お母さん、お父さん、教えとは違って東京では暖かい人間と多く出会い、
お父さんのような真っ黒な小麦色の肌で帰れる日もそう遠くはないようです。
終わり。
浅草雷門から徒歩1分にある日焼けマシンや酸素カプセルを備える多目的スペース

このブログを読んでくれている読者の皆様も「 LIEN – ESPACE ARC – 」で日焼けに挑戦して、モテポイントを向上させてみてはいかがでしょうか?
K-1 ~-65kg日本代表決定トーナメント~
お久しぶりでございます。
私、NOMANは3月4日に代々木第二体育館で開催されるK-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-65kg日本代表決定トーナメント~に出場する事は決定しました。
今回の強豪が集まる誰にとっても厳しい一人しか勝てない日本トーナメント・・・
最初に発表された6名、あと2名はは誰が出るのだと期待は膨らみ、
Twitter上では大和哲也選手が出るのでは?という憶測・・・
総合の選手からではないかという予想・・・
日に日に膨らむ期待・・・
出場が決まっていた私、NOMANは完全に嫌がらせなんだと判断しておりました。
そして発表の記者会見に行けば、なんと私、最後の登場ではありませんか・・・
熱いカードが発表され歓声も起きる中、
最後NOMAN氏の登場で・・・・
久保優太vsNOMAN
ズコーーーっっ!!という事にしたかったのでしょうか。。。
会見中、あくまでも自称だと思われますが、日本は愚か全世界が注目するカリスマ選手の方からもバカにされ、
要するにTwitterでブスは格闘技に向いていないと全世界に発信し、容姿等で向き不向きを判断している絶対的差別主義者からバカにされていると言う事は
前回の敗戦も重なり、NOMAN氏も格闘技に向いていない選手であると完全に当てはまっていると判断し、NOMANは落ち込み、精神的ダメージを受けたのが原因か、その日からグッスリ寝れるようになりました。
ありがとう、いい薬です。
応援よろしくお願いすると同時に、NOMAN氏でストレスを解消したいという人がおられましたら社会通念上許される罵声等浴びせに是非代々木第二体育館へご来場ください。
大会名 | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN ~-65kg日本代表決定トーナメント~ |
---|---|
日時 | 2016年3月4日(金) 15:30開場 17:00開始 |
会場 | 東京・国立代々木競技場第二体育館 |
アクセス |
東京都渋谷区神南2-1-1 MAP
|
主催 |
K-1実行委員会 |
後援 | 日刊スポーツ新聞社/スポーツニッポン新聞社 |
企画・制作 | 株式会社M-1スポーツメディア |
運営 | 株式会社グッドルーザー |
入場料金(消費税込み) | アリーナSRS席 50,000円 (当日50,500円) アリーナRS席 30,000円 (当日30,500円) アリーナS席 12,000円 (当日12,500円) スタンドA席 8,000円 (当日8,500円) スタンドB席 6,000円 (当日6,500円) ※消費税込み/全席指定/小学生からチケットが必要となります。 |
チケット発売所 | チケットぴあ tel.0570-02-9999 http://pia.jp
イープラス http://eplus.jp (パソコン&携帯同じアドレス) ローソンチケット http://l-tike.com/ 後楽園ホール5F事務所 tel.03-5800-9999 (店頭販売) フィットネスショップ水道橋本店 tel.03-3511-2711 (店頭販売) ㈱グッドルーザー tel.03-6450-5470 (電話予約) K-1ジム 総本部 tel.03-6908-5910 http://k-1gym-souhonbu.com K-1ジム 目黒 tel.03-6426-2377 http://www.k-1gym.com/ K-1ジムEBISU小比類巻道場 tel.03-6451-2833 http://kohigym.com/ K-1ジムYOKOHAMA tel.045-442-8738 http://k-1gym-yokohama.com/ K-1ジム ドラゴン tel.042-726-7515 http://www.k-1gym-dragon.com/ K-1ジム シルバーウルフ tel.03-3419-4900 http://www.silverwolfgym.co.jp/ K-1ジムKRAZY BEE tel.03-5742-2906 http://krazybee.jp/ |
一般発売 | 12月5日(土)~ |
お問合せ | http:www.k-1wg.com
㈱グッドルーザー tel.03-6450-5470 |
改めまして
改めまして、Krush60. 65㎏級タイトルマッチを応援してくれた優しき皆様、
応援ありがとうございました。
はっきり言って、今回は調子もモチベーションも高く、コンディション万全で臨みましたが・・・
プロは結果が全て・・・
@Executioner893 さんより無断使用
見ての通り完敗であり、相応しい人が65㎏の王者になったと言う事。
それ以外ありません。
NOMANのダメージを心配してくれた優しき皆様、
3回倒されているので、医学的、格闘技的には恐らくダメージはあると推定されますが、
記憶も飛ぶこともなく、ザキヤマパンチの質やどこに貰ったなど全て覚えており、
efight より無断使用
基本的にダメージの自覚症状はありません。
※但し、心のダメージは除いて・・・・・
ダメージを心配して頂いた数少なき優しき皆様、ありがとうございました。
そして1%のリスペクトと99%の恨み憎しみのある山崎秀晃氏と再戦させてくれたKrush関係者の皆様、山崎秀晃氏、ありがとうございました。
スピリット
今週の水曜日、この前入手したおNEWの時計を付け、
NOMAN氏のテリトリーである猿江公園へ行き、
江東区に実在すると言われている猿江公園は1周1090mの周回コースで、
100mごとの距離表示がありランナーに優しい公園なのであります。
その優しき公園で、おNEWの時計でLAPを図りながら12kmペース走を慣行したのであります。
そこでNOMAN氏は1周1090mをだいたい5分00秒を目安にし、
低調にスタートしたのであります。
1周目、5分23秒。
2周目、5分18秒。
3周目、5分15秒。
ペースを上げたつもりでも、なかなか自ら設定したペースで走れません。
4周目、4分58秒
この辺から身体も温まりペースが安定し、1周5分00秒前後で快調に走っていたら、
7周目くらいの途中、メガネ、短足、童貞(予想)、恐らくでありますが、服装から陸上競技部の高校生か大学生くらいの男性、身体つきなどから中距離選手体型の男子がNOMANを普通に抜き去って行ったのであります。
公園の周回コースを走っていれば、抜いたり抜かれる事は日常茶飯事であり、何も気にしないのでありますが、
間もなくいつもと様子が違うのを確認したのであります。
恐らく、1周20秒くらい早いペースで走っていた短足メガネ氏がチラチラ後ろを振り返り、明らかにNOMANを意識し、距離の差を気にしているのが、肉眼でハッキリ確認されたのであります。
まぁ後ろを気にする事はあるかと最初は全く気にしてなかったのですが、少しはなされ見えなくなりそうな距離でも明らかに何度も後ろを振り返りNOMANとの差を確認しているのであります。
私、NOMANは何かわからないけど、負けてる気がし、NOMANが忘れかけているファイティングスピリットにボォっと着火してしまったのです。。。
私NOMANは負けるもんかと、気づかれない様にペースUPをし、
短足メガネ君(推定中距離選手)の背後、50m程度の間隔まで差を詰めた辺りで短足メガネ君が後ろを振り返られ、
気付かれてしまったのであります。
短足メガネ氏はあきらかに動揺したそぶりを見せ、ペースを上げ始めた短足メガネ氏。
1kmのLAPタイムを測ると3分55秒・・・
大丈夫、高校時代、現在のマラソンブームを先取りし、駅伝部だったNOMAN氏の走力範囲内なのです。
私、NOMAN氏は50m間隔を維持し、様子を見ていたのですが、
何度も振り返る短足メガネ。
さらにペースUPする短足野郎。NOMAN氏はちょと良くわからない男性と勝負してる事が嬉しくなり、
絶対に離されない様にと心に決めたのであります。
この1kmLAPタイムは3分42秒。。。大丈夫、さすがにきつさはあるがNOMANの走力範囲内なのです。
後ろを振り返り、スパート気味に明らかにペースUPして来た短足メガネ野郎、
やや離されたが、大丈夫、、、まだギリギリNOMANの走力範囲なのです。
50mの間隔を保ち、12kmまで最後の1周と言う事もあり、最後の一周で抜いてやろうと、ちょっと欲も出て来て気合も入れ気持ちを切り替え最後の一周を通過しようとする頃、
50m先を行く、短足メガネ野郎はラストスパートをし、スタート定点でフィニッシュを迎えたではありませんか・・・
なんとタイミングが悪いのでしょうか・・・?
やはり短足メガネ野郎は後ろを確認し、NOMANの事を確認し、意識していた事は明らかなのです。
すると目を疑うような光景がNOMAN氏の目に飛び込んで来たのであります。
NOMAN氏が歩いている短足メガネ野郎の後ろを間もなく通過しようとした所、
拳を握りしめ、小さくガッツポーズを2度したのであります。
見間違いなんかではありません。
参考写真よりやや拳の位置は低かったのですが、
確実に2度、拳を握りしめ力を入れて小さくガッツポーズを確認されたのです。
なんだかわかりませんが、完全勝利宣言とでもいいたいのか。
なんでしょう?この敗北感は・・・
悔しいので後ろから蹴り上げフルボッコにしようとも考えましたが、
犯罪組織やマフィヤが多く実在している墨田区江東区エリアでは誰と繋がりがあるかわからず、返り討ちに遭う可能性が否定できない為、実行に移せなかったのであります。
そして敗北感のままあと1周走らされるこの何とも言えないこの悔しい気持ち・・・
NOMANは負けてしまったのか・・・?
何と戦い、誰と勝負しているのか・・・
頑張って競っていた相手を失ったNOMAN氏のラスト1周のペースはがた落ちし、
失意のまま12kmペース走を終えようとした時、ハッと気づかされたのであります。
いまNOMAN氏に足りないのは戦いに挑み、勝負に行く勇気やファイティングスピリッツが必要なのではないのか・・・?
ここ最近のNOMANの試合でのファイティングスピリッツのなさといったらもう・・・
ダウンを2回奪っておきながらKOするファイティングスピリッツのない試合。
前回の名古屋では石橋を叩いて渡るような安全運転。
ここ数年、体力の衰えから省エネ戦法ばかり考え、勇気、根性、スパークなど、NOMAN氏は全て忘れてしまっているのではナッシングか???
この短足メガネ野郎との勝負に負け、気づかされ、
やはり、一番怖いのは勇気だと知った時、 自分の弱さに思わず鼻をつまんでしまったのであります。
あれ?どこかで聞いたことあるぞ・・・?
しかしながら、何気ない日常生活や練習の中にも自分次第で成長できるチャンスはどこにでも落ちていたりするのではないかと短足メガネ野郎に教えられたのであります。
ありがとう、いい薬です。