つれづれなる、のろのろ日記。 -33ページ目

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

こんばんは。のろこです。


あの続きはまだなの? と言われつつ…

でもね~すみません、今日はこれだけ叫ばせてください…

まずは。
ようやく自分の手元に来ましたーーー!!
「よっちゃばれ THE BOOM」

よっちゃばれ(DVD付)/THE BOOM

¥3,600
Amazon.co.jp



私、THE BOOMが大好きでしてね…
ずーーっと聴いてるグループです。

前に描いた宮沢さんの顔(笑)

$つれづれなる、のろのろ日記。




実は今回のCD、ダンナからのクリスマスプレゼントでした。
「おめぇが欲しいものがいいべがらなぁ~」と。

ありがとう!!

そして、そんな私ら夫婦。
明日で親歴10年になります。

私に関してはこんな母ちゃんですが…
周りに支えられながら、どうにかここまで来れてます。


全ての人に、全てのものに、感謝します。


ありがとう!!
すんません、ななふぇす記事の前に…書かせてね^^


風邪ひいて、咳が出始めるとどこまでも限りなく出続けてしまうのろこです。
明日からは本気モードで行きたいですが…

今日ばり、休ませてけで~。
(今日だけ、休ませてちょうだい~)


さて、今日は
「我が娘達ながら、レベル高いぜ!!」という出来事があったのでちょっとご紹介。

土曜日の午前中、夢子とぷにゅんはバドミントンのスポ少に行くのですが
練習場所が学校の体育館なので、車で送っていきます。

ぷ「ねーお母さん、音楽聴きた~い。
  もちろん『マジック』ね!!」

私「おし、いいよいいよ~歌って行ぐべ!!」

で、これを3人で熱唱していきました!!

「M☆A☆G☆I☆C 久保田利伸meets KREVA」

土曜の夜なので…
ゆったり過ごせる時間がある方は是非聴いてみてください(笑)


私がKREVAさん役で、夢子とぷにゅんは久保田さん役。
これをね…
子供らほとんど歌えます!!
英語は勝手に作ってるかもだけど…私含め。

今ガーッタゴウィンノー♪
ウィガーッタゴウィンノー♪ 


聴いてみて頂くとわかると思いますが…
レベル高いと思うんだけどなーーーーーーーー(親バカ)



でも。
私的にはこっちのほうがかーなり難しいと思う。

「ポケモン言えるかな? フルバージョン」

私の場合、まず出だしで止まるもんね。
ミジュマル~♪・・・・・・?? って。
下手すりゃミジュマル以外鼻歌で済ます

あ、でも
ギアル ギギアル ギギギアル♪ ってとこは歌えるから好き(笑) 

これもさー子供らはまるっきり暗記しちゃってるんだよね。
すげー。



久々の「OFF」記事でした。
ではでは^^ノシ
どもどもどもーのろこです^^

先月行われた「なないろふぇすた」(通称「ななふぇす」)のあれこれです。

ようやく書ける…というか、書くぜ!!
でなきゃ…
「忘却うああああああー!! ((◎д◎;;;;))」
的な感じになってしまうのが怖いので…

さて。
まずは「岩手から出発編」である序章からですがね。

前にもどっかの記事で書いたかも知れませんが、
私が住んでいる大船渡から一番近い新幹線の駅は
車の移動(私の運転)で1時間半弱のところにあるんです。

駅発はAM8:53。
出発から30分前には行きたい…

ということは、
大船渡を6時前半台には出ねば…

まーでも。
前回よりかはいいだろう!!
 → 参考までに、前回の出発はこんな感じ。



途中のコンビニで朝食を喰らいつつも、時間的には結構余裕。
改札も余裕で通過(切符2枚重ね!!)
新幹線の改札に引っかからずに通過!!

出来た自分を心の中で褒めたーーーーー!!
(BGMにファンファーレ)
 → くどいようですが、前回の新幹線の改札通過後はこんな感じ。


エスカレーターでホームに着き、まずは切符で席を確認。
今回は 6号車の13E という席。

乗り場を確認。

「向こうが若い数字になってるんだよね…」
その通り!!

乗り場も間違えずにスムーズに移動!!
ふふん。のろこ、すげーじゃん。

余裕じゃん今回!!


最寄りの駅・水沢江刺駅のホームには、私の首くらいまでの高さの「ガード」が施してあり
新幹線が到着すると同時に出入り口が開く、というしくみになっていましてね…

その出入り口に案内がしてあるんです。
例えば、私だったら6号車なので
「10両編成 6号車」とか。

「おし、ここで待ってれば来るんだね…♪」

ピンポンパンポーン♪
「まもなく、電車が参ります」


うおおーついに新幹線がやってくる~!!


しかーーーーーし!!
自分で自分を褒めたのろこに、
思いも寄らぬ出来事が!!



to be continued…

おいっ(;´Д`)ノ
久々に記事書きます!!!!!
のろこです~


これから連日記事書いていきますので…
(と何度宣言したことか・汗)


さて。
土曜日(12/3)はじゃじゃじゃTVでした^^

今回の特集は
「あなたもマジックで人気者!」ということで、イラストもそんなイメージ。
(アドバイスくださったNさん、ありがとうございますー!!)

$つれづれなる、のろのろ日記。

イラストの出来上がりはこんな感じでした。
「文字」はいつになってもテーマだな…ううう。
なんでこんなに曲がるんだーーーーー(汗汗汗)
背景はなるべく白くならないよう、埋めるだけ埋めました!!
前回が隙間あったからね…あれは反省しました



番組が終わった後も、盛り上がりました♪

$つれづれなる、のろのろ日記。

左・「ステッキ浮遊」に挑戦中の甲斐谷アナ。
 「おおおぉおぉおぉお~!!」

これさ~、私も本番でちらっとやらせてもらいましたが…
明らかにテンション上がります!!(笑)


右・5児のママレポーター、大柏さんの三男君、お花咲かせに夢中^^


$つれづれなる、のろのろ日記。

皆にアドバイスされては歓声を浴びている三男くん。
手品っておもしろいな~笑顔も生まれるし^^


皆が手品で遊んでいる中…
「すみません~お待たせしました~!!」

$つれづれなる、のろのろ日記。

番組中で着用していた衣装に着替えた風見アナ登場~


そして~
イリュージョーン!!

$つれづれなる、のろのろ日記。

これ、絶対すごいよね!!
てか、私だと絶対無理よね!!(おっと若干のネタバレか!?)

でね…
もっとすごいのが…

素敵な風見さんを撮ろうと
皆がカメラを向けている風景(笑)


$つれづれなる、のろのろ日記。
左・大原アナ 右・照井アナ


皆さんがカメラ向ける気持ちはよくわかります…私もその中の1人だし。
風見さん、スタイル良すぎです。ホント素敵でした~(〃∇〃)


オマケ。その1
のろこのイリュージョーン♪(笑)

$つれづれなる、のろのろ日記。

本番でもご披露したステッキ浮遊です。ふははははは。


オマケ。その2
実は今回、前日から盛岡入りしていた私ですが
小心者の私が、安心して1人で飲食出来るお店
「ひねもす ほっと茶や」さん。
夕食を食べに行きました^^

マスターはよしだかずをさん。
←こちらに詳しいご紹介記事が載ってます

盛岡で音楽に携わっている人ならば知らない人はいない、というすごいお方。
(すみません、私それ知ったの…家に帰ってきてからでした・汗汗汗)

でね。
「この時間帯に夕食食べに来る人ってなかなかいないから、何にしよっか?」
ということで

特別メニュー、「なんちゃって定食」をお願いしました!!(笑)

$つれづれなる、のろのろ日記。

いいでしょいいでしょ~♪
はふはふしながら、よしださんとおしゃべりしながら、
なんだかんだしているうちに平らげてました^^

ホント居心地良くて、あれやこれや色々と話し込みました。

私って、人に顔を覚えてもらえないのがほとんどなんですが
よしださんご夫妻には覚えて頂けました!!
それが本当にありがたくて。
最初のうちはTAGさんと行ったりtosiakiさんと行ったりだったのですが
ある日1人だけで行ったら…

おぉ~!! いらっしゃい^^」って
笑顔で迎えてくれたのに超感激。
心の中で「うおぉおぉおぉおーん・°・(ノД`)・°・感涙」でした。

じゃじゃじゃTV終了後はすごい雨降りだったのですぐに帰らねばならず、
残念ながらお店には寄れませんでしたが
これから先長い長いおつきあいになりそうな予感のお店です^^
お座敷もあるので、ほんとくつろげますよ~



オマケ。その3
帰り途中で寄ったコンビニの駐車場にて。
ダンナにメール。
「今から帰ります」
そしたら返事。
「帰ってきたらステッキ浮かせてみてね」

ぶはっ。


どもどもです!! のろこです。

いやー久々にパソコンいじりましたが…

私、ホントに浦島太郎、いや…

浦島のろこ状態です!!


むっかし~むっかし~ う~らし~まは~♪


とは言え。
これから追いついてみせますよ。えぇ。
(言った!!・反面怯える)

さて。
こちらこちらで皆様が感想を書いてくださっているように!!

私は「さわり」のみを…(おい)

あ、いや、後から詳しく書きますよ。
大事なお話もありますからねー尚更記事に残しておきたいもんですよ。



私はななふぇす当日は
似顔絵レンジャーイエローでの参加となりました!!

$つれづれなる、のろのろ日記。

ここに並んでいる時点で既に丸わかり(笑)

ということで…
この人達が「ななみ」ことなないろみらいメンバー&黒幕 です!!


私単独の動きとしましては、イベントの中盤から~

こんな感じで。

$つれづれなる、のろのろ日記。

いつもの猫背スタイルですな…
そして、こうなる♪

$つれづれなる、のろのろ日記。

素敵な女の子のイラストを得意とする彼女ですが…
なんと!! こう見えて…ママさんなのですよ~



無料のフリータイムでは…

$つれづれなる、のろのろ日記。

戯れる(笑)
髪の毛がぼさぼさだって?
気にしない気にしない~

いつものことですKARA!! へいミスター


そんな感じで…
てかさ。
なんか写真がプロよね。
のろこ、まるでカッコイイ感じよね!!

撮影は、ななふぇす開催のQuantumGallery&Studioのオーナーさんなのですが…
なんと、「写真家」という顔を持つ方だったのです!!

ななふぇすの次は…
「錆(さび)」をテーマとした展示やショップ・
10日にはオークションなども開催されるそうですよー。

『錆び サビザマ』12/1(木)~11(日)



あああ早く裏話とかもばらしたい…(笑)

ではではまず今回はこんな感じで~
ななふぇす、ありがとでしたー。