どもどもどもーのろこです^^
先月行われた「なないろふぇすた」(通称「ななふぇす」)のあれこれです。
ようやく書ける…というか、書くぜ!!
でなきゃ…
「忘却うああああああー!! ((◎д◎;;;;))」
的な感じになってしまうのが怖いので…
さて。
まずは「岩手から出発編」である序章からですがね。
前にもどっかの記事で書いたかも知れませんが、
私が住んでいる大船渡から一番近い新幹線の駅は
車の移動(私の運転)で1時間半弱のところにあるんです。
駅発はAM8:53。
出発から30分前には行きたい…
ということは、
大船渡を6時前半台には出ねば…
まーでも。
前回よりかはいいだろう!!
→ 参考までに、前回の出発はこんな感じ。
途中のコンビニで朝食を喰らいつつも、時間的には結構余裕。
改札も余裕で通過(切符2枚重ね!!)
新幹線の改札に引っかからずに通過!!
出来た自分を心の中で褒めたーーーーー!!
(BGMにファンファーレ)
→ くどいようですが、前回の新幹線の改札通過後はこんな感じ。
エスカレーターでホームに着き、まずは切符で席を確認。
今回は 6号車の13E という席。
乗り場を確認。
「向こうが若い数字になってるんだよね…」
その通り!!
乗り場も間違えずにスムーズに移動!!
ふふん。のろこ、すげーじゃん。
余裕じゃん今回!!
最寄りの駅・水沢江刺駅のホームには、私の首くらいまでの高さの「ガード」が施してあり
新幹線が到着すると同時に出入り口が開く、というしくみになっていましてね…
その出入り口に案内がしてあるんです。
例えば、私だったら6号車なので
「10両編成 6号車」とか。
「おし、ここで待ってれば来るんだね…♪」
ピンポンパンポーン♪
「まもなく、電車が参ります」
うおおーついに新幹線がやってくる~!!
しかーーーーーし!!
自分で自分を褒めたのろこに、
思いも寄らぬ出来事が!!
to be continued…
おいっ(;´Д`)ノ