●じゃじゃじゃTV行って来ました〜(12/3) | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

久々に記事書きます!!!!!
のろこです~


これから連日記事書いていきますので…
(と何度宣言したことか・汗)


さて。
土曜日(12/3)はじゃじゃじゃTVでした^^

今回の特集は
「あなたもマジックで人気者!」ということで、イラストもそんなイメージ。
(アドバイスくださったNさん、ありがとうございますー!!)

$つれづれなる、のろのろ日記。

イラストの出来上がりはこんな感じでした。
「文字」はいつになってもテーマだな…ううう。
なんでこんなに曲がるんだーーーーー(汗汗汗)
背景はなるべく白くならないよう、埋めるだけ埋めました!!
前回が隙間あったからね…あれは反省しました



番組が終わった後も、盛り上がりました♪

$つれづれなる、のろのろ日記。

左・「ステッキ浮遊」に挑戦中の甲斐谷アナ。
 「おおおぉおぉおぉお~!!」

これさ~、私も本番でちらっとやらせてもらいましたが…
明らかにテンション上がります!!(笑)


右・5児のママレポーター、大柏さんの三男君、お花咲かせに夢中^^


$つれづれなる、のろのろ日記。

皆にアドバイスされては歓声を浴びている三男くん。
手品っておもしろいな~笑顔も生まれるし^^


皆が手品で遊んでいる中…
「すみません~お待たせしました~!!」

$つれづれなる、のろのろ日記。

番組中で着用していた衣装に着替えた風見アナ登場~


そして~
イリュージョーン!!

$つれづれなる、のろのろ日記。

これ、絶対すごいよね!!
てか、私だと絶対無理よね!!(おっと若干のネタバレか!?)

でね…
もっとすごいのが…

素敵な風見さんを撮ろうと
皆がカメラを向けている風景(笑)


$つれづれなる、のろのろ日記。
左・大原アナ 右・照井アナ


皆さんがカメラ向ける気持ちはよくわかります…私もその中の1人だし。
風見さん、スタイル良すぎです。ホント素敵でした~(〃∇〃)


オマケ。その1
のろこのイリュージョーン♪(笑)

$つれづれなる、のろのろ日記。

本番でもご披露したステッキ浮遊です。ふははははは。


オマケ。その2
実は今回、前日から盛岡入りしていた私ですが
小心者の私が、安心して1人で飲食出来るお店
「ひねもす ほっと茶や」さん。
夕食を食べに行きました^^

マスターはよしだかずをさん。
←こちらに詳しいご紹介記事が載ってます

盛岡で音楽に携わっている人ならば知らない人はいない、というすごいお方。
(すみません、私それ知ったの…家に帰ってきてからでした・汗汗汗)

でね。
「この時間帯に夕食食べに来る人ってなかなかいないから、何にしよっか?」
ということで

特別メニュー、「なんちゃって定食」をお願いしました!!(笑)

$つれづれなる、のろのろ日記。

いいでしょいいでしょ~♪
はふはふしながら、よしださんとおしゃべりしながら、
なんだかんだしているうちに平らげてました^^

ホント居心地良くて、あれやこれや色々と話し込みました。

私って、人に顔を覚えてもらえないのがほとんどなんですが
よしださんご夫妻には覚えて頂けました!!
それが本当にありがたくて。
最初のうちはTAGさんと行ったりtosiakiさんと行ったりだったのですが
ある日1人だけで行ったら…

おぉ~!! いらっしゃい^^」って
笑顔で迎えてくれたのに超感激。
心の中で「うおぉおぉおぉおーん・°・(ノД`)・°・感涙」でした。

じゃじゃじゃTV終了後はすごい雨降りだったのですぐに帰らねばならず、
残念ながらお店には寄れませんでしたが
これから先長い長いおつきあいになりそうな予感のお店です^^
お座敷もあるので、ほんとくつろげますよ~



オマケ。その3
帰り途中で寄ったコンビニの駐車場にて。
ダンナにメール。
「今から帰ります」
そしたら返事。
「帰ってきたらステッキ浮かせてみてね」

ぶはっ。