のろこ、【アーティスト交流会】へ行く!!〜その1〜 | つれづれなる、のろのろ日記。

つれづれなる、のろのろ日記。

楽描き人(らくがきにん)のろこの、仕事・家族・地元・絵・写真・妄想などなど。
お気楽に読んでみてくださいね~。

ふはー!! ようやくの記事アップです!!

こんばんは、のろこです。


今回の記事は、↓こちらからの続きとなってます。
のろこ、【アーティスト交流会】へ行く!!~序章~


さて。

無事に改札をくぐり抜け、新幹線のホームに立つことが出来たワタクシ。
「んーと… 何号車だっけ?」

私の席は 5号車の12E という席。
ホームに着いて乗り場を見ると…11号車。

(°Д°;≡°Д°;) え、じゅ、11?
えーと… そうなると5号車は???

 ・
 ・
 ・

向こう(逆方向)かよ。orz
ってんで、

歩いて歩いて歩いて5号車の乗り場へ向かった私。
歩いているうちに…
こっち方面のエスカレーターがあったことにがっかり(苦笑)
「あるんじゃん…」

ま、しかし。
都会は歩くのだ。ホームごときでがっかりしてる場合ではないのだ。
ってか、自分。

ここの駅何回か使ってるべ?


そうこうしているうちに、新幹線の「プワーーン」音が。
(ここでテンションがヤフゥ~♪状態だなんて、
 誰も知らないだろうな… てか知ったこっちゃねぇ)

さて。無事に乗り込みました!!

私の隣の席は終着まで誰も座らなかったのですが
通路挟んで隣の3人掛けには
いかにも「夢の国へ行きます」的なファミリーが。
いいね~いいね~
首からさげてるポップコーンの容器でわかったわよ♪

とまぁ
車内は静かでもなくうるさくもなく過ごしやすい環境でした。
強いて言えばー
途中で乗り込んできた私の席の後ろに座ったおじいちゃんと孫の
「新幹線乗り慣れてるぞ」的な行動で若干びびったくらい?

とにかく東京までの3時間強の間で、
携帯を眺めたり、寝てみたり、妄想したり(笑)
ドキドキわくわくしながら揺られて行きました。
そして。
東京に着く前に、栄養剤を1本…
おし、頑張るぞー!!
ファイトー!! 一発!!(イメージ・鷲のマーク)




~~~~東京到着~~~~

さてさて、ついに東京駅着。

降りたはいいが、今度は「乗り換え」をせねばなるまい。
山手線を探し、田町まで・・・
「反対回りではあるまいな??」と確かめながら階段をのぼり
ホーム着いたら…

汽車、いるしー!!
※岩手県人は電車=汽車と呼ぶ!!(笑)

「え、え、本当にこれでいいんだべな??(汗)」と
心の準備もなく乗り込んだ私。(マジです)
間もなくドアが閉まり、発車。

にしても… 揺れるわよ、汽車。
こんな揺れるのに、なんでみんなグラグラしないんだろう…
あの人なんか、手離してるのに転ばねーよ…

一方で私、
壁によっかかってるのに若干やばかったですよ。
壁に寄りかかりながらも、無事に田町到着。
さぁて。今度は会場探しだ!!

外は雨降りだったので駅の中で地図を見て、いざ行動開始。
会場を探したものの…
ない?
近くにファミマとかあったはずよね~
ここファミマよね~?

でも… どう見てもここら辺…
飲み屋街~?

不安になってきたので傘をかぶりながら地図を広げ…

って。
こごらさファミマ
なんぼあんのよ!!(驚)

(訳:ここいら辺にファミマどんだけあるんだよ!!)

明らかに違う所に来てたみたいなので、また駅方面へ逆戻り。

うーーーむ困った。んじゃどこ行きゃいいんだ?
・・・あ。
じゃあ今度はこの歩道橋降りて行ってみようっと。
一応道路広いし、人も居るべー(´∀`)

って歩いていった方向に
会場発見!!
良かったよかったーーー!!
意外に早く着けたのでほっと一安心。

って、私…
ホントに早く着いたんですよ。
何時に着いたかって?

10時~(笑)
※交流会は11時から


********************

「まだ会場に着いた部分?」
イエッサー。
ごめーんね~。(軽々しい)

てなことで「その1」終了(笑)
じきに「その2」が来ますから… カミングスーン。



★続きはここ!!
のろこ、【アーティスト交流会】へ行く!!~その2~