おトキさん60周年 | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

テーマ:

加藤登紀子さんの歌手生活60周年記念パーティーの司会を仰せつかった。10年前、古希を祝うパーティに続いてのご指名。光栄の限りだ。

ところも同じ、六本木のビルボード東京。

300人の招待客が集まった。湯川れい子さん、コシノジュンコさん、南こうせつさん、クミコさん、ゴスペラーズのみなさん…錚々たる面々。

 

加藤さんとは、打ち合わせしても、打ち合わせ通りにはいかない。

段取り決めても段取り通りにいかない。

「さっき言ったことと反対のことを平気で言う」主義のオトキさんは、すぐ前言を翻す。だが、それは瞬間の変化を面白がり、その時点で極上の

ものを提供したいという独特のサービス精神の表れだ。

ステージでも、思いつきで、進行が変わる。バンドメンバーも音響スタッフも心得たものだ。誰一人イヤな顔せず、臨機応変に対応する。

だから、司会も状況を楽しむしかない。仕切る司会なんて毛頭考えない。司会らしくない司会をするしかない。

トキコプランニングの徳田修作社長に「さすがの捌きでした」と褒めてもらい、肩の荷が下りた気がした。

 

フィナーレで

「さしあたって91歳まで、あと10年は頑張ってみたい」と宣言した。 

開演前、おトキさんの姉の幸子さんが、「50周年のとき、60年はないわねって言ってたのに、あったわねー」と微笑んでいた。

この分でいくと、70周年はあるかもしれない。また指名を受けられるよう、こちらも頑張ろう(笑)。

来年は60周年に合わせたコンサートを60本予定しているそうだ。

おトキさんは、一時も休むことをしない。

それは一瞬一瞬を生きているから。

 

1984年に加藤さんが作詞・作曲した「難破船」。

その曲を歌った中森明菜さんから「60年間、歌い続けてこられたこと、素晴らしい楽曲を世に送り出されていること、心から尊敬しています。私にも心に響く楽曲ご提供いただけたことに感謝しております。これからも素晴らしい音楽を届けてください」とのメッセージを代読した。

加藤さんは「20歳の失恋を歌っていたので、明菜さんが22歳だった時にあなたが歌うのがふさわしいと思うわと、直接カセットを渡したのがきっかけです」と話し、自ら歌唱した。

オノヨーコさんから届けられた花。

ボクが紹介したら、『イマジン』を歌いたくなったと、

予定になかったが、急きょ披露。会場から拍手喝采。