今週6月17日(金曜日)深夜、テレビ東京の新感覚音楽番組「超音波」のコーナー『酒場サーキット』において、銀座熊本館2階「ASOBI・Bar」が舞台となる回が放送されます。 出演は、MC:田邊駿一さん(BLUE ENCOUNT)とゲスト:NESMITHさん(EXILE)の熊本出身のお二人。 「馬刺しの4種盛り」など銀座熊本館で人気のメニューも登場! ぜひご覧ください。
【放送日時】 ※前半・後半に分けて放送予定。また、放送後は「TVer」などでも配信予定。 (前半)令和4年6月17日(金曜日)27時15分~ (後半)令和4年6月24日(金曜日)27時15分~(予定)
番組情報等、詳しくは以下の公式サイトをご覧ください。 【テレビ東京・超音波】https://www.tv-tokyo.co.jp/choonpa/ 【酒場サーキット】https://www.ttmnet.co.jp/sakaba/
|
東京熊本県人会事務局です☆=
ホームページをリニューアルいたしました☆
URLを変更いたしまして
https://tokyo-kumamoto-kenjinkai.com/
になりました。ご登録の程よろしくお願い申し上げます。
【急募】熊本市(河内・芳野校区)で地域おこし協力隊インターンを募集して います!
1 地域おこし協力隊インターンとは
地域おこし協力隊は、都市地域から人口減少や高齢化等の進行が著しい地域に移住して、
地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、
住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への移住・定住を図る取組みで
す。
今回熊本市が募集する「地域おこし協力隊インターン」は活動期間が2週間から2か月と
短いことが特徴です。
2 募集概要
※詳しくは、熊本市のホームページ(外部リンク)をご確認ください。
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=42880
■活動地域
熊本市西区河内町(河内校区・芳野校区)
■募集人数
2名(河内校区1名、芳野校区1名)
■募集対象
(1)令和4年4月1日現在で満18歳以上の方
(2)パソコン(Word、Excelなど)、インターネット(検索、電子メール、SNSなど)
の一般的な操作ができる方
(3)心身ともに健康で誠実に活動ができる方
(4)普通自動車免許(AT可)をお持ちの方
(5)応募時点において、熊本市を除く政令指定都市もしくは三大都市圏(条件不利地
域を除く)に住民登録がある方
■活動内容
当該校区の課題に対するプログラム
■任用期間
令和4年8月1日から9月30日までの2か月間
※但し、都合により2か月間活動できない場合は応相談。
■報酬等
(1) 報酬として活動一日あたり12,000円
(2) 社会保険等の加入はありません。
■募集期間・提出書類等
(1) 募集期間
令和4年6月27日(月曜日)から令和4年7月15日(金曜日)まで【必着】
※持参・郵送・メールのいずれかで受け付けます。
(2) 提出書類
・地域おこし協力隊インターン申込書及びレポート
・住民票抄本
・自動車運転免許証写し
(3) 提出・問い合わせ先
熊本市西区役所河内まちづくりセンター
住所:〒861-5347 熊本市西区河内町船津2069-5
電話:096-276-1111 FAX:096-276-1108
E-mail:kawachimachizukuricenter@city.kumamoto.lg.jp
8/10まで 大切なあの人へくまもとの夏を贈る。くまもとのお中元ギフトご案内!
熊本県物産振興協会では、令和4年6月中旬~8月10日までお中元ギフトキャンペーンを
実施しています。
熊本の特産品、名菓、銘酒など、多数取り揃えておりますので、お中元ギフトはぜひ、
熊本の県産品をご利用ください。
◆ご注文について
・カタログは「銀座熊本館」1階店舗、2階観光コーナーに設置しています。
・電話、FAX、郵送、インターネットでご注文いただけます。
◆熊本県物産振興協会別ウィンドウで開きます(外部リンク)
https://www.kumamon-yokamon.com/
7・8月の【くまもと都市圏オンライン合同就職説明会開催のお知らせ】
熊本の企業に“毎月“逢える。 熊本市主催
【くまもと都市圏オンライン合同就職説明会開催のお知らせ】
一般の転職希望者や2023新卒者も歓迎。
熊本市主催のオンライン合同就職説明会が
熊本都市圏の17自治体と連携し、くまもと都市圏オンライン合同就職説明会として
毎月開催中です。知らなかった企業も知ることでが絶好の機会です。
7月~8月の開催予定
【第6回】2022年7月7日~7月9日 全業種対象(正社員 &パート・アルバイト・Wワーク)
【第7回】2022年7月22日 ミドル世代の転職応援(30代・40代
【第8回】2022年8月15日・8月16日 全業種対象(UIJターン希望者・転職希望者、新卒者歓迎)
※9月以降も定期開催。WEBページにてご確認下さい。
各社15分間の入れ替わり実施方式なので、
いつでも、どこからでも、どなたでも、
スマホやタブレット、PCから参加可能です。
オンライン会議システム『Zoom』を活用し、
どこからでも参加可能、ご自身のお顔も見えません。
チャット機能でリアルタイムに質問は出来ますよ。
参加には事前登録が必要です。詳しくは下記特設サイトをご覧ください。
各社求人情報もあつナビで順次公開。
リンク先(https://atsumaru.jp/saiyou/kumamoto-online)
✨毎回30社の説明がリアルタイムで聞ける!
(配信スケジュールはWEBページにてご確認を)
✨お仕事探し中、企業研究、どなたでも参加可能!
✨参加費無料です
主催:熊本市経済政策課しごとづくり推進室
【お問い合わせ】 株式会社あつまるホールディングス(業務受託会社)
HR事業部 中村・藤本 TEL 096-322-6610 E-mail hr@atsumaru.jp
【募集中!】銀座熊本館で飲食店の方を対象とした球磨焼酎試飲会を開催します!
熊本県南部 の人吉・球磨地域で500年前から作られているお米の焼酎「球磨焼酎」を、
多くの方に知って・飲んでいただくため、飲食店等の方を対象とした「第1回球磨焼酎試
飲会in銀座熊本館」を開催します。
当日は、各蔵元の代表銘柄を始め、リキュール類や令和2年豪雨災害で大きな被害を受
けた蔵元が7月4日に発売開始する新商品等、約20種類の多様な球磨焼酎の試飲をご準備し
ます。
◆日時:令和4年7月4日(月曜日)14時30分~16時
◆場所:銀座熊本館2階 ASOBI・Bar(東京都中央区銀座5-3-16)
◆内容:球磨焼酎案内人による球磨焼酎が造られてきた歴史等の説明、試飲の実施
◆定員:10名程度(1店舗2名まで)
◆その他:参加費は無料です。
◆参加について
6月30日(金曜日)までに、電話かメールで申し込みをお願いします。
7/1~8/31グランドニッコー東京 台場「くまもと黒毛和牛プレミアム”和王”」づくしコース提供
熊本県産牛肉取扱指定店であるグランドニッコー東京 台場の鉄板焼レストラン「鉄板焼 銀杏」において、2022年7月1日(金曜日)~8月31日(水曜日)、前菜から締めのご飯まで「くまもと黒毛和牛プレミアム”和王”」をふんだんに使用した「和王」づくしのフルコースが期間限定で提供されます。
「くまもと黒毛和牛」は、熊本の清らかな水と空気、恵まれた自然環境で育てられ、飼育期間や肉質等級等の基準をクリアした、熊本県自慢の牛肉です。その中でも、厳選された飼料で育てられた生後月齢28カ月以上の牛で、BMS(霜降りの度合い)が6以上のものだけが、「和王」となります。
この機会に、是非、東京の美しい夏の夜景とともに「くまもと黒毛和牛プレミアム”和王”」を堪能してください。
≪フェアの詳細≫https://www.tokyo.grandnikko.com/events/866/
<期間>
令和4年7月1日(金曜日)~8月31日(水曜日)
平日・日曜:17時30分~20時30分(L.O.)、土曜:17時30分~21時00分(L.O.)
<場所>
グランドニッコー東京 台場30階「鉄板焼 銀杏」
<料金>
24,000円(消費税・サービス料込)
<内容>
料理
・和王前菜 2種盛り合わせ
(和王煮凝り/和王ロースカブリのカルパッチョ)
・和王の赤ワイン煮込み サマートリュフ添え
・和王 ロースの焼きしゃぶ サラダとポン酢添え
・季節の焼き野菜
・A5ランク 和王フィレ肉の鉄板焼き 120g
・和王牛すじの煮込みガーリックライス
・赤だし 香の物
・フルーツとシャーベット
※食材の入荷状況によりメニュー内容が異なる場合があります。
<その他>
前日までの完全予約制です。
【参考】
◆グランドニッコー東京 台場HP https://www.tokyo.grandnikko.com/別ウィンドウで開
きます(外部リンク)
◆「くまもと黒毛和牛」とは・・・
熊本県産牛肉消費拡大推進協議会HP https://kumamoto-beef.com/別ウィンドウで開きま
す(外部リンク)
◆「くまもと黒毛和牛プレミアム”和王”」とは・・・
JA熊本経済連HP https://www.jakk.or.jp/kumamoto-chikusan/別ウィンドウで開きます
(外部リンク)
6/23(木)~26(日)ガモールマルシェ(巣鴨商店街)で「熊本県フェア」が開催されます!
大正大学の学生が携わる大学発のアンテナショップ「ガモールマルシェ」と
全国の信用金庫のネットワークである「よい仕事おこしネットワーク」が
融合し、地方創生を目的とした地域特産品を販売する『熊本県フェア』を
開催されます。本フェアでは、熊本の地元信用金庫が厳選した“本当の地元の味”が販売されます。
皆様、ぜひお越しください。
【マルシェ開催日程】
日 時:2022 年6 月23 日(木曜日)~26 日(日曜日)10時30分~17時30分
会 場: ガモールマルシェ (東京都豊島区巣鴨3-20-14)※巣鴨地蔵通り商店街
主な商品:からし蓮根、馬刺し、天草大王炭火焼、デコポンジュース、クラフトビール など
参加費無料!7/2(土)「企業研究&インターンシップフェア」開催のお知らせ!
熊本県内の優良企業40社が一堂に集結!
イベントでは、受付中のインターンシップ情報をまとめてチェックできたり、
熊本県内で活躍する企業の社長同士のトークセッションや就活セミナーなど、
これからの就活に役立つ情報が盛りだくさん!
「インターンシップに興味がある」「就活に向けて情報収集がしたい」と
いう方は、是非ご参加ください!
オンライン開催なので、好きな場所からカメラOFFで参加できます。
詳細・ご予約は特設サイトをご確認ください! 参加費は無料です!
<開催日等>
【開催日時】 令和4年(2022年)7月2日(土曜日) 10時から16時30分まで
【開催形式】 オンライン配信(zoom)
【申込方法】 専用予約フォームからお申込みください。
【申込締切】 令和4年(2022年)7月1日(金曜日)
※当日の申込も可能です
【問合せ先】 熊本県 若者と県内企業のマッチング支援事業事務局
TEL 092-400-3140(受付時間/平日10時から18時まで)
E-mail kumamoto-cis@3140pa.com