熊貓堂(Produce Pandas)が1stアルバムを発売しました。
おめでとうございます
A.S.I.A.
A.S.I.A.
熊貓堂(Produce Pandas)
2020年10月15日配信
配信サイト
≫Amazonデジタルミュージック
≫Apple Music
≫Spotify
≫KKBOX
≫YouTube Music
その他、各音楽配信サービスでも配信開始しました。
「A.S.I.A.」とピリオドが付いて略字のようになってるのが気になってましたが、それも明らかになりました。
A:Asia
S:Share
I:Inspire
A:Awaken
≫bilibili@熊猫堂ProducePandas
「A.S.I.AのAはAsiaのAです」って、ちょっと反則じゃない?
アルバムタイトルはメンバーが「エイ.エス.アイ.エイ」と読んでいました。
発売前の告知投稿まとめ ≫A.S.I.A.1周年
曲目一覧
リンク先は曲について書いたブログ
熊貓堂公式Tweet
ProducePandas熊猫堂@ProducePandas
【A.S.I.A.】 Album Introduction (JPN Version) アルバム紹介 - 日本語訳 🙏 #ProducePandas #ProducePandasASIA #熊猫堂 https://t.co/WB0bUi71yr
2020年10月20日 13:26
ProducePandas熊猫堂@ProducePandas
ProducePandas熊猫堂 “A.S.I.A.” iTunes JPN Overall Album No.8 iTunes JPN Pop Album No.2 iTunes JPN Cpop Album No.1 C-P… https://t.co/J4vS4GQkZD
2020年10月15日 10:57
ランキング
iTunes日本
アルバム総合 最高6位。
ポップ部門 最高2位。
C-POP部門 最高1位。C-POPシングルではTop5独占。
iTunes台湾
アルバム総合 最高12位。
Billboard JAPAN
Billboard Japan
週間ランキング(10/21)
Hot Album 85位[Billboard Japan]
Download Albums 21位[Billboard Japan]
オリコン
週間デジタルアルバムランキング
最高29位 登場回数1週
熊貓堂SNS
≫Facebook
≫Instagram
≫Twitter
≫YouTube
蛇足
彼らのデビューまでの経緯はデビュー前に公開された動画でごく簡単に語られていました。その後調べていくうち、動画で語られている以上にハードな特訓を受けていたことが分かってきました。
たとえば、毎朝9時から夜の10時くらいまでレッスンやトレーニングがあり、腕立て伏せ500回とかそういうレベルのことをやって、その後も夜中の1時ごろまでみんなで残って自習していたそう。指導は厳しく、できないと罰を受けることもあったそうです。(と、ラジオなどで話していた)
プロとしてデビューする人たちはみんな大変なんだろうけど、たまたま彼らのそういう話を聞いていたので、今回のアルバム発売も感慨深いというか、ものすごく励まされました。
そんななか、十七君の素敵な投稿を見つけてしまった。
調子に乗って日本語にするといつもどこか間違えるので、あんまりやりたくないけど・・・軽い気持ちで日本語にします。
≫bilibili@熊猫堂_十七君
「初めて両親の元を離れ、初めて集団生活をし、初めて歌を学び、初めてレコーディングスタジオに入り、初めてMVを撮り、初めてアルバムを出した。そして初めてみんなに認めてもらえることも願っている。努力している人には運が巡って来るはずだ[笑顔の絵文字]。初アルバム発売までの道のりには、成長、学び、感動、自信、頑張りがあった。さらに君たち[ファン]がいてくれた。一緒に成長してくれた君たちに感謝。4人の兄弟[メンバー]にも感謝。会社に感謝。アルバム制作にかかわった全ての人と裏方のスタッフ全員に感謝します。熊猫堂『A.S.I.A.』、行けー!!」