11月6日、熊貓堂(Produce Pandas)のデビューアルバム「A.S.I.A.」から「招財貓」(招财猫) のミュージックビデオが公開されました。
アルバム中8曲はアジアの都市をイメージしていて、今回は東京です。
招財貓 feat. 紀粹希(G-Tracy)
Fortune Cat
作詞:拍拍
作曲:紀粹希
編曲:紀粹希
YouTubeの字幕設定で日本語/英語字幕を出せます。
日本語字幕がどんどん読みやすくなってる。
ソングライター
個人的には今回のアルバムで一番、興味深い人選です。
作詞の拍拍は熊貓堂の生みの親のひとりで、シンガーソングライターでもあります。
拍拍さんは企画担当として、きっと色々な決定権も持ってるはず。その人がなぜ自らこの曲の作詞をすることになったのか気になります。日本にも何度も来ていますが、もともと旅行好きだから、タイでもインドネシアでもどの地域でも書けたと思うんですよね。
ちなみに、1番と2番の歌詞が同じなのは中国語の歌ではよくある形式です。
作曲・編曲の紀粹希(G-Tracy)は、いつも李懋揚(T2o)と一緒にアイドル系の曲を書いている若きヒットメイカー。特に中国風電子音楽に定評があります。
代表作
・SING女團「寄明月」「千盞」編曲
・Bilibili Dancing Festival2020主題曲「彩虹節拍」編曲
・愛哥(キズナアイ)「化身星海」作・編曲
など。
「千盞」と「彩虹節拍」は熊貓堂も練習生時代に踊っています。この2曲はちょっと似てるんですが、どちらもダンス曲として人気で、「彩虹節拍」(Rainbow Rhythm) はダンスゲーム「Just Dance Unlimited」にも採用されているそうです。
「Just Dance 2020」中国版収録曲だそうです。
熊貓堂による解説
アルバム解説の日本語版がTwitterに投稿されています。
ProducePandas熊猫堂@ProducePandas
【A.S.I.A.】 Album Introduction (JPN Version) アルバム紹介 - 日本語訳 🙏 #ProducePandas #ProducePandasASIA #熊猫堂 https://t.co/WB0bUi71yr
2020年10月20日 13:26
「招財貓」の部分を引用します。
山のあの辺り、海のあの辺りに子猫の群れがいて、その土地の民はそれが幸福の化身であると信じています。これは日本の“猫文化”。彼らの友好的な国として、私たちの国にも可愛らしい大きな猫の群れがいます。それは活き活きとしていて愛くるしい「熊猫堂」。確かにその“猫”はあの“猫”とは違いますが、しかし「熊猫堂」の五人のメンバーは、彼らの元気いっぱいの音楽で、皆さんの素晴らしい今日と明日を守ることが出来たらいいなと思っています。東京の息吹が濃厚なこの「熊猫堂」の楽曲《招財猫》は、著名なデジタル国風ミュージシャン紀粹希(G-Tracy)にとって日本の邦楽要素とKawaii EDM音楽の完璧な融合を試みた初めての作品であるだけではなく、「熊猫堂」の国内外のファンの支持と嗜好に応えるため、五人のメンバーが自らダンスの設計とアレンジに参加した作品となっています。彼ら自らアレンジした、誠意一杯のオタダンスパフォーマンスで、皆さんに尽きることのない幸運と、益々の幸福を与えることができたらいいなと思っています。
日本と中国とで季節感が違う?
歌詞には鯉のぼりが出てくるし、五月の晴れ晴れとしたイメージにぴったりの曲だと思っていたら、中国では春節のイメージで聴いてる人たちがいました。
理由を推測すると、春節では財運や商売繁盛は重要なキーワードで、春節のイラストに招き猫が描かれることもあります。鯉も立身出世や富の象徴として春節には欠かせません。鯉のぼりのルーツも中国の「登龍門」の話ですね。あと、鶴(千羽鶴)も出てくるし、全体的に縁起のいい、おめでたい歌詞になってます。
ミュージックビデオ
相変わらず見どころ(ツッコミどころ)の多いMVですね。
今回のダンスはMVに「振付:熊貓堂」と書かれている通り、初めてメンバーだけで振り付けています。
十七君はSNSで、振付けをするのは上手くない、まだまだ努力しないといけない、とコメントしています(bilibili@熊猫堂_十七君)。十七君のコメントはいつも謙虚な印象です。
配役は毎回どうやって決めてるんでしょうね? 今回だと忍者の七哈
一番気になったのは、七哈が卡斯の足にしがみつくこの場面。
どこかで見たことがある・・・
これは何か元ネタでもあるのかな?
MVの予告に使われた画像
≫bilibili@熊猫堂ProducePandas(板前)
≫bilibil@熊猫堂ProducePandas(ソロ×5)
練習室版
7日、練習室版公開。
「辣辣辣」に続いてダンス動画の募集も始まりました。前回のように1本の動画にまとめるのかな? たぶん#FortuneCatChallengeを付けて投稿すればいいんだと思います。締切日は不明。
関連ブログ
・熊貓堂「招財貓」関連動画まとめ
・熊貓堂の曲が日本のラジオで(初めて?)流れました
・CCTV「我要上春晚」で「招財貓」「辣辣辣」を歌う熊猫堂
Amazon Music
Apple Music
KKBOX
Spotify
YouTube Music