熊猫堂(Produce Pandas)が8月28日に早くも新曲を発売しました。
今回も小ネタが多いのでメモしておきます。
碎碎念
Sui Sui Nian
2020年8月28日配信
作詞:陳紅鯉 / 陳俊達
作曲:陳俊達
編曲:林樂偉
制作:陳威全
≫Apple Music
≫Spotify
≫KKBOX ほか
YouTubeの動画に日本語字幕が付きました。
ソングライター
作詞・作曲の陳俊達はシンガポール出身のシンガーソングライター。
もう一人の作詞者、陳紅鯉は中国の若いシンガーソングライター。
編曲の林樂偉とプロデュースの陳威全はマレーシア出身のミュージシャン。
陳紅鯉以外は中国語圏の音楽界でかなりの大物歌手たちと仕事をしてきた人たちです。
歌詞
「碎碎念」(スイスイニェン)は、独り言を「ぶつぶつ言う」とか、文句を「ぐちぐち言う」といった意味のようです。同じ言葉を何度も繰り返すような歌詞で、たぶんこれも「辣辣辣」と同じで、内容というより言葉の面白さを楽しむ感じなのかも?
中国のSNSでも「最初はなんだこれ?と思ったけど頭から離れなくなる」とか、「洗脳」「魔性」といった言葉が並んでいるので、ちょっと気持ち悪いけど中毒性がある、という路線の曲なのかもしれません。
「辣辣辣」では四川の方言が使われていましたが、今回は閩南語と粤語の歌詞が出てきます。
バリ島
ミュージックビデオはインドネシアのバリ島で、バリ観光局の協力のもと撮影されました。ずいぶん前からインドネシアらしき場所の写真や動画が小出しに投稿されていたので、おそらくMVもコロナ前に撮影されたものだと思います。
このプールはMVにも出てきたLa Joya Biu Biu Resort
≫Facebook@ProducePandas
この服もMVに出てきた。
≫Facebook@ProducePandas
鼎鼎と十七君のダンス
≫Facebook
関連投稿
7/25 「碎碎念」初披露
デビュー目前、歌手の朱興東(Don Chu)のイベントにゲスト出演し、いち早く披露していました。
動画も出てきた(ライブ音源ではない)
8/21「碎碎念」発表前に今回も暗号が登場( 投稿が消えたので割愛)
8/24 新曲発表イベント
中国の音楽サイト「咪咕音楽」で新曲発表イベントを生配信(月曜の15時からって・・・)
8/27 予告動画
8/28「碎碎念」配信
発売日の日本のiTunes C-POPランキングでは1位。おめでとうございます。
でもTwitterでは、対象範囲の広い「ポップスランキング」で27位という画像を投稿していました。C-POPランキング1位も十分すごいけど、日本では中国音楽全体の需要が少ないだろうから、洋楽やK-POPがひしめくなかでの27位は大健闘だと思います
ProducePandas熊貓堂@ProducePandas
Thank you so much for your support!ご支援ありがとうございました! 謝謝大家的支持!🙏❤️ Apple Music:https://t.co/2BN5yg4bg9 iTunes:… https://t.co/VJOwkrm7r5
2020年08月28日 18:28
8/30 MVリアクション
8/31 練習室版
振付師の名前は公表されていませんが、熊猫堂も振付に参加しているそうです(bilibili)
冒頭の峰峰の表情はちゃんと振り付けの一部なんですね。
9/6 工藤静香「嵐の素顔」ダンスカバー
関連ブログ
まさかの工藤静香「嵐の素顔」ダンスをカバー