のんびり日記 遊風稜版(仮) -7ページ目

シフトタッチ解消?

前回、ステップホルダーを

DAYTONA675の物に、シフト及びブレーキペダルごと移植したのですが・・・


直後より、シフトタッチの悪さが気になって仕方なく

高さをいくら調節しても解消されないので

もしや・・・と思い、ストリートトリプルの物とDAYTONA675の物を比較してみました。



のんびり日記 遊風稜版(仮)

上がDAYTONA675の物

下がストリートトリプルの物です。


やはり、DAYTONA675の物は、バー一本分ほど短いようです。


コレにより回転半径が短くなり、梃子の原理で

シフトペダルを動かす距離が短くなってしまい

クイックシフト?気味に成っていたようですw


もうね・・・ニュートラルの出難い事この上なし!w


ストリートトリプルの物に付け換える事によって

ロングストローク化?し、シフトペダルを動かした際

各シフトポジション間の 『ギヤが抜ける⇔入る』 が判り易くなりました。


ただ・・・ステップバーからの距離も長くなってるので

かなり、つま先の方で操作する事に・・・^^;


ニュートラルには入り易くなったんですけどね~


この辺を、どういう風に折り合いつけるかだな~

まぁ、どっちも慣れなんですけどねw


大幅な改修作業

今年最後かもしれない改修作業を行いました。


と言っても定番の作業なんですけどねw


まずはクラッチケースを守るためのスライダー


ノーマル状態を撮るのを忘れてたので

作業の途中の写真です。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


んでもって、取り付け後の写真


のんびり日記 遊風稜版(仮)


取り付けた物に傷があるのは中古品だからw


今回、取り付けたパーツは全て中古品です。


次!


これまたストトリにデイトナのステップを付けるのも定番中の定番の作業ですね。


これも作業途中の写真撮るの忘れたので写真の使い回しで対応しますw


コレがノーマル


のんびり日記 遊風稜版(仮)


これがデイトナのステップを付けた後の写真です。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


こっちが右


のんびり日記 遊風稜版(仮)


むしろ、この写真だとデイトナかストトリか解らないですねww


次~!


今回の改修で一番大きなのが


サイレンサーの交換です。


で、またもや最初の写真撮るの忘れてたので

作業途中の写真ですww


左側のサイレンサー外した辺りで写真撮ってないの思い出しましたw


のんびり日記 遊風稜版(仮)


左側のサイレンサー外した後姿です


のんびり日記 遊風稜版(仮)


今回変えたサイレンサーがコレです。


リアカウル取り付ける前にどうやってステーが取り付けられるのかを

記録する為に撮りました。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


リアカウル取り付けてみました。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


んで、後姿です。



のんびり日記 遊風稜版(仮)


なんか左右のバランスがおかしいww


スリップオンなんで中間パイプとかの角度なんだろうなぁ・・・


後日、角度が変えれそうならやってみますw


んでもって軽く走ってみた感想・・・


もともと低回転側の燃調を、かなりリッチに振ってたので

それほど違和感はありませんでした。


音に関しては、かなり大人し目です。

バッフルが付いている所為もあるでしょうが

多段膨張ではなく、パンチングメッシュ管なので

それほど抜けも悪くなさそうです。


全域で試した訳ではないので

なんとも言えませんが

おそらく今のマップにそれほど大きく手を加えなくても行けそうな感じです。


ポジションも若干違和感があるのでペダルの位置を数ミリ調節したら大丈夫かな?


お尻が前にずれていくのが、少し解消したので

少しずつ調整していくとしましょう。

ツアードモディファイ

タンデムすることが多くなった、っていうかタンデム専用機みたいになちゃったので

ナビを付けてみました。


まず取り付けるためには、マウントを選ぶところから・・・


ハンドルにクランプする事も考えたんですが

恒久的に付ける事と

マウントの固定強度の事も考えたら

以下の物に行き着きました。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


コレにマウントアダプターTM-TM032を組み合わせます。

炎天下の中、熱中症の恐怖と戦いながら
作業しましたよw

で、角度合わせて ナビ装着!


のんびり日記 遊風稜版(仮)


ライダーズシートに座って見ると、こんな感じ


のんびり日記 遊風稜版(仮)


ここまでやって、電源取るの忘れたので
ヘッドライトケース内の
ポジションランプから電源を分岐して
アクセサリー電源を確保。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


このあと、嫁とタンデムして
ナビの動作テスト&振動耐久テストもしてきました。

しっかり取り付けられた様で
安心して使えそうです。

可倒式レバー

最近流行の可倒式レバーという奴に換えてみた。


某オークションにて、手頃な値段だったので買ってみた。


本当は、黒かシルバー色のが欲しかったんだけど

見つけた時には、既に目標としてる値段を超えていたので

誰も入札していない色のを目標金額で一発入札して

放って置いたんだけど…

終了間際になって値段が釣りあがり

目標金額を超えるかと冷や冷やして見ていたら

入札価格より-200円で落札できたw


と言う訳で、本日届いたので早速装着してみましたよっと!


のんびり日記 遊風稜版(仮)


これがノーマル(ノーマルではないけどww)ブレーキレバー


のんびり日記 遊風稜版(仮)


同じくノーマルのクラッチレバーね。


装着手順は、外して付けるだけなので省略します。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


コレが本日届いたブレーキレバー


のんびり日記 遊風稜版(仮)


同じくクラッチレバーです。


取替えの手順は省略しましたが

ちょっとだけ注意点を…


加工の精度そのものは悪くない(むしろ良い方)なんだけど

各種ボルトナット類が仮締め?と思う位しか締まっておらず

しかもナットが収まる部分がポケット加工してあるので

ナットが埋まってしまい、最後まで締め付ける事ができない。


と言う訳で、ボルト径&穴径に合うスペーサー

(今回使ったのはスプリングワッシャ)を

挟み込む事でボルト規定トルクまで締め込む事が出来た。


規定トルクまで締め込む事により

各部のガタも少なくなり、機械的な違和感は無くなった。


写真では、装着直後なので両レバーとも一番ショートになってますが

クラッチ側は、ノーマルとほぼ同じ長さにまで伸ばし

ブレーキ側は、ショートレバーが欲しかったので一番ショートにしています。


コレが2000円弱、送料&手数料含めても3000円強で買えたので

今回もかなり安い買い物が出来たと満足しています。

オイルフィルター

ストリートトリプルのオイル交換のために

フィルターを注文しましたよ。


んでもって、部品が到着したので

画像UP!


のんびり日記 遊風稜版(仮)

えー!そうなの!

一応、スズキから注文できるようだったから

スズキに注文したら、カワサキの箱にスズキの純正パーツのシールがwww


そうなのか・・・

これが、スズキとカワサキが技術提供してた証か!w

【純正流用】ヘルメットホルダー取付

ストリートトリプル乗りの方々は、既にご存知かと思いますが

ストリートトリプルにはヘルメットホルダーがありません。


と言う訳で、純正流用でヘルメットホルダーを取り付けてみました。


使用するパーツは、チョイノリオプションパーツのスズキ純正パーツを使います。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


もともとハンドルに取り付けるパーツですので

私が取り付けたい場所には、そのまま取り付けれません。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


こんな風に、若干取付径が違うので

干渉する場所を、削り取ります。


角を削り取れば、取り付けれそうです。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


この様に、角を削り取って仮当てしてみます。


ばっちりアールも合いますね。


と言う訳で取り付け。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


少しだけ内側に角度をつけて取付見ました

特に他意はありませんw


のんびり日記 遊風稜版(仮)


正面から見ると、こんな感じ


今回の作業時間、約10分です


パニアに荷物が入ってる時等に便利そうなので

取り付けてみました。


使い勝手も、特に悪くないのですが

黒色のパーツなら、なお目立たなくて良かったですねw

これイイなぁ~

ラジカル からクロモリ材製の

F・Rアクスルシャフト、スイングアームピボットシャフトの三軸が出てるみたいです。


もちろんストリートトリプル用もラインナップ されています。

まぁ、ラインナップされてなければ、書きませんけどねww


のんびり日記 遊風稜版(仮)


家の近所の、加工屋さんが出してるアクスルシャフトは15万以上するんだよね。

さすがに、シャフトにフロントホーク片方分の金額は出せないよ・・・


同じく近所の素材屋さんに言っても作ってくれないだろうなぁ・・・

スポンジチタンしか作ってなさそうだしな~

っていうか、合金じゃないチタニウムなんか表面が硬いだけで脆くて使えねぇwww


【再調整】バキューム調整

去年の夏に、アイドル不調でディーラーに預けて直して貰ったんですが

ノーマルの燃調MAPに戻っちゃったので、低速のギクシャクというか

所謂ドンツキ(実際にはドンツキとは違うんですが)を解消しようと

アイドルからチョイ上の領域を少しだけ濃い目にした燃調MAPを

ECMにアップロードしたんですが・・・


またもや、アイドル不調に陥ってしまいました。


アイドル不調のまま、3日ほど乗ってたんですが…

ふと、アイドル不調の解決方法を思いついたので

ついでに、バタフライバルブを調節して

バキュームバランスを取り直しました。


と言う訳で、バランススクリューにアクセス出来るまで

パーツを取り外していきます。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


んで、前回 と同じように「tuneboy 」にてバキュームバランス調整します。


調整が終わったら、取り外したパーツを全て取り付けます。


ここからが本題なんですが・・・

アイドル不調を直す為の方法です。


まず、エンジンを始動し

tuneboy 」にて、アダプタ情報・アイドル調整用サーボ情報・ECMエラー情報をリセットします。

再度、書き込みたい燃調MAPをECMにアップロードします。

ECMエラー情報に何も無いことを確認したら

アクセルグリップには一切触らず、エンジンを始動します。

絶対にアクセルには触らずに、そのまま放置します。


エキゾーストパイプに接続されているO2センサーから読み取られる

A/F情報がクローズドループモードの環境適応情報領域に書き込まれるまで

12分~15分以上掛かるようなので、20分ほど経ったらエンジンを止めます。


再度、エンジン始動後、かるくブリッピングをしてみて

アイドル不調の症状が無くなっている事を確認したら

実走もしてみて、症状が消えていることを確認します。


もし、アイドル不調の症状が残っていたら

再度、燃調MAPをアップロードし

今度は、完全にエンジンが冷えた状態から始動し

15分以上アイドルのまま放置します。

この際も、絶対にアクセルグリップに触ってはいけません。


スロットルポジションセンサーの電圧値と

アイドルコントロールサーボの位置検知電圧値が

連動して変化した後

上記の二つに加え、O2センサーの電圧値が

一定時間変化しない状態が保持されないと

環境学習がストップするようです。


正しくアイドル付近の環境情報が書き込まれると

次からは、追従学習モードに入るようで

同一の燃調MAPである限りは、

走行時の気温・気圧・水温・油圧等の各種センサー類から得た情報により

演算された物が学習領域に上書きされていきます。


トライアンフに使われている京浜のECMは同じ動作をするようで

アイドル不調はサーボモータの不調と思う方が多いようですが・・・


その殆どはMAPの書き換えを行った直後からであるとか

マフラーや、エアクリーナ等の吸排気系の交換を行ってからであるとか

上記二つのどちらか、または両方を行った時に

不調が始まったので、MAPが正しく書き込まれてなかった

もしくは、燃調MAPの相性が悪かった等と思い

再度、燃調MAPを書き込んだが直らない・・・等の報告を、よく目にします。


おそらくですが、その殆どが

MAPの書き換え直後に走行してしまい

正しく環境適応情報が生成&書き込まれてないのではないかと推測します。


今回、少々意地悪な事を思いつき

・書き換えた直後に走行

・書き換えた後、アイドルのまま放置

と、何回か行ってみましたが


書き換え直後の走行では、やはりアイドル不調の症状が頻発し

アイドルのまま放置を行った方法で、アイドル不調は無くなりました。


ディーラーの方を2ヶ月悩ませる症状が

約20分で直ってしまうとは・・・ まぁ、なんというか…wwww

あれれ??

なんかこんなのが届いたよ?


のんびり日記 遊風稜版(仮)


あれ?少し違うような気がするね。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


まぁ、いいや、取り付けてみよう!


のんびり日記 遊風稜版(仮)


以前は、こんなのだったね。


のんびり日記 遊風稜版(仮)


・・・・

すいません、調子に乗って
DAYTONA675SEのリアサスをゲットしてしまいましたwww

いや・・・
言い訳するとですね。

某オークションで
信じられない安値スタートで、まだ誰も入札してなかったんで
冗談半分でですね
「こんな値段じゃ落ちねーだろww」っていう
落札価格を入札して放って置いたんですね
そしたら、僕が入札した金額-250円でストップしちゃったみたいで
落札してしまいましたwww

圧側の高速・低速って、いまいち良くわかってないので

これから勉強しますww

さてと・・・

今週末(5/28)に、今年初のツーリング行って来ますよ~


以前の職場の後輩ちゃんと、某SNSのマイミクでもあるリアフレと

西脇市にある『西脇ラーメン』を食べてきます。


なんか、リアフレ情報では

「そんなに量無いから、帰りにもう一軒寄った方が良いかも?」

って事なので、道すがらにあるファミレスにでも寄ってから帰ろうかなぁとw


往復150km程度の、超ショートツーリングですし

後輩ちゃんが、免許取りたての初心者サンなので

ゆっくり景色でも楽しみながら行って参ります!


ついでに、サスセッティングもしてこようっとw