のんびり日記 遊風稜版(仮) -13ページ目
<< 前のページへ最新 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

ミラー交換

今回3回目は、ミラーの交換です。

早速写真で紹介。

のんびり日記 遊風稜版(仮)

ちょっと寄ってみる。

のんびり日記 遊風稜版(仮)

なんのミラーか判りますか?

ドゥカティ モンスター696用のミラーです。

このミラーをつけようと思ったキッカケは
モーターショウで696を見かけ
『うお!このミラー格好イイ!』って思っただけですww
いつのモーターショウかは忘れましたがww

モーターショウの次の週には部品発注してたような気がします。


のんびり日記 遊風稜版(仮)

ちょっと引いて見てみましょう
全体像は、こんな感じです。
ますます、昆虫っぽいですねww

ボディ色、緑の方が良かったかなぁ・・・とか思ってみたりwww

ツーリングしよう!!

という訳で、いきなり二回目にしてカスタム日記じゃないというねwww

まぁ、タイトル通り
ツーリングに行こうぜ!!ってな感じで
ツーリング仕様の提案をば・・・

このストリートトリプルって奴は、
とにかく、フックが無い!!

ヘルメットホルダーも無けりゃ
荷物フックも無い!

しかも左右に張り出たアップタイプマフラーの御蔭で
振り分けバッグを使うのにも、ちょっと躊躇するという
いかにもブリティッシュなバイクなのでありますwww

まぁ、ヨーロッパの方では
バイクって言う乗り物は、富裕層向けの乗り物ですので
旅行とかで使う荷物なんかは
宿に送っちゃうのかも知れませんが

おいらはガッツリ日本人なので
荷物を積んで走るのです!!ww

という訳で、リアシートにツーリングバッグを搭載してみました。


のんびり日記 遊風稜版(仮)

ゴールドウィンのシートバッグです。
このバッグは汎用性が高くて意外に使いやすいですよ。

とりあえず、シートに括り付ければOK!ってな具合なので車種を選びません。

ベルトのバックルなんかも
シート下に工夫して仕舞い込めば
カウル等に傷が付かなくてイイ感じです。

これにタンクバッグを併用すればかなりの搭載量になりますね。

ん?タンデムツーリングが出来ないだって?

タンデムシートに座ってくれる人がいねぇよ!!www

あぁ、伴侶がほしい・・・と思う今日この頃でしたwww

ハンドルバーとバーエンドウェイト

復活宣言してから、最初の記事になりますね。

という訳で、過去に遡って
カスタムした順番から、紹介して行こうと思っています。

まず、一番最初に行ったのがハンドルバーの交換でした。

購入前にディーラーでさせて頂いた試乗の時から
ハンドルバーの開き角と高さに、微妙な違和感を感じてまして

「これは自分の体格に合わないなぁ・・・」

と、購入直後に交換いたしました。

ほんとに直後でしたね。
僕の元に納車された日に交換いたしましたからw

で、何のハンドルバーに交換したかというと

『POSH製 スーパーローバー』ブルーベーリー色
いや、別に・・・
この色を狙って交換したわけじゃないですよ?
たまたま、ハンドルバーを買いに行ったショップに
この色しか無かっただけでwww

現在は殆ど色が抜けちゃって、薄紫になってますが
色合いに、それほど違和感はありませんw

この頃は、まだデジカメを持ってなかったので、写真等はありません。

ストリートトリプルに乗ってる方はご存知かと思いますが
ノーマルハンドルに付いているバーエンドは
ネジ止めになってまして、しかも雌ネジの方が
ハンドルバー内部に溶接されているという・・・

という訳で、ハンドルバーを交換した際には
バーエンドも交換になります。

そこで、交換したのが、このバーエンド。
のんびり日記 遊風稜版(仮)

POSHのハンドルバーはアルミ製なので
内径が14mm位だったと記憶してます。

このまま、素直にバーもPOSHなので
バーエンドウェイトもPOSHにするもの癪だし
見た目ノーマル!ってのが僕の主義なので
何か良い物はないかと探していたら
SUZUKI DR-Z400SMが
POSHのアルミハンドルバーを使用してるじゃありませんか!

早速注文&納品!!

んで、結果が↑ですw

どうですか?いかにもノーマルっぽいでしょww
これが僕の主義なんですwwww

こんな感じで、カスタムは続きますwww

復活!

長らく放置していた、アメブロを復活する事にしました

日記等はmixiで書いていたのですが
バイクネタだけこちらに書く事にします。

理由は・・・

先日、神戸イーストでお会いした方で
トライアンフラリーというサイトを運営・管理されている方でして
色々雑談しているうちに、意気投合?しちゃいましてww

おいらのバイクを、あちらのブログに紹介して頂きましたw

http://triumphfan.blog62.fc2.com/blog-category-12.html

変更パーツのインプレとかも依頼が来たので
そのうちボチボチと変更パーツ上げて
インプレしていきます。
<< 前のページへ最新 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13