今日はハワイブログはお休みしてソウルブログです。

 

2019年から2021年までの2年間、韓国のソウルに住んでいました(ソウルにいた間は、ほぼwithコロナの生活)。

 

日本でも最近、ホカンスというワードを耳にする機会が増えましたが、韓国ではコロナ初期からホテルでバカンスするホカンスが大流行!!

週末、ラグジュアリーホテルはほぼ満室といった具合でした。

 

そんな状況下、私もソウルにある色んなホテルに宿泊しましたが、一番のお気に入りはシグニエルソウル。

 

韓国に2つしかないThe Leading Hotels of the World加盟ホテルのうちのひとつです(もうひとつは新羅ホテル)。

 

(ロッテワールドタワーのHPからお借りしました)

 

蚕室(チャムシル)にある超高層タワー、ロッテワールドタワーの76階〜101階がホテルとなっています。

 

蚕室といえば、最近、BTSがコンサートを行ったスタジアムも蚕室にありますね。

 

76階でチェックイン。

 

これだけの高層階なので景色は抜群です。

 

ロッテの会員でもなく(シグニエルはロッテ系列のホテル)、いつもExpediaから予約しているですが、いつもアップグレードしてくださいます。

 

コロナ禍で5回は訪問したので、色んなタイプの部屋に宿泊しましたが(気に入ると何度もリピートするタイプ)、今日は一番のお気に入りを!

 

シグニエルプレミアルーム、リバービューのお部屋です。

 

 

 

方角は西、江南(カンナム)と漢江(ハンガン)が見える方面です。天気が良ければソウルタワーも見えます。

東側は江南のようなキラキラした地域ではないので、夜景を楽しみたい方は西側がオススメです!

 

ウェルカムティー

 

スタッフの方がお部屋まで案内してくださり、部屋の説明後、ウェルカムティーを準備してくださります。

 

この日は日本語ができる方で、日本からのゲストが全くいなくて日本語を話すのは久しぶりとのことでした。

ロッテ系なので日本語ができる方も多いようです。

 

ウェルカムティーはTea Collectiveという韓国のティーブランドの柚子茶。

これがとっても美味しくて、ホテルのスーベニアショップで購入し、自宅でも飲んでいるくらいお気に入りです。

 

サンセットタイムのビューは...

 

 

 

ディナーから戻ると

 

 

ホテルから出たくなくなります。

 

シグニエルは食事も美味しいので、完全なおこもりステイ決定です。

 

ソウルに駐在する以前、ソウルに旅行で行ったことはあったのですが、食事やショッピングであちこち出掛ける旅スタイルだったので、住んでいるからできる贅沢です。

 

バスルーム

 

高級感があります。

アメニティーはdiptyque。

 

シグニエルプレミアルームルームは1ルームタイプのお部屋で53〜60㎡の広さ。

同じカテゴリーでも部屋によって広さ、インテリアが若干異なります。

 

お部屋以外にもシグニエルのお気に入りポイントは色々あるのですが...

 

その①、全ての宿泊ゲストがラウンジにアクセス可能で、17時から20時まではシャンパン・フリーフロー!

 

(写真はHPからお借りしました)

 

アペリティフにぴったりです。

テタンジェやローランペリエが準備されていました。もちろんジュースや紅茶、コーヒーも!

 

また朝はフルーツなどの軽食もいただけるので、軽めに済ませたい日にはラウンジを利用していました。

 

お気に入りポイントその②は、サウナと大きなお風呂が無料!

(HPからお借りしました)

 

サウナはドライサウナとミストサウナの2種類があります。

 

宿泊ではないメンバーのおばさま方もいらっしゃいますが、皆さんお上品なので静かに過ごすことができます。

 

お国柄、サウナがついているホテルが多いのですが、エグゼクティブフロアでの宿泊でないと有料というケースが多いです(フォーシーズンズやウェスティンはそのケースですが、サウナ好きな私には欠かせないオプションです!)。

 

長くなったのでシグニエルのレストランについてはまた後日^^

 

現在、ビザがないと韓国に渡航できませんが、早く行き来できるようになるといいですね。

韓国ブログも少しずつアップしていきたいと思います!