本当は昨日書きたかった覚え書きです。

とっ散らかっていますが、後年参考にしたりするので……

 

枝豆の実がけっこう大きくなっていました。

 


今年はですね、枝豆は本当は蒔くつもりはなくて、後で思いつきで大きな木の根元に雑草対策や栄養分補給として適当に蒔きまわりました

だから、芽が出ていないところもあれば、成長もまちまちで、正直そんなに大きくなっていないのですけどね。

収穫は面倒くさいのですが、とりあえず取れるものは取っておこうと思います。

 

オクラの収穫。

 


とはいえ、1個だけ。

今年種を蒔いた”沖縄島オクラ”っていうオクラの実です。

種を蒔いたのが3月で、それで現在でも苗の高さは20センチぐらいにしかなっていません。

やっぱり種を蒔くのが早すぎましたか。

それでも1つだけできていたのでとりあえず収穫です。

オクラに関しては、後にいつものように”スジナイン”の種を蒔いてしまいましたが、同じく苗の高さはまだ10センチぐらいといったところでしょうか。

オクラに関しては暑くないと成長とか全然ですね。

 

グァバの実。

 


グァバ”キミノバンジロウ”の周りの草引きをしていたら、これ、多分だけども、ちっちゃな実をひとつだけ見つけました。

あ~、全然気づかなかったわ。

というのも苗自体がまだ小さすぎるのもありますが、花が咲いていないか時々チェックしていたつもりだったのだけど、全然気づかなかったからねぇ。

このグァバを植えたのが、去年の8月でして、改めて買った当時の苗の大きさ見たら、今と全然変わんないもん(笑)

コイツももっと暑くならないと成長しないのでしょうねぇ。

 

ラズベリー”ポラナ”

 




ラズベリー類は、”サマーフェスティバル”や”ファールゴールド”といったそこいらへんのホームセンターでよく売っている苗の収穫はもうだいたい落ち着きました。

今年は鳥に食われまくって、散々でした。

それで現在は、あんまりホームセンターで売っていないような品種がよく実を着けるようになっています。

鳥の被害の方も他に食べるものが増えたからか、落ち着いてきているような気がします。

で、ざーっと畝を見まわすのですが、その中で実が大きくて形の良いのがありまして、それが”ポラナ”です、多分。

多分、というのは、去年大規模な植え替えをしていまして、ちゃんと札とか付けていなかったので本当に”ポラナ”なのかどうか、ちょっと不安が残ります。

この後、どうなるか分かりませんが、今のところ実の質が良さそうなのはコイツですね。

ちなみに、現在一番たくさん実を着けているのは相変わらず”サンタナ”です。

 

そばの花。

 


こないだ、種を収穫するためにいくらか切ったそばの”ミルキーウェイ”ですが、今見ると枯れたと思っていたら、その後にまたたくさん花を咲かしているようでして……

なんなん? これ。

いや、まぁ有難いのですけどね、どういう管理すればいいのかイマイチよう分かりませんね。

 

ガーデンバッグをリピートした。

 


ブログに書いていないみたいですけど、2022年の4月にAmazonで落ち葉拾い用のガーデンバッグを購入して、それをずっと使い続けていました。

が、ふたをするチャックは半壊するし、いろんなところの糸が傷んでほつれてきたので、再びAmazonで同じものを購入。

120リットルのガーデンバッグなのですけど、上の部分がチャックのついた蓋になっておりまして、これがとても便利なのですね。

他には同様の商品を見かけないので、結局これを買うしかないのでした。

 

ジョロウグモ。



畑の片隅でジョロウグモがカナブンを捕まえて退治していました。

いいぞ、もっとやれ。