春はネジが緩む季節??と【自家製めんつゆ・白だし】作りませんか? | 名古屋市 【発酵おうちごはん・仕込みもの】料理教室 数秘♡手相みぃすけのこころの絆創膏♡

名古屋市 【発酵おうちごはん・仕込みもの】料理教室 数秘♡手相みぃすけのこころの絆創膏♡

名古屋市の自宅にて
お料理レッスンやってます。

□発酵ごはん
□発酵調味料仕込み
□麹調味料仕込み
□お味噌仕込み
□お野菜いっぱい 整えごはん
□難しくないおうち和ごはん
□お弁当おかず
□盛りつけレッスン
など      

おはようございます𓇬𓂂𓈒


先日
我が家のソファーに
もたれかかっていると


突然
そこそこ長めのネジが
ぽとんと落ちた。


え?

ぽとんって…
なんの前ぶれもなく落ちるもん?
そこそこ長めだぜ。


びっくりしながらも
相棒に締めてもらって。



昨日
掃除機をかけてたら
『ちゃらーん』
と音がした。


ダイニングチェアの
ネジが落ちた。

ええ?

なになに?また?
ネジ?


六角レンチ探して
ぎゅんぎゅんに締めたけども
春ってネジが緩むの?
(笑)


まぁ
ネジは緩むもんだけど
こんなに立て続けに緩んで
どちらも
ぽとん…と落ちてる。


何かの暗示?とも
思えてしまうが
偶然とも。


みなさま。
お家の中のアレコレ
ネジちゃんと締まってますか?
春はネジが緩む季節ですよ〜ꉂ🤭
(ウソウソ(笑))




M nico kitchenの

【難しくないおうち和ごはん】の

レッスンの中にもありますが


<自家製白だし・めんつゆ>

作り𓂅𓎩




これからの季節

冷たい麺に

大活躍してくれるし

色々なお料理にも使える。



もちろん

市販のめんつゆや白だしも

おいしいですが

添加物などちょっと気になりますよね。



自分で作ると

なにを入れるかを選べるので

安心🌱𓂃 𓈒𓏸



しかも

香りよくて

風味も豊かで

ほんとにおいしいんです。



先日は

お醤油代わりに

炙りイカにつけて食べたとき

相棒が思わず

『これ旨っ!』

と。



昨夜は

白だしと麹調味料で

わかめスープにしました。



めっちゃおいしくて

使い勝手のよい

白だし・めんつゆ

作ってみませんか?


【難しくないおうち和ごはん】

レッスンでも

【発酵ごはん】

レッスンでの単発でも

承れます。





各麹調味料の

仕込みレッスン

随時開催してます。

(リクエストレッスンも

承っておりますので

お気軽に

◯◯のレッスン◯日に

やって〜☺️とお申しつけください。)



4月の空き情報




4月

19.20.21.26.27.28日



お問い合わせ・

お申し込みは

下記

LINE公式アカウント

トークをご利用ください。




まずは

そんな麹調味料を使ったお料理が

どんなのか

食べてみてから…と

思われる方は

4月おすすめのレッスンは

いかが?



4月おすすめレッスン

【香味野菜麹】や【玉ねぎ麹】

を使ったお料理🍳


A.また食べたくなる

発酵デミ煮込みハンバーグ





B.生クリームを使わない

発酵お豆腐キッシュ




です。


4月12日㈬ 発酵デミ煮込みハンバーグ

残席2


他のお日にちでも

承れますので

お問い合わせくださいませ𓂃◌𓈒𓐍◌𓈒





【ご予約可能日】


4月

19.20.21.26.27.28日

お問い合わせ・お申し込みは
下記 
LINE公式アカウントのトーク
からお願いいたします。







LINE公式アカウントの

トークから

お問合せ・お申込みいただけます。

よかったらお友達登録お願いします♡

こちらは

【M nico kitchen】の

メインアカウントです。


 



こちらは

【M nico kitchen

お味噌仕込み

専用アカウントです。

✱お味噌仕込みの会の

先行ご案内は

コチラからのみ配信となります。


友だち追加 





レッスンメニューはコチラ

↓↓↓




 

Instagramはコチラ

↓↓↓

 

image

 

 





Instagram

てづくりごはん365さんアカウントにて

ご紹介いただきました🍙

↓↓↓

 

 

 

2年連続賞をいただいた

名古屋市の健康増進課さんの

フォトコンテストの記事はコチラ

↓↓↓

 

 

 

おうちごはんさんの

webサイトに掲載してもらった

【ゴーヤの佃煮】の記事はコチラ

↓↓↓