ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~ -14ページ目

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°

 

昨日の続きです。。

 

 

羽生結弦選手の

お名前から

イメージして

 

 

勝手に

おすすめ絵本を

ご紹介しちゃおー企画

第2弾です!

 

 

今日もまだ

オリンピックロスぼけー

絵本で笑顔のお手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

でででは。

さっそく「結」から。

 

 

結・・・むすぶ・・・つながる

ということで

 

 

 

てをつなぐ てをつなぐ
 
Amazon

鈴木まもる/作 金の星社

男の子がお母さんと繋いだ手は、

世界中の人々、地球上に生きる

いろいろな生きものへと繋がり広がっていきます。

 

 

 

まさに

羽生くんの演技に

世界中の人が

感動して

 

 

国境をこえて

心と心を

結んでくれたように

感じましたキラキラ

 

 

最後に

「弦」から。

 

 

弦・・・弦楽器・・・バイオリン

ということで

 

 

 

エリック・カール/作 もりひさし/訳 偕成社

バイオリン奏者の最初のセリフ以外は

文字がないイラストのみの絵本。

読む人がそれぞれ自由に

想像を膨らませて楽しめます。

 

 

羽生くんの演技は

音楽と一体化した

氷上の芸術だと

思いますキラキラ

 

 

この絵本のように

さまざまな

イマジネーションを

与えてくれると

感じますキラキラ

 

 

ほんとうに

すばらしかった!!

パワーをたくさん

もらいました!!

 

 

帰国後も

取材だらけで

大変そうだけど

一日も早く怪我が

完治しますようにキラキラ

 

 

私もそろそろ

オリンピックロスから

立ち直らなきゃ~ぼけー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇3/2(金)

オトナえほん部

ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて

部活のノリで大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/210956192802216/

 

 

◇ 3/10(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)

福岡でも絵本旋風♪

http://kokucheese.com/event/index/506592/

 

 

◇3/22(木)

こころほんわか絵本セラピー®

~ブックハウスカフェ~(神保町)

絵本でほっとタイム♪

https://www.facebook.com/events/2038550053025269/

 

 

 

 

            HPはこちらへ↓

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き

羽生選手祭りですラブ

 

 

え?タイトルが、、

羽生くんから絵本!?

 

 

あの、絶対王者の

金メダリスト

羽生結弦選手から

絵本を

プレゼントされた!?

 

 

というわけでは

ありませんからね。

(まったくもー紛らわしー)ぶー

 

 

すみませぬ。

早くも

激しいオリンピックロスに

おそわれている

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

 

 

(こんなのダメだー!

オリンピック

終わったんだから

ちゃんと切りかえて

生きていかなきゃ!!

ということで、、

 

 

羽生くんの名前の

一字一字から

勝手に

おすすめ絵本を

考えてみることに

しました。
(ふうん。切りかえにならないんじゃ?)ぶー

 

 

 

まずは「羽」

羽・・・つばさ・・・鳥・・・とびたつ・・・

とイメージして

この絵本はいかがでしょうキラキラ

 

 

 

新世界へ 新世界へ
 
Amazon

あべ弘士/作 偕成社
北極で生まれたカオジロガンの若鳥たちの
初めての渡りの旅を描いています。

 

 

 

雄大な景色の中

旅をし続ける

鳥たち・・

 

 

その姿は

常に新世界を

目指してゆく

羽生くんに重なります。

 

 

 

キラキラ

 

 

 

次に「生」

生・・・うまれる

ということで

 

 

 

きくちちき/作 アリス館

太陽が見守る中で、あらゆるものがうまれていく。
それぞれが“うまれる瞬間”を美しく描いた絵本。

 

 

 

羽生くんも

さまざまな困難や怪我を

乗り越えるたびに

ますます強く輝いて

生まれ変わっていく人だ

と感じました。

 

 

次に「結」

結・・・

 

 

・・何冊も浮かんでしまい

長くなりそうなので

続きは

また次回に~~

 

 

そろそろ選手たちの

帰国後インタビューを

見なきゃならないので

この辺で~~
(って全然切りかえてないし)ぶー汗

 

 

また遊びにきてねー♪

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇3/2(金)

オトナえほん部

ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて

部活のノリで大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/210956192802216/

 

 

◇ 3/10(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)

福岡でも絵本旋風♪

http://kokucheese.com/event/index/506592/

 

 

◇3/22(木)

こころほんわか絵本セラピー®

~ブックハウスカフェ~(神保町)

絵本でほっとタイム♪

https://www.facebook.com/events/2038550053025269/

 

 

 

 

            HPはこちらへ↓

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平昌五輪

盛り上がっていますね!

 

 

どの選手も

キラキラしていて

神々しいですキラキラ

 

 

そんな中

私の動画再生数は

圧倒的に

羽生結弦くんばかり。

 

 

* 朝目覚めたら即見る

* 朝食とりながら見る

* 何もしないで集中して見る

* 仕事の合間に見る

* 動画の合間に仕事する

* お茶のみながら見る

* 昼食とりながら見る

* ただただひたすらに見る

* オヤツ食べながら見る

* 夕食とりながら見る

* ストレッチしながら見る

* 就寝直前まで見る

 

 

もう中毒ですね。

というか少々

病んでるのかもですねイヒ

 

 

絵本で笑顔お手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

あ、そういえば!

羽生くんに感化されて

なぜかはりきっているなぜかの

腹筋トレーニング

1週間以上続いています!

 

(・・・どーでもいい情報ですネ)

ぶー

 

 

どうしてこんなにも

彼の演技に

魅かれるのか

 

 

ラブラブ

 

 

なぜこれほどまで

繰り返し見たいのか

自分自身に

問うてみたところ・・

 

 

①笑顔になれる

②感動に包まれる

③元気をもらえる

③心が洗われる

④癒される

⑤人間って素晴らしい

と思える

⑥私もがんばろう

と思える

 

 

という言葉が

でてきました。

 

 

ほんの数分間の

彼の演技で

あっという間に

心地良く

なれるからキラキラ

 

 

繰り返し繰り返し

見たくなるんだろうなあ

と思います。

 

 

 

ラブラブ

 

 

羽生選手にとっては

その数分間の

演技のために

気の遠くなるような努力と

膨大な時間を

費やしてきたわけですよね。

 

 

まさに

歴史に残る芸術だ!

と思います。

 

 

あれ?

 

 

これって・・・

 

 

もしかして

私が普段絵本から

もらっている感覚と

似ているかも。

 

 

絵本も

ほんの数分で

読み終えてしまう

作品が多いですが

 

 

作家さんはじめ

作り手の方々は

絵本の隅々まで

こだわりをもち

心を配り

 

 

長い時間をかけて

深い思いをこめて

世に送りだして

くださっている。

 

 

子供にもわかるような

短い文章だからこそ、

限られたページ内で

練られて練られて

表現された絵だからこそ、

 

 

凝縮された

美しさが宿るキラキラ

 

 

だから

大人が読んでも

心動かされる作品が

多いのではないでしょうか。

 

 

結論!

羽生選手の演技と

絵本から与えてもらえるもの

共通点多数!

 

 

以上~

私の勝手な解釈

かもしれませんがほっこり

 

 

また今日も

絵本を読んで

動画見て

絵本読んで

 

 

しあわせタイムが

続くことに

感謝感謝ですキラキラ

 

 

オリンピック観戦で

テレビを囲むのも

良いけれど

 

 

絵本を囲んでも

こんな風に

楽しさいっぱいルンルン

 

 

 

 

大人にも絵本!

おすすめですよ~

 

 

たとえば

オリンピック観戦で

手に汗握ったあとには

こんな絵本はいかが?

 

 

 

中川ひろたか/文 高畠純/絵 絵本館

 

 


 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇ 2/24(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)

なぜ大人に絵本なのか♪

http://kokucheese.com/event/index/501746/

 

 

◇3/2(金)

オトナえほん部

ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて

部活のノリで大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/210956192802216/

 

 

◇ 3/10(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)

福岡でも絵本旋風♪

http://kokucheese.com/event/index/506592/

 

 

◇3/22(木)

こころほんわか絵本セラピー®

~ブックハウスカフェ~(神保町)

絵本でほっとタイム♪

https://www.facebook.com/events/2038550053025269/

 

 

 

 

            HPはこちらへ↓

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽生くん金メダル

見事な連覇!

おめでとうございます!!クラッカー

 

 

昨日今日と

応援が忙しくて

テレビの前から動けなかった

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

画面を撮りまくり。

(おいおいコラコラ)

どれだけ夢中だったか

ばればれにやり

 

 

 

テレビ各局チェックして

ショートプログラムも

フリーの演技も

目に録画

してしまいそうなくらい

何度も鑑賞

しちゃいましたラブ

 

 

見れば見るほど

美しいキラキラりりしいキラキラ

 

 

 

『ひたすら

やるべきことをやってきました。

“これ以上できない”ということを

やってきたので

もう何も不安要素はないですし

なんの問題もありません』

と語っていた羽生くん。

 

 

な、なんて

かっこいいの~!

男らしいラブラブ

 

 

こんな風に

言いきってしまえて

 

 

その言葉通りに

結果を出せてしまう人って

そうそういないですよね。

 

 

うんうん。

憧れますラブラブ

 

 

すっかり感化されて

さっそく私も

 

 

なぜかとりあえずなぜか

腹筋トレーニングに

励んだりしてます。。。

 

 

 

えっと、今日でまだ3日目だけどネにやり

 

 

 

羽生くん

あらためて

おめでとうございます!

 

大きな感動を

ありがとうございました!

 

 

 

ラブラブ

 

 

 

私も

“これ以上できない”

というくらい

絵本の勉強します!

 

 

 

(あれ?腹筋は?ニヤ

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇ 2/24(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)

なぜ大人に絵本なのか♪

http://kokucheese.com/event/index/501746/

 

 

◇3/2(金)

オトナえほん部

ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて

部活のノリで大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/210956192802216/

 

 

◇ 3/10(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)

福岡でも絵本旋風♪

http://kokucheese.com/event/index/506592/

 

 

◇3/22(木)

こころほんわか絵本セラピー®

~ブックハウスカフェ~(神保町)

絵本でほっとタイム♪

https://www.facebook.com/events/2038550053025269/

 

 

 

 

            HPはこちらへ↓

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アラマめずらしい。

 

 

久しぶりに体調を崩し

臥せっています。

 

 

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

 

もしかして

いま流行りの

インフルにかかった?

 

 

てことは

(正々堂々と

だらだらできるチャンスだ♪)

などど

ノーテンキなことを考え

 

 

いったい何年ぶりだろう?

というくらい久々に

病院へ。

 

 

頭痛がひどかったのに

ちょっぴり

ワクワクしながら

出かけました。

 

 

なぜ

ワクワクかと言いますと

 

 

その病院の待合室には

レアな科学絵本が

ずらーーっと

並んでいることを

知っていたから♪

 

 

待っている間

読み放題だわーと♪

(本当に病人かニヤリ

 

 

お医者さんの診断は

「熱もないし

インフルエンザじゃないね」

とあっさり。

 

 

ほっとしつつも

てっきり

インフルだと思って

 

 

帽子、マフラー、

手袋、大判マスク、

セーター2枚重ね、

極厚タイツの二枚履き

の上に極厚ハイソックス

ぶくぶくの完全武装で

身構えてきただけに

拍子抜けえー

 

 

 

 

「薬飲めば

良くなると思うから

4日後に

良くならなかった場合だけ

また来なさい」

先生のコメントも

なんだかアバウト感。

 

 

(あ~あ

科学絵本の続き

もっと読みたいのにな~)

 

(先生の言う通り

きっと薬で

治っちゃうだろうから

4日後の来院は

ないんだろうな~)

 

 

などと

またしても

ノーテンキ思考で

帰ってきました。

 

 

え?

ところで

どんな絵本を

読んだのか?って?

 

 

まずは

甲斐信枝さんの絵本キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緻密な絵に

見惚れながら

春を感じ・・

 

 

その後

あべ弘士さんの絵本にも

ひきこまれましたキラキラ

 

 

ところがね

肝心の

タイトル

忘れちゃったのです。

 

 

いろいろな動物の特長が

紹介してあって

ラストページでは

『人間っておかしいよね。

前足でアイスクリームを食べて

身体に布をまきつけて』

 

 

というような内容で

すごく気に入ったんだけど

 

 

タイトルが・・・

あータイトルが・・・

出てこない。

 

 

やっぱり

具合悪かったせいね。

もう一度絵本見たさに

病院行ってみようかな。
(コラコラえー

 

 

冗談はさておき

体調が良くないときは

「休んだほうがいいよ」という

身体からの

サインだろうから

 

 

素直に受けとめて

だらだらを楽しみたい

と思ってます♪

 

 

まだまだ寒さは続きそう。

みなさんも

体調にはくれぐれも

気を付けて

お過ごしくださいねーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇ 2/24(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)

なぜ大人に絵本なのか♪

http://kokucheese.com/event/index/501746/

 

 

◇3/2(金)

オトナえほん部

ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて

部活のノリで大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/210956192802216/

 

 

◇ 3/10(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)

福岡でも絵本旋風♪

http://kokucheese.com/event/index/506592/

 

 

 

            HPはこちらへ↓

     

 

 

 

 

 

 

 

自宅窓からは

まだ道の端に

残り雪があちこち

見えます。

 

 

皆さんの近所は今

どんな景色ですか?

 

 

さっきまで

大音量の音楽で

ダンスの自主トレに

励んでたら

寒い日なのに

暑くなって窓全開。

 

 

絵本と同じくらい

踊るのが大好きな

絵本セラピスト ® りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

大好き!

というわりには

リズム感なし

センスなし

柔軟性なし

という

 

 

致命的に

ナイナイづくしの私あせる

 

 

ところが

何ヵ月か前

絵本セラピー ® の

ワーク中に勢いで

 

 

「開脚前屈

マスターします!」

なんて

宣言しちゃったんです。

 

 

その時点では

45度くらいしか

曲がらないほど

硬かったくせにニヤ

 

 

そこから一念発起。

毎晩寝る前に

パーソナルトレーナーの

先生に教えてもらった

ストレッチに

励むようになりました。

 

 

そうしたら

最近やっと

これくらいに・・・・・

 

 

 

 

まだ床に

“ぴったりペター”までは

出来てないし

背中もキレイに

伸びていないけど

 

 

だいぶ曲がるように

なったでしょキラキラ

 

 

それもこれも

根気よく指導してくれる

先生のおかげキラキラ

 

 

もっともっと

練習して

あたたかい季節に

なるころには

きれいな“ペター”を

実現させる!

 

 

それが

目の前の目標。

 

 

柔軟性つけて

体幹も鍛えて

ダンス上達したい。

 

 

それが

大きな目標!

 

 

達成できたら

先生も

驚いてくれるかな♪

 

 

喜んでもらえたら

うれしいな♪

 

 

 

おどります おどります
 
Amazon

高畠純/作・絵 絵本館

 

 

 

身体の余分な力みを

抜いて

しなやかに

踊れるようになったら

 

 

心のリラックスも

もっと上手に

なれると思う。

 

 

ココロとカラダは

繋がっているものね。

 

 

そうなれたら

ダンスだけではなく

絵本セラピスト ® としても

良い効果があるように

思うのですキラキラ

 

 

 

待ってろベイベ~

 

 

さ~

今夜も寒いから

これから

温かい部屋で

ぬくぬく

ストレッチタイム。

 

 

今は

ナイナイづくし

だからこそ

伸びしろは

無限大なのだ~

がんばるぞ~!

 

 

 

ぐいぐいっ

・・・アイタタタ★

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇ 2/24(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)

なぜ大人に絵本なのか♪

http://kokucheese.com/event/index/501746/

 

 

◇3/2(金)

オトナえほん部

ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて

部活のノリで大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/210956192802216/

 

 

◇ 3/10(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)

福岡でも絵本旋風♪

http://kokucheese.com/event/index/506592/

 

 

 

            HPはこちらへ↓

     

 

 

 

 

 

 

 

 

絵本作家
高畠那生さんの講演会へ。

 

 

先日は

絵本セラピスト限定対象の
「絵本力フォロー講座」でした。
 

 

創作について
さまざまなお話を
うかがうことができました。

 

 

以前から大ファン

だったのでラブラブ

 


間近で長時間

ご一緒できて
も~う嬉しくて楽しくて
大興奮だった

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

寒い日もへっちゃら。協会セミナールームは熱気むんむん。

 

 

お洒落で

ユーモアに溢れ

ときに

奇想天外な作品で

知られる高畠那生さん。

 

 

大人が読んでも

味わい深い!

 

 

もちろん

絵本セラピスト仲間にも

大人気です!

 

 

 

どしゃぶりの天気に喜びピクニックに出かけるカエル。

何もかもあべこべな世界を描いたユーモア絵本!

 

 

 

絵本作家さんに

なったきっかけや

創作秘話、

 

 

那生さん流の

創作方法も!

ここだけの話を

たくさん

語ってくださいました。

 

 

みずから

絵本を読み聞かせして

くださったり

プロジェクターを使って

貴重な資料を

見せてくださったり

 

 

とても興味深く

学ぶことができました。

 

 

いやー

学ぶのってこんなに

楽しかったっけ?

というくらい

お話も面白くて

笑いっぱなしでした。

 

 

わ~い♪私が那生さんファンになったきっかけの1册とドキドキの2ショットラブラブ

 

 

 

 

いつもひまなチーターのお店。
そこへやってきたお客さんが求めた意外なものとは!?

大好き!とにかく読んでみて~。

 

 

 

高畠那生さんの絵本は

どれを手にとっても

なんというのか・・

 

 

読めば読むほど

アトをひく

不思議な魅力があります。

 

 

ますますファンに

なりましたラブラブ

 


みてみて~。

 


 

ご覧の通り
同じ絵本でも

ひとりひとり
サインを変えてくださったんです。

なんて優しい!

 

 

皆でキャーキャー
見せびらかし合いました。

 

 

ほっこりねーほっこりねー

 

 

作家さんから直接
創作への思いやエピソードを
おききできると

 


「素敵な作品を
ありがとうございます。
心をこめて
読ませていただきます」

という

感謝の気持ちが
ますます

こみ上げてきます。

 

 

私も思わず

ヒトメボレしてしまった作品
『たまたまタヌキ』は
日本絵本賞にノミネート
されているとのことキラキラ

 

 

 

 

 

 

内田驎太郎さんのお話と
那生さんワールド全開の
イラストが光っている1册だと

思います。

 

 

良かったら是非
チェックしてみてくださいねニコ
(投票はコチラから出来ます↓)
https://www.mainichi-ks.jp/form/ehontouhyou2017/

 

 

 

 

 

 

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇ 2/24(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)

なぜ大人に絵本なのか♪

https://www.facebook.com/events/1926481170717975/

 

 

◇3/2(金)

オトナえほん部

ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて

部活のノリで大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/210956192802216/

 

 

◇ 3/10(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)

福岡でも絵本旋風♪

開催決定!詳細はまもなく!

 

 

 

            HPはこちらへ↓

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予約は1か月先まで

いっぱいという

大人気のカフェ

行ってきましたー!!

 

 

絵本で笑顔のお手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

その名も

「はらぺこあおむしカフェ」

銀座マロニエゲート内で

期間限定オープンしています。

 

 

はい。そうです♪

絵本好きなら

ピンときますよね♪

 

 

お馴染みの

ロングセラー絵本

あの

はらぺこあおむしくんです。

 

 

 

 

 

 

まさに

絵本の世界から

そのまま

飛び出したような
かわいいお料理に感激音譜

 

 

 

 

 

 

正直

こんなにかわいらしくて

カラフルなお料理って

味はどうなんだろって・・・

 

 

はじめは

半信半疑

だったんですね・・・

 

 

ところがところが

お味も

ベリーグッでしたよキラキラ

 

 

ボリュームもたっぷり!

友達とシェアして

ちょうどいいくらいでした。

 

 

もちろん

スイーツもはずせませぬ。

 

 

私はチーズケーキラブ

 

 

 

 

友達はガトーショコララブ

 

 

よーく見てみて~

絵本のお話に忠実に

ちゃんとイチゴに

穴があいているんです!

 

 

またまた感激ラブラブ

 

 

グッズも豊富♪

カワイイカワイイ連発でパシャっとしてたら

友達にパシャっとされてたw

 

 

 

 

 

8月までの期間限定カフェ。
オススメです。
http://www.harapecocafe.com/

 

 

昼間は

予約制ですが

17:30以降なら

比較的入りやすい

みたいですよ。

 

 

HPで確認してみて

くださいね~キラキラ

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇ 2/24(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)

なぜ大人に絵本なのか♪

https://www.facebook.com/events/1926481170717975/

 

 

◇3/2(金)

オトナえほん部

ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて

部活のノリで大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/210956192802216/

 

 

◇ 3/10(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)

福岡でも絵本旋風♪

開催決定!詳細はまもなく!

 

 

 

            HPはこちらへ↓

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こころほんわか
絵本セラピー®
開催しました。

 

 

絵本で笑顔のお手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

今回のテーマは

ずばり☆

「えがお」

 

 

シンプルなようでいて

奥が深いテーマ。

 

 

常日頃

特にお伝えしたいと

思っていることを

7册の絵本をご紹介しつつ

お届けしましたほっこり

 

 

以前

ある尊敬する先輩に

きかれたことがあります。

 

 

「りこちゃんが普段

大切にしていることは何?」

 

 

たしか

そんな内容の

質問だったと思います。

 

 

即答で私

「はい。私は『笑顔が大切』

『いつも笑顔でいたい』

と思っています。」

と答えたんですね。

 

 

そうしたら

その方が

「“いつも笑顔でいたい”

笑顔に“意識が向く”

ということは

りこちゃんは

“いつも笑顔ではない”

ということでもあるのよね。」

と、おっしゃったんです。

 

 

はっとしました。

 

 

たしかに

いつも笑顔の人は

それが自然な状態。

無意識に。

その人にとっての

当たり前のような?状態に

なっているかもしれない。
 

 

ということは

私のように

あらためて、わざわざ

(笑顔でいたいな~)

なんて思わなくても

笑顔なのかも・・と。

 

 

ドキっとするような

気づきを感じました。

 

 

(・・って

ここまでですでに

笑顔っていうワード

10回も使ってるしニヒヒ

 

 

 

そういえば

振り返ってみると

笑顔になれなくて

つらかったこと、

 

 

無理にでも

笑顔でいなくちゃ!

変に頑張っていた頃を

たくさん

思い出しました。

 

 

と同時に

それなりにいろいろな

経験があるからこそ

お伝えできることがある

とも思えたんです。

 

 

笑顔はすてきキラキラ

心にも身体にも良い。

 

 

でもね。

無理はしなくたって

いいんです。

 

 

もっともっとね、

自分に

やさしくしてあげたって

いいと思うんです。

 

 

 

~つかれたときはやすめばいいんだよ~ドキドキ

 

 

 

 

 

zzz...ドキドキ

 

 

 

また

今回の絵本セラピー®では

久しぶりに書道ワークも

取り入れてみました。

 

 

「笑」という漢字の
起源をお話しした後
ひとり一画ずつ
自由なイメージで
リレー式で
書いていただき
皆で一文字を
作り上げたんです。

 

 

じゃじゃ~ん♪

コチラの作品です↓↓

 

「笑」という字は、

神に仕えてお告げを伝える女性が

神様を楽しませるために、

笑いながら両手をあげて舞い踊る形

と言われています。

 

 

 

和やかな場を
映し出してくれるような
のびのびとした作品だと
思いませんかキラキラ

 

 

おかげさまで今回も
絵本を囲んで
こ~んな感じにキラキラ

 

 


 

ありがとうございました。:*:・°☆

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇ 2/24(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)

なぜ大人に絵本なのか♪

https://www.facebook.com/events/1926481170717975/

 

 

◇3/2(金)

オトナえほん部

ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて

部活のノリで大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/210956192802216/

 

 

◇ 3/10(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)

福岡でも絵本旋風♪

開催決定!詳細はまもなく!

 

 

 

            HPはこちらへ↓

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年初の

『オトナえほん部』

神保町の

ブックハウスカフェにて

開催しました。

 

 

絵本で笑顔のお手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

今回も

オープニング絵本は

共催してくれている

きよえちゃんと

 

 

手遊びしながら

読ませていただきました。

↓↓

 

 

鈴木 博子/構成・絵  ひさかたチャイルド

 

 

この絵本

覚えやすい歌の

楽譜もついているので

皆さんにも

歌っていただき

いきなりノリノリ♪

 

 

 

 

お友達のAちゃんに

こっそり教えてもらった

うさぎちゃんバージョンの

替え歌もご披露。

 

 

オプションフル装備で

お届けしましたニヤニヤあせる

 

 

 

 

・・・・・え??

相変わらず

エレガント派きよえちゃんと

お調子者りこの

温度差が・・・・・・・って?

 

(いや~いやいや

気のせいじゃろ~ニヒヒ

 

 

 

・・・・・。

 

 

オトナえほん部は

大人の方であれば

どなたでも

ご参加いただけます。

 

 

持ち寄った絵本を

読み合いした後

「感じたこと」を自由に

出し合っています。

 

 

感じたこと、といっても

いわゆる

「感想を述べてください」

 

 

というような

カチっとした感じではなく

 

 

『感じたこと何でも

おしゃべりしちゃお~よ』

 

 

 

といった感覚です。
 

(って、結果的に

やっていることは

似てるかもだけどニヒヒ

 

 

要は

場の雰囲気なのだと

思います。

「とっても気楽で

居心地良いです」

と言っていただけるんですよ♪

 

 

そして何より

絵本そのものが

 

 

大人の心も

素直にしてくれる♡

自然と和みを

与えてくれるから♡

なのでしょうね。

 

 

今回も

初めましての方も

リピーターさんも
絵本を囲んで
わきあいあい。

 

 

 

 

遠くは北海道からも

ご参加くださいました!

嬉しいことです!

 

 

今後も

「オトナえほん部」

続けていきます。

 

 

絵本で繋がるご縁を

どんどん広げ

ほっとする場を

増やしていきたい

と思っています。

 

 

次回開催は

3月初旬の予定。

決定次第

お知らせしますね。

 

 

どなたでも

どうぞお気軽に

ご参加ください♪

お待ちしていまーす!

 

 

ラブラブ

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇1/21(日)

こころほんわか絵本セラピー®(東京・浜町)

https://www.facebook.com/events/154918675230301/

 

◇ 2/24(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)

なぜ大人に絵本なのか♪

https://www.facebook.com/events/1926481170717975/

 

◇ 3/10(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(福岡)

福岡でも絵本旋風♪

開催決定!詳細はまもなく!

 

 

            HPはこちらへ↓