明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ぱんぱかぱ~ん!
2018年の初ブログです^^
絵本で笑顔のお手伝い人
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
お正月ですね~。
いかがお過ごしですか?
私は毎年元旦に
親戚一同で
新年会をします。
今年の
初絵本セラピーも
新年会の場でした。
「初笑い」をテーマに
3册絵本を読み
最後は
皆で大爆笑に!
こーんな感じ
めっちゃワハハですねん
ウフフとかニコリの
お上品な微笑も
いいけれど
たまには
わーーはっはー!
って感じに
思いきり大口を開けて
大声だして笑うのも
楽しいですよー
なんかね
ちょっとした
悩みなんか
どうってことないわ~
という気分に
なれちゃうんです。
スマイル0円。
爆笑も0円です。
試してみてね♪
それにしても
皆で一斉に爆笑した光景
豪快でした
そのあたりの写真は
撮りそこねたので
イメージだけ
載せときますね
![]() |
わっはっは
Amazon |
田島征三/作 偕成社
まさに
笑う門には福来たる
ですね♪
今年も皆さんにとって
笑顔いっぱいの
一年となりますように
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇2019年1/10(水)
オトナえほん部
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/1626322994093844/
◇1/21(日)
こころほんわか絵本セラピー®(東京・浜町)
https://www.facebook.com/events/154918675230301/
◇ 2/24(土)
大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)
なぜ大人に絵本なのか♪
https://www.facebook.com/events/1926481170717975/
いよいよ2017年も
あと1日。
講座資料や写真を
整理しながら
ついつい
手を止めて見入ってしまい
なかなか掃除が
はかどらない
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
いかがお過ごしですか?
片山令子/作 片山健/絵 ビリケン出版
(ちなみにこの絵本を読むと
大掃除したくなりますよー
ところで、私は
超アナログ派。
スケジュール管理は
システムを
使いこなせず
もっぱら手帳を
愛用しています。
ブログは
ボチボチペースのくせに
手書きの日記は
けっこうコマメに
書いているんですよ~。
その記録によると…
今年開催した
講座、イベントは
絵本セラピー® 16回
大人に絵本ひろめ隊®入隊講座 4回
絵本の講演 1回
オトナ絵本部 3回
絵本さろん 9回
計、33回でした。
回数はさておき
私なりには
精一杯の内容を
お届けしてきた
つもりです。
~
タブン?
会場は主に
東京、浜町の
絵本セラピスト協会セミナールーム。
それから
神保町のブックハウスカフェさん。
千葉県柏市の
ハックルベリーブックスさんにも
お世話になりました。
遠方では
出張で福岡、静岡、岐阜、富山。
いろいろなところへ
行かせていただきました。
おかげ様で
どこへ行っても
あたたかい人ばかりでした。
本当にありがたい
一年となりました。
主役である
絵本たちとの
出合いにも
恵まれました。
良く知っていたはずの
絵本でも
私自身の感じ方に
広がりが出たのか
読めば読むほど
深い魅力を感じます。
初めて出合った
絵本でも
こころときめく作品が
多かったように思います。
来年も
この調子で
絵本の力を借りて
たくさんの方の
笑顔と共に
進んでいけたらいいな。
ブログとしての
目標は
もっとマメに
更新すること♪
(おっ、宣言しちゃったよん)
引き続き
主に絵本の話題
または
日常のへんてこアレコレを
書いていきたいと思います。
楽し~く♪ホット♪な記事を
目指しますので
今後もぜひ
遊びにきてくださいね♪
よろしくお願いいたします。
1年間
ありがとうございました!!
良いお年をお迎えください
![]() |
おふくさん
Amazon |
服部美法/作 大日本図書
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇2019年1/10(水)
オトナえほん部
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/1626322994093844/
◇ 2/24(土)
大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)
なぜ大人に絵本なのか♪
https://www.facebook.com/events/1926481170717975/
ジム帰り
豊洲で見かけた
Xmasイルミネーション。
見惚れていたら
こんな会話が
聞こえてきました。
しょっちゅう
イエイエ、 たまぁに、妄想家
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
ツリー 「憧れちゃうわ。
どっしりと真っ赤に輝くオブジェさん♡」
真っ赤 「ミニサイズの雪結晶ちゃん♡
なんて可愛らしいんだ」
雪結晶 「寡黙に景色を見守る
ビルさんが素敵♡」
ビル 「華やかなツリーさんに惹かれる♡
僕にはない魅力だ」
・・・・・・・
(・・てことはアララ
全員片思いってことね)
・・と
トナカイさんが
クールに分析。
皆の恋模様を
見ていました
とさ。
さらには
この方も。
Xmasイヴ前の
出勤が近いというのに
こんなところから
「hohoho♡」
と
見守っていました
とさ。
ほらサンタさん
そろそろ
出勤してくださいね
今年もよろしくお願いします
メリークリスマス
クレメント・C・ムーア/作 ロジャー・ドゥボアザン/絵 こみやゆう/訳 主婦の友社
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇2019年1/10(水)
オトナえほん部
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/1626322994093844/
◇ 2/24(土)
大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)
なぜ大人に絵本なのか♪
~詳細は近日発表します~
今日は冬至。
Xmasも
カウントダウンで
盛り上がっている
ようですね
いかがお過ごしですか??
絵本で笑顔のお手伝い人
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
私は年内の
オープン講座、イベントは
先日の
絵本セラピー®
絵本さろんをもって
終了しました。
あとは
身内のXmasパーティで
ミニ絵本セラピーを行って
締めくくりたいと
思っています。
そういえば
六本木ヒルズの
イルミネーション。
見てきましたよ~。
微妙に光の表情が
変化していく様子に
しばらく
見惚れちゃいました。
闇があるからこそ
光が映える。
光に慣れてしまうと
気づきにくい
かもしれないけど
ひとことで
「光」といっても
するどい光
やさしい光
まばゆい光
しずかな光
ものものしい光
さりげない光
・・・
いろいろありますよね。
同じ場所の
同じ光のように
見えたとしても
そのときの
自分の心模様で
印象も変化するのかも。
それぞれの
光の表情、
移りゆく情景、
たのしめたらいいなあと
思います。
絵本のご紹介
させていただきますね。
![]() |
かげ (講談社の翻訳絵本)
Amazon |
スージー・リー/作 講談社
女の子がかげと戯れるうちに、
かげの世界にはいりこんでしまいます。
文はほとんどなく、絵の表現で
ストーリーは進行していきます。
![]() |
あかり
Amazon |
林木林/文 岡田千晶/絵 光村教育図書
一本のろうそくがともすやさしいあかりは、
少女の心のよりどころだった。
やがて少女は大人になり・・・。
~絵本セラピスト仲間と「絵本さろん」にて~
皆で読み合うと
さらに楽しいですよ
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇2019年1/10(水)
オトナえほん部
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/1626322994093844/
◇ 2/24(土)
大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)
なぜ大人に絵本なのか♪
~詳細は近日発表します~
こころほんわか
絵本セラピー®
開催しました。
会場は大好きなお店
ブックハウスカフェさん。
テーマは「ギフト」
ふと気づけば
私たちのまわりには
ギフトがたくさん。
目に見えるものも
見えないものも…。
絵本セラピー®では
まず絵本を読みます。
そして
テーマに沿った
投げかけについて
皆で感じたことを
出し合っていきます。
その中で
いろいろな
気づきや癒しを
感じていただけるようです。
今回も絵本を囲んで
みなさんニコニコ。
楽しんでいただけたようで
良かった
笑顔のギフトを
ありがとうございました
いただいた感想の
一部をご紹介させてください。
☆心がほっこり
温かくなりました。
☆自分自身に対して
こんなにやさしい気持ちに
なれるとは。
☆明日からの力に
なります。
☆ゆったりと過ごせた
素敵なひととき。
自分へのXmasプレゼント
になりました。
☆本当の自分に
会える時間。
☆絵本の内容から
なぜか
思いがけない人を
思い出し
涙が出そうになりました。
☆「ギフト」について
いろいろな視点から
感じることができました。
☆じわじわと
くるものがありました。
しばらく絵本の世界に
浸ってしまいそう。
☆絵本の魅力と
りこちゃんの読みに
ひきこまれました。
☆知っている絵本なのに
読んでもらうと感じ方が
全然違ってくる。
深いですね。
ありがとうございます!!
いや~絵本って
本当に
すばらしい!!
大人への
Xmasギフトにも
絵本、おすすめしますよ~
![]() |
きらきら
Amazon |
谷川俊太郎/作 吉田六郎/写真 アリス館
約30点の厳選された雪の結晶の写真絵本。
美しい言葉が響きあう幻想の世界。
![]() |
ちいさいきみとおおきいぼく (ポプラせかいの絵本)
Amazon |
ナディーヌ・ブラン・コム/文 オリヴィエ・タレック/絵 礒みゆき/訳 ポプラ社
おおきいオオカミは、ずっとひとりでした。
ある日そこに、ちいさいオオカミがやってきたことから、
おおきいオオカミは初めての気持ちをたくさん知っていきます…。
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇2019年1/10(水)
オトナえほん部
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/1626322994093844/
◇ 2/24(土)
大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)
なぜ大人に絵本なのか♪
~詳細は近日発表します~
『オトナえほん部』
神保町のブックハウスカフェで
開催しました。
好きな絵本を
持ち寄って
大人同士で読み合い
感じたことを語り合う
ただそれだけなのに
びっくりするほど
盛り上がるんですよー
これがまた。
まずは主催者2人
(きよえちゃん&私)の
掛け合い読みから
スタート!
![]() |
けっこんしき (おでこはめえほん)
Amazon |
鈴木 のりたけ/作・絵 ブロンズ新社
表紙の左下の角が大きく欠けている絵本です。
これはいったい?業界初のおでこはめ絵本!
使い方は簡単。
開いたままの本を
カチューシャの様に
自分のおでこに
ぴったりはめて…
・・・・・
ドン!
こーんな感じ 笑
よいこはどーんどん真似しよ~!
他のページの
おもしろ2ショットも
たくさんあるけど
相方きよえちゃんの
エレガントな感じとは
ちょいキャラ相違かも?
なので
ここはワタクシひとり
身体はりマシタぜ
つかみOK後は
いよいよ皆さんの
読み合いタ~イム♪
男性も女性も
初対面同士も
リピーターさんも
職業、年齢は
もちろんのこと
絵本に詳しい
詳しくないも
一切~~関係ナシ~!
グループごとに
読み合う声が心地良く
出てくるコメントが
ひとりひとり
見事にバラバラで
新鮮なんですよー
これがまた。
同じ絵本の物語の
疑似体験を共有すると
たとえ自分の
感じたことと
真逆の意見だったり
全く違う視点が
あったとしても
素直に共感しやすく
なっちゃうんです。
「なるほど~面白いね」
「そんな見方もあるよね~」
「こんなことにも気づいたよ」
「これってどう思う?」
「もしかして○○なのかなあ?」
「へ~深いね!」
みんな違って
みんなイイを
ゆるやかに
体感できる場。
大人ともなると
意外と少ない
と思うのです。
だから楽しい♪
そして
遠慮もゼロ♪
なぜなら
絵本の中のことを
話してるだけだから
誰も傷つかないし
本音を出しやすいのです。
自然と
交わし合う表情は
穏やかになるようです。
絵本が繋いでくれる
人と人。
笑顔と笑顔。
『オトナえほん部』は
おかげさまで3回目。
回数を重ねるごとに
賑やかに
楽しさが増しています。
次回は
1/10(水)19:00~21:00
「ブックハウスカフェ」にて
開催します。
大人であれば
どなたでもご参加OKの
『オトナえほん部』
のぞいてみませんか??
締めの絵本は
コチラをご紹介。
![]() |
あのね、サンタの国ではね…
Amazon |
嘉納 純子/作 黒井 健/絵 偕成社
月ごとの
サンタクロースの
スケジュールが
わかりますよ。
クリスマスが
ますます
待ち遠しくなります
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇12/15(金)
こころほんわか絵本セラピー®
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
おかげ様で残席1!
絵本を囲んでほっとひといき♪
https://www.facebook.com/events/281931035660416/
◇2019年1/10(水)
オトナえほん部
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/1626322994093844/
◇ 2/24(土)
大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)
なぜ大人に絵本なのか♪
~詳細は近日発表します~
大人に絵本ひろめ隊®
入隊講座in東京
開催しました。
絵本で笑顔のお手伝い人
絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちは
今回も
“大人に絵本”の魅力や
“なぜ大人に絵本なのか?”
などなど
熱く語らせて
いただきました。
この手の動きは何を語っていたときなのか?
覚えてないけどとにかく熱くなっちゃうんです
初めての方も
お馴染みの
リピーターさんも
あっという間に
打ちとけて
ご覧の通り笑顔笑顔。
皆さんと共に
力を合わせて
絵本の魅力を広めて
まいります♪
飛行機で!新幹線で!
遠方からも
たくさんのご参加
ありがとうございました。*:・'°☆
いただいた感想の一部を
ご紹介します。
^^^^^^^^^^^
・読み聞かせ経験が長く
絵本の勉強会も
何回も参加していますが
今回の講座は
とても新鮮な内容でした。
・なぜ大人にも絵本が良いのか
今までになかった視点で
きちんと理解できました。
・心が疲れているときにも
絵本は癒しの効果大ですね。
読んでもらうって
なんて居心地が良いのでしょう。
・絵本の魅力の深さを
あらためて感じることが
できました。また参加します!
・子供への読み方
大人への読み方
それぞれの違い、
TPOによっても違ってくる等、
とても為になる内容でした。
・とにかく楽しかった!
絵本はほっとしますね。
・うるうるあり、爆笑あり、
しかも勉強になる時間でした。
また定期的にリピートしたいです。
・絵本作家さん、出版社さん、書店さん
それぞれ絵本に
関わる方々のおかげで
絵本の世界は
成り立っているのだなと
あらためて考えさせられました。
^^^^^^^^^^^^^
ありがとうございます
嬉しい感想がたくさん!
励みになります
次回りこ隊長担当の
「大人に絵本ひろめ隊®入隊講座」
東京開催は
2月24日(土)です。
絵本の世界に浸って
日頃がんばっている自分に
ちょ~っとホッとするひととき、
いかがでしょう?
![]() |
やすんでいいよ (コドモエのえほん)
Amazon |
おくはら ゆめ/作・絵 白泉社
ぜひあなたも
お仲間に♪
お待ちしております。*:・'°☆
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇12/1(金)
オトナえほん部
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/1565708003487855/
◇12/15(金)
こころほんわか絵本セラピー®
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
絵本を囲んでほっとひといき♪
https://www.facebook.com/events/281931035660416/
◇2019年 2/24(土)
大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)
開催決定!
なぜ大人に絵本なのか♪
~詳細は近日発表します~
こころほんわか
絵本セラピー®
開催しました。
会場は大好きなお店
ブックハウスカフェさん。
今回のテーマは
「きもち」
7册の絵本を
ご紹介しました。
感じたことを
出し合ったり
登場キャラクターに
なりきって
きもちを想像
してみたり・・・。
さまざまなワークを
楽しんでいただきました。
気持ち、感情
喜怒哀楽。
どんなきもちも
自分自身。
感情じたいに
良い悪いはない。
いわゆる
負の感情といわれがちな
怒りや哀しみにこそ
たいせつな気づきが
隠れているのでは
ないでしょうか。
・絵本を通して
じぶんの気持ちがどんどん
やわらかくなっていきました。
・どんなじぶんにも
じぶんでOKを出してあげたいと
思いました。
・絵本の内容に
じぶん自身の体験を重ねて
ココロがあたたかくなりました。
・なぜか
涙が出そうになりました。
・絵本を読んでもらうって
なんて心地よいのでしょう。
などなど
たくさんの嬉しい感想を
いただきました
終了後も
初対面同士とは
思えないくらい
絵本の話題で
盛り上がりました
何度味わっても
絵本の魅力は
奥深いですね!!
ご参加の皆さん
ありがとうございました*:・°
今回読ませていただいた中から
1册ご紹介しますね
![]() |
どんなきもち?
Amazon |
ミース・ファン・ハウト/作 ほんまちひろ/訳 西村書店
わくわく、もじもじ、むしゃくしゃ、どきん・・
カラフルなおさかなたちが
さまざまな感情を言葉で表現してくれます。
ブックハウスカフェさんでの
絵本セラピー次回開催は
12/15(金)19:00~です。
よろしくお願いいたします。
終了後に
2階で開催中の
国土社×理論社さんの
イベントへ移動。
王様に変身しちゃいました~~
**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**
◇11/23(木・祝)
東京・浜町にて
「大人に絵本ひろめ隊®入隊講座」
~なぜ大人に絵本なのか~
http://kokucheese.com/
◇12/1(金)
オトナえほん部
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
部活のノリで大人も絵本♪
https://www.facebook.com/events/1565708003487855/
◇12/15(金)
こころほんわか絵本セラピー®
ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて
詳細は間もなく!