その光、どう感じる? | ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

ぴ こ ぶ ろ ぐ ~絵本セラピストりこちゃんのブログ~

              °・:* こころにピコピコっときたことをのんびりほんわか配信中 °*:・°

 

今日は冬至。

Xmasも

カウントダウンで

盛り上がっている

ようですねクリスマスツリー

 

 

いかがお過ごしですか??

 

 

絵本で笑顔のお手伝い人

絵本セラピスト®りこちゃんですこんにちはキラキラ

 

 

 

 

私は年内の

オープン講座、イベントは

先日の

絵本セラピー®

絵本さろんをもって

終了しました。

 

 

あとは

身内のXmasパーティで

ミニ絵本セラピーを行って

締めくくりたいと

思っています。

 

 

そういえば

六本木ヒルズの

イルミネーション。

見てきましたよ~。

 

 

 

 

 

微妙に光の表情が

変化していく様子に

しばらく

見惚れちゃいました。

 

 

 

 

闇があるからこそ

光が映える。

 

 

光に慣れてしまうと

気づきにくい

かもしれないけど

 

 

ひとことで

「光」といっても

 

 

するどい光

 やさしい光

  まばゆい光

   しずかな光

  ものものしい光

 さりげない光

・・・

 

いろいろありますよね。

 

 

同じ場所の

同じ光のように

見えたとしても

 

 

そのときの

自分の心模様で

印象も変化するのかも。

 

 

それぞれの

光の表情、

移りゆく情景、

たのしめたらいいなあと

思います。

 

 

 

 

絵本のご紹介

させていただきますね。

 

 

 

スージー・リー/作 講談社

女の子がかげと戯れるうちに、

かげの世界にはいりこんでしまいます。

文はほとんどなく、絵の表現で

ストーリーは進行していきます。

 

 

 

 

あかり あかり
 
Amazon

林木林/文 岡田千晶/絵 光村教育図書

一本のろうそくがともすやさしいあかりは、

少女の心のよりどころだった。
やがて少女は大人になり・・・。

 

 

 

 

~絵本セラピスト仲間と「絵本さろん」にて~

 

 

皆で読み合うと

さらに楽しいですよキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

**絵本セラピスト®りこちゃんの講座・イベント**

 

 

◇2019年1/10(水)

オトナえほん部

ブックハウスカフェ(東京・神保町)にて

部活のノリで大人も絵本♪

https://www.facebook.com/events/1626322994093844/

 

 

◇ 2/24(土)

大人に絵本ひろめ隊®入隊講座(東京)

なぜ大人に絵本なのか♪

~詳細は近日発表します~

 

 

 

 

            HPはこちらへ↓