先日、ピアノサークルさんにお招きいただき、ミニコンサートと公開レッスンをさせて頂きました♪プログラムは下記の通り。
J.S.バッハ フランス組曲第5番より
アルマンド、ガヴォット、ジーグ
L.V.ベートーヴェン 月光ソナタ(全楽章)
F.ショパン 華麗なる大円舞曲
英雄ポロネーズ(公開レッスンも)
ノクターン第13番 op.48-1
バラード第1番
C.ドビュッシー 夢想
M.ラヴェル 亡き王妃のためのパヴァーヌ
(アンコールに1曲…)
挑戦曲をぎゅぎゅっと詰め込んだコンサートでした‼️ ↑このプログラムを6/11(水)まいまいピアノナイトで再演しますね🔥
間には事前に頂いたご質問の解答コーナーなど、相変わらずトークも沢山
実は皆さんとは約10年近くのお付き合い。私の活動の様々な時期を見守ってくださる、大切な場所です。
久しぶりに懇親会にも参加でき🍻
演奏家として奮闘する私も、母として翻弄される私(笑)も、全て肯定して頂いてる気がして、泣きそうでした。改めて、ピアノと向き合い続けよう、と誓いました 楽しかったぁぁ
皆さんのピアノへの愛と、
大切に育まれてきたリーダーさん、
本当に温かい雰囲気で繋がっている輪
私も皆さんに支えられてきたけれど、
私の音や言葉が、また誰かの挑戦の背中を押せたら嬉しいです。
今回の本番での気付きを改めて「本番演奏のコツ」とメルマガを書きますね。集中力とは何か?考えてみたいと思ってます。登録お待ちしてます♪
(会場で撮影するのを忘れて、普通に外に出てから撮影🤣ピアノはシゲルカワイさんでしたよ❣️)