広島県福山市を中心におひるねアート®︎認定講師の活動をしている おひるねアートにぃぷくユぴ にぃままこと久保田なる美です。
【福山市】たじめひろば
たじめひろばはボランティアさんのチカラで支えられている
赤ちゃんから未就学児と保護者が参加できる月2回開催の子育てひろば。
たじめひろばのより詳しい情報はこちらの記事を
おもちゃを出してくれて赤ちゃんはマットの上で、大きなお友だちは車のおもちゃに乗ってお部屋の中をぐるぐるー🚗とかもしてましたよ
月齢・年齢の近いお友だち、ママ同士交流ができるのもこういったひろばのいいところ
おひるねアートのことご紹介しました
1/10の開催日はカレンダー作りで、かわいいおひるねアート写真とも相性ぴったり!ということ、年始1発目らしく「鏡もち」の体験セットでお迎えしました。
読み聞かせとふれあい遊び(雪の季節にぴったりのお歌でしたよ!)、カレンダー作り、おもちゃで自由に遊ぶTimeもあって、盛りだくさんでした
ママたちがカレンダーの作業中はボランティアさんが見守りや抱っこもしてくれていて、すてきな装飾で仕上がっていましたよ!
#最近あったキュンとした話
◾️おひるねアートmamaphotoのご紹介📸
はじめてのママもこんな素敵な写真が撮影できました!
提供ありがとうございます
お名前を呼んだり、音の出るおもちゃで講師は少しお手伝いしただけ!
にぃままが見ていても、普段からママといっぱいコミュニケーションとってて「なにか楽しいことしてる!」って感じだったのかな♬そんなうちに気付けばパシャリ✨
あんよ発見期で手で持っていたり、ちいちゃな足のサイズ感がよく見えるこのポーズ、にぃまま大好きです
ママやきょうだいでのショットも撮れるよう
簡単ブースを準備していたので、
ごろん期を卒業したお友だちも
おもちゃで遊ぶ真剣モードや、ふたりで一緒に「2025」ボードを持つしぐさ見せてくれて、こっちまで”かわいいー”をチャージさせてもらいました!
おひるねアートは寝てなくてもOK!
あおむけごろんのほかにも、うつぶせ、はいはいの四つん這い、寝返りうちかけ、ひとり座り、小物のだるまさんをにぎにぎなど・・・
どんなポーズでもかわいい!
振り返れば「あの頃そうそう、こんなことできるようになった時期だったんよねー」と思い出される、お子さんの成長記録にもなりますね。
にぃままがお声がけして、ご希望の方にはママと一緒のおひるねアートも撮影させていただきました
おひるねアートは大人も楽しめますよ
ぜひ機会があれば一緒に入ってみてくださいね!
おひるねアートの認定講師では結構定番
次回は1/24
ご参加いただいたみなさんありがとうございました!
次回のたじめひろばは1/24「豆まき」でーす。
おまけとして、1月生まれさんやハーフバースディなど記念日にぴったりなケーキデザインのおひるねアートを予定しています。
🔽バレンタインらしい「チョコケーキ」のおひるねアートが撮影できるイベントはこちら!
福山から車で1時間くらいで行けそう🚗