広島県福山市を中心におひるねアート®︎認定講師の活動をしている おひるねアートにぃぷくユぴ のにぃままこと久保田なる美です。






11月に入って参加した 未就学児の会でのできごと。


0歳クラスがあるところで、保育所申込が迫っているタイミングなこともあってか、参加者が続々とハイハイ


きょうだいを連れて抱っこ+手をつないできてるママ

ちいちゃい月齢の赤ちゃんとパパママ

抱っこ紐でゆらゆらしながら廊下の掲示などを見てるママ

砂場あそびをいっしょにしてるママ


みんなそれぞれのカタチでこどもと向き合って子育てしているんだなあ、とうさぎのぬいぐるみ




「希望の方は施設の見学にご案内しまーす」でぞろぞろと移動して資料をもらった家族のその数ざっとだけど、なんと30組ほど。



もうこれひとクラス分じゃん驚き

未就学児としてこれだけ見学に来ていて、みんなきっと近所や通勤エリアで想定してる地域感同じだろうなと...


違うイベントにも参加してたよね〜ってママ同士で声がかけあってるところも花


入所入園予備軍を目の当たりにして

にぃままの地元とこどもの数が違うわと思ったのでしたおやすみ



年間スケジュールのチラシもってるものだけでも、"ぴよぴよ"って名前のがいくつかあって

あかちゃんの集まりにひよこのイメージって直結しやすいのかな?ニコニコ






ちなみににぃままのこどもの退院着はひよこさん模様びっくりマーク飛び出すハート


生まれてくる前の準備でワクワクと不安な感じ、子育てが始まると振り返る機会がなかなかないですよね。

思い入れのある退院着・セレモニー服をかわいい姿と一緒に残せる おひるねアート のお知らせもご覧ください音符